• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oyaji123の"66クン" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2020年7月16日

換気扇 その弐

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
S660の場合、ほぼ平面&直線&四角のリアウィンドーが取り付け易そうです。
しかし、このままでは隙間が大きく雨風、防犯上も問題があります。
アクリル板を加工して、隙間閉じプレートを作りました。
板厚3ミリのアクリル板を幅290ミリ×高40ミリにカットしました。
2
高さ40ミリの理由。
リアウィンドーガラスは、上から約25ミリ収納されて止まります。
そして、このユニットは15ミリ上に出ます。

つまり、この寸法で収まれば隙間は最小限になります。

ユニットにあわせて、形を整えます。
3
反対(室内)側から見ると、隙間が少し気になります。
T字モールでシールドを検討ですね。
4
ガラスガイドに嵌めた後は、水平に直しながら最上部に押し込みます。
5
プレートのガラスガイドへの装着は写真の通り、斜め下に差し込んでから、上部をガイドに入れます。
リアウィンドーは逆台形状なので、このように装着します。
そして、この時に入れられる最長が290ミリ(コーナーR 付き)でした。
6
ウィンドーを上げユニットをぶら下げて、注意しなから段階的にウィンドーを閉めます。
途中、プレートの切り込みに合うように、ユニット位置を直します。
7
外側からの図です。
微妙な隙間が有りますが、台風のような横殴りの風雨でなければ、雨の侵入は無いと思います。
炎天下の駐車時意外は、取り外しますのでOKです。
8
風量はかなり有ります🤞
吸い込みで恐縮です。
ティッシュが吸い付いて、落ちないほどの吸い込みです。
吐出は、推して知るべしということで🤞
只今、試験運転中です。結果は後日😅
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガレージ完成

難易度: ★★★

ホーン交換

難易度:

ゴム

難易度:

整備❓️ 鳥糞対策 環境設備編‼️ その効果は❓️

難易度:

整備❓️ 鳥糞対策 環境設備編‼️

難易度:

冷却水ラインのトラップ用ゴムホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月20日 19:57
おーっ
いいですねぇ。
涼しそう。

その壱見ましたが使えなかったんですね😅

炎天下駐車は暑いですよね。

ソーラー駆動なのでしょうか?
コードの先にはソーラーパネルがあるのでしょうきっと。

こちらは今日猛暑日でした。🥵💦

コロナ、熱中症にはご注意ください。
コメントへの返答
2020年7月21日 11:46
こんにちは。
読まれてます・・・(爆)

実は、バッテリーです(汗)

昨日、簡単な実験をしたところ、3時間しか持たず、ソーラー探しに徘徊中です😆🎵🎵

プロフィール

「@CC.Xenon さん、ですねー😥」
何シテル?   06/03 21:18
oyaji123です。よろしくお願いします。 中古ですが、デビューです。 通勤用に燃費の良い「カッコイイ車」を探していたところ、クルマ屋さんに素敵な車を見つ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

小1の孫の初テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 07:30:35
痛い痛い😱⁉️ 飛び石傷補修‼️その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 15:55:15
クラッチスタート解除スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 15:44:21

愛車一覧

ホンダ S660 66クン (ホンダ S660)
通勤快速です👍 人生最後のクルマだと思います😃
トヨタ セプターワゴン トヨタ セプターワゴン
かなりデッカイ奴でした。 皆さんに不評の後姿が好きでした! 後席を倒すとフルフラットにな ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
カッコよく使い勝手の良い手ごろなハイブリッドカーでした
ホンダ N-WGN カミさんNWGN (ホンダ N-WGN)
カミさん専用車です。 ライフ号からの乗り換えとなりました。 カラーはプレミアムガットブラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation