• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月09日

10/6~8 ニュー田代オートキャンプ場(前編)

10/6~8 ニュー田代オートキャンプ場(前編) 今回お世話になったのは、道志みちのほぼ中央にある「ニュー田代オートキャンプ場」(山梨県)です。ネット上でのレビューが少なく事前情報はほとんどナシ。これは期待が高まります。

自宅を9:00に出発して11:00に到着。途中で津久井のスーパーに寄ったので、これがなければ1時間半で着いていたことでしょう。やっぱり道志エリアは近くてイイですね~♪

今回はアストロドーム内に薪ストーブを初めてインストールするという「実験的要素」の強いキャンプとなりました。嵩張る薪ストーブと煙突のおかげでカングー内はご覧の通り。リアシートは完全にひとり分消えてしまいました。


受付を済ませてキャンプ場へ。受付はキャンプ場のずっと手前、道志みち近くにある管理人さんの自宅でした。そこには「キャンプ場受付」の看板はあるものの、完全に”民家”なので最初戸惑ってしまいました(笑) でも親切な奥さんに案内してもらい無事受付終了!


公式なチェックイン時刻は12時。今回1時間ほど早く着いたのですが混雑時期でなければ融通が利くようです。

予約時に「沢の近くのサイト」を希望していたのでCサイトを確保してもらっていました。その中から好きな場所を選んでよいと言われたのでC3サイトに決定。


早速設営しました。Cサイトは一番乗り!


薪ストーブもインストール完了。先週自作した”幕よけ”はこのように使います。


Bサイトにある管理棟の横には薪が置いてあって、嬉しいことに無料で使うことができます。実は管理人さんが空いた時間に薪割りをしているようです。大量に薪を消費する薪ストーブユーザーにとっては本当に助かるサービスです。


BサイトからみたCサイト。けっこう高低差があります。Cサイトには簡単な炊事場があるものの、トイレはBサイトにあるので、毎回この急な坂を歩いて登ることになります。


手羽先の燻製を作ってみました。チップはヒッコリーとウイスキーオークのミックス。これが激ウマっ!


今晩は”ちょっとだけ”贅沢してこいつを飲ります。サントリーの新製品「山崎シングルモルト」。山崎12年のような濃厚なフルーツ香はやや控え目ですが、口当たりがスッキリしていて、これはこれで「アリ」でした。ストレートもいいですがソーダで割って「ハイボール」にしても合うかもしれません。


薪ストーブは絶好調。外気温度は16℃前後なのでそれほど寒くはありません。アストロドームの一面を跳ね上げて、沢の音を聞きながら静かに夜を過ごしました。


いい感じで薪が燃えています。炎を眺めているとこころが落ち着きますね~ 不思議です♪


このあと、日付が変わる少し前にポツリポツリと雨が降ってきました。(前回に続いてまた雨キャンです~) 雨のキャンプは嫌いではありませんが、翌日には薪ストーブのテストと同じくらい重要なミッションが計画されていたのでした。大丈夫かな?

(後編へ続く)

ブログ一覧 | キャンプ | 日記
Posted at 2012/10/09 01:16:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名物食わなきゃ終われねぇ
アーモンドカステラさん

オ〜ステキなアンティークローズ🌹
mimori431さん

M3は効くらしい
きリぎリすさん

テスラ モデルYかな
パパンダさん

どん兵衛 重ね貝だし鶏塩うどん
RS_梅千代さん

【最優秀新人賞】初々しい賞をいただ ...
TAKUMIモーターオイルさん

この記事へのコメント

2012年10月9日 7:28
なんとも良さげなストーブ、とてもいい感じですね。
初心者には、まだちょっと手が出せないです。
さらに薪が無料なんてなんて良心的なキャンプ場なんでしょう。薪割りって結構ハードだろうに。

続編も期待してます。
あと息子さんの後ろにコーナンラックが見えますね(^^)







コメントへの返答
2012年10月9日 12:17
確かに薪ストーブは最初の敷居が少し高いかもしれませんね~ でもこの暖かさと薪をくべる感覚は病みつきになりますよ♪

そういえば今回はコーナンラックの初陣でもありました。薪ストーブで狭くなったアストロドーム内の収納に威力を発揮してくれましたよ!
2012年10月9日 8:31
竹やぶのなかでひっそりと…良いですねぇ~!(゚∀゚)
コメントへの返答
2012年10月9日 12:24
今回選んだCサイトは、もう少し管理された感のあるAサイトやBサイトと比べるとワイルドで、夜中はまさに「ひっそり」していました。
竹やぶに見えるかもしれませんが、針葉樹・広葉樹が入り混じった雑木林って感じです。
2012年10月16日 1:46
沢の音を聞きながら静かに夜を過ごす…、なんとも贅沢な響きですね〜。うらやましいです♪
コメントへの返答
2012年10月16日 8:10
柄にもなくカッコつけてしまってお恥ずかしい・・・(汗)
でも、このひと時のためにキャンプ場に来ているようなものなので・・・ その代りに昼間は家族サービス全開ですよ~♪

プロフィール

「山梨県立リニア見学センター http://cvw.jp/b/1418295/48438560/
何シテル?   05/18 21:33
ハンドルネームはフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”から頂戴しました。 これまでカングーに荷物を目いっぱい詰め込んでオートキャンプを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5678910
111213 141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation