• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月01日

Bialetti Brikka キターっ!

Bialetti Brikka キターっ!  先月19日にamazon.itでポチったBialetti(ビアレッティ)社の”Brikka(ブリッカ)”が本日届きました。イタリアン・ブランドのマキネッタです。

 Bialetti社のマキネッタと言えば「モカ・エキスプレス」が有名ですが、この「ブリッカ」にはちょっとした工夫が施されていて、直火式にもかかわらずエスプレッソマシンで淹れたようなクレマ(泡)を作ることができます。

※be-bop-japonさんとネタが被ってしまいましたね(笑)



 記録を見ると英国から発送されたようです。ベルギー経由で12日かけて日本に届いたことになります。



 入っていたのはコレ。ブリッカは以前にも正規代理店経由で日本に輸入されていたのですが、一時取扱いが無くなって入手困難な時期がありました。(最近また正規輸入を再開したようですね)
 今回は個人輸入で入手しましたが、円安になった現在でもまだ価格のメリットはあります。でも送料と時間(それにリスク)を考えたら個人輸入が正解なのか正直微妙なところ(笑)



 これが4cup用のブリッカ一式です。良く見かけるモカ・エキスプレスの3cup用に比べるとふたまわりほど大きい感じ。ちなみにモカ・エキスプレスはイタリア製ですが、このブリッカはルーマニア製。



 抽出口の先端に乗っている”おもり”がブリッカの特徴。これが簡易的な弁として機能します。ブリッカを火にかけた後、この弁が作動するまでは水蒸気によりどんどん圧力が高くなります。その後、ある圧力に達すると弁が作動して一気にコーヒーが抽出されます。単純な仕組みですがよく考えられていますね~
(この機構により抽出時の圧力を高くすることができ、結果としてクレマを作ることができるようになります。)

 早速試してみたのですが、上手くクレマを作るのは簡単ではないようです(笑)
でも味の方は紛れもなくエスプレッソでした。これは見込み通りアウトドアで使えそうですね。
 これからしばらく豆の挽き方や火加減を調整して、うまくクレマを作れるように研究してみることにします。なかなか楽しい”おもちゃ”が手に入りました♪
ブログ一覧 | キャンプ道具 | 日記
Posted at 2013/05/01 23:51:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜名湖岸で6年ぶりのプチオフ!
JUN1970さん

コラボレーション(0003)
LSFさん

青色と蒼色の『風』と踊る (つ´∀ ...
tompumpkinheadさん

リモコンエンジンスターターの取付け ...
つかさん1968さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

座敷わらしに会いに行こう〰︎🎵
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2013年5月2日 0:12
クレマが作れるんだ~
大きさもちょうど良いんではないでしょうか?
私の購入したのは、ちょっと小さかったかも。。。
amazon.itaから購入は、格好よすぎですよ~
コメントへの返答
2013年5月3日 22:47
一応クレマらしいものは作れましたが、すぐに消えてしまいました。まだまだ修行が足りません。
送料を含めて比較したらamazon.itが最安値でした。(でもイタリア語はさっぱりなのでちゃんと届くかドキドキでしたよ・・・笑)
モカ・エキスプレス未経験なので、今度飲み比べさせてくださ~い!
2013年5月2日 1:32
さて。

いつですか?www
コメントへの返答
2013年5月2日 8:10
今月11日(土)は如何でしょうか?
18日も空いていますが、翌日がジャンボリーなのでネタ的に被るかも・・・(笑)
2013年5月2日 3:43
この質感イイですね!(゚∀゚)

コメントへの返答
2013年5月2日 8:12
どーもですっ!
これからどんどんコーヒーを淹れて真っ黒に育てていきます♪
2013年5月2日 6:00
さすがイタリア、ちょい悪おやじの香りが珈琲を数段美味しくしそうですね!

さて、いつですか?
コメントへの返答
2013年5月2日 8:15
ちょい悪おやじ? あ~側面に描かれた髭おやじの事ですね(笑)
ジャンボリーの前哨戦として今月11日は如何でしょう?
ぽんふじ師匠との思い出の空き地でもOKですよ。もちろんペヤング持参で(笑)
2013年5月2日 6:33
色々工夫すれば美味しいのが出来ると思います。
頑張ってくださいね(^o^)
コメントへの返答
2013年5月2日 8:19
マキネッタってなんともアナログな感じがいいですね。上手く淹れられるように頑張ってみます。
夕食後の楽しみがひとつ増えました。
2013年5月2日 7:05
はじめまして。足跡たどってきました。
私もブリッカ愛用してますがクレマはすぐ消えちゃうんですよねぇ。
ただ圧力の関係でしょうか?モカエクとは一味違う味が楽しめますね♪^^
コメントへの返答
2013年5月2日 23:29
ご訪問&コメントありがとうございます~♪
アルイタさんはブリッカの先輩ですね。

そうなんです。せっかく出来たクレマがカップに注ぐと消えてしまうんです。
モカ・エキスプレスは未経験なんですが、ブリッカで淹れたコーヒーはちゃんと”エスプレッソ”になっていますね。単純な仕組みなのに驚きです。

今後ともよろしくお願いします。
2013年5月2日 14:36
いゃー、イタリアからはるばると言うのはコレだったのですねー♪

フィニョンさんの説明読んでるだけで物欲が…(笑
使い込んでいくと味が出そうですね‼
アウトドアでエスプレッソ憧れますっ。

そのうちビデオがUPされるんですよね( •̀ .̫ •́ )✧

コメントへの返答
2013年5月2日 15:58
入手までの経緯も愉しみたかったので、今回はじめてamazon.itで注文してみました。
このブリッカは、コーヒーを抽出するという実用的な”道具”として以外にも、ブシュ~!と一気に抽出される”演出”がイイ味を出してくれます。

上手く抽出できるようになったら動画をアップしますね~♪

プロフィール

「天の川撮影と南房総ドライブ http://cvw.jp/b/1418295/48401339/
何シテル?   04/30 22:37
ハンドルネームはフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”から頂戴しました。 これまでカングーに荷物を目いっぱい詰め込んでオートキャンプを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation