• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月29日

ハマスタに行ってきます♪

ハマスタに行ってきます♪  親子チケットが2組分当選したので、明日家族でハマスタに行ってきま~す♪
ここ最近調子が上向きになってきたベイスターズですが、対中日3連戦では昨夜の大敗に続いて今日のデーゲームも苦戦中。明日スタジアムで活を入れてきますっ!

 先発ローテーション的に、ベイスターズが三浦大輔、ドラゴンズが山本昌のベテランの投げ合いだったら最高なんだけどな~♪

 あっ!明日の雨マークが消えてる♪
ブログ一覧 | プロ野球 | 日記
Posted at 2013/06/29 16:06:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

怪しいバス乗車
KP47さん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2013年6月29日 16:42
親子二組分あたるなんて凄いですね〜♪

ハマの番長と山本昌の対決だと、しびれますね〜。
応援にも気合が入りそうです‼

明日は晴れですしね♪
日焼けにご注意を〜
コメントへの返答
2013年6月29日 19:17
予告先発が発表されましたね!
期待通りハマの番長と山本昌のベテラン対決っ!
昨日やられたノーヒットノーランのお返しをしたいところではありますが、山本昌にも頑張ってもらいたい複雑な心境です(笑)
日焼け止め塗って応援してきま~す!
2013年6月29日 18:31
パチョレックはスタメンでしょうかっ?
コメントへの返答
2013年6月29日 19:25
残念ながらパチョレックはベンチ入りできなかったようです。
ついでに言っておくと、ポンセもローズもミヤーンもスタメンに入っていません(笑)
代わりにブランコとモーガンが活躍してくれるはずです!
2013年6月29日 23:10
金曜日はノーヒットノーランみてきました。
中日戦でノーヒットノーラン見たのは二回目です。
2000年だったかな? バンチ投手でした。
コメントへの返答
2013年6月29日 23:31
金曜日は残念でしたね~
初回の7失点でほぼ決着アリでしたが、まさかノーヒットノーランのおまけつきとは・・・(泣)
前回のノーヒットノーランも目撃されていたとは、ある意味貴重かも・・・ バンチ懐かしいです。
2013年6月30日 10:04
毎度~☆
オッサンファンにはたまらない先発対決ですね!
未だ見てない山本昌・・・イイな~(^o^)
しかと観てきて下さいね☆
コメントへの返答
2013年6月30日 11:01
こんにちは~!
厚木市親子チケットの対象カードは3試合あったのですが、6/30を選んで正解でした♪
番長とマサの対決楽しみ~ 横浜へ向かう相鉄線の中でワクワクしっぱなしデス(笑)

プロフィール

「新しいパソコン届きました http://cvw.jp/b/1418295/48590659/
何シテル?   08/10 00:37
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation