• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月12日

眼鏡のレンズを新しくしました♪

眼鏡のレンズを新しくしました♪  眼鏡のレンズを新しくしました。

 フレームは999.9(フォーナインズ)のS-281Tで、4年前から掛けているお気に入り。
 実は2年前にちょっとした負荷がかかってヒンジ部分を折ってしまい、このときフレームを新しく交換しています。(999.9のフレーム交換は定価の半額)
 しかしレンズはそのまま流用したのでレンズだけは4年間使っていることになります。

 ところがこのレンズ、最近コーティングが剥がれてきてご覧のありさま。細かいキズが気になって見えにくくなってきたのでレンズを新しくすることにしたのでした。



 コーティング剥がれは急速に進行。超音波洗浄機を使いすぎたのが原因かな?



 1週間の後、新しいレンズが入ったS-281Tが戻ってきました。視界がクリアで気持ちイイ~♪



 999.9の眼鏡フレームは2本目です。

 もちろん特徴的なデザインも魅力的ですが、安定性と軽さを両立した掛け心地が大変気に入っています。



 創設者である三瓶(みかめ)哲男氏の「瓶」をもじった亀マーク入りノーズパッドは有名な話。



 S-281Tの前にかけていたのはTW-02CT。999.9のツーポイント・リムレスフレームです。
 このフレームにはヒンジ機構が無いので、柔らかいテンプルを大きく曲げて専用ケースに収納します。(専用ケースは大きいしちょっと不便・・・)
 ちなみに第3回カングーキャンプの最終日に落としたのはこの眼鏡。テーブル上に不用意に置いたときに、テンプルがバネみたいに跳ねて芝の上に落としたようです。

 11年前になぜのこの”ちょっと不便な”フレームを選んだのかというと・・・



 当時掛けていた眼鏡を、つかまり立ちができるようになったばかりの姫(0歳)がポッキリ折っちゃったからなんです(笑) 
 そこで柔軟なチタン合金なら折れることもないかと・・・ これが999.9との出会いでした。(この眼鏡、ポッキリの半月前にはレンズ交換もしているんです。私が寝ている間に姫が積み木と喧嘩させて摺りガラスにしてしまったので・・・笑)



 考えてみたら私、かなり眼鏡が好きなようです。30年近く眼鏡っ子をやっていますがコンタクトレンズにはまったく興味がありません(笑) 自転車に乗る時にはOAKLEYの度入りFlakJacketを掛けていますし・・・

 Macユーザーだったころは、川崎和男氏がデザインしたKazuoKawasakiのアンチグラビティを掛けたくて・・・ でもフレームがどうしても顔に合わず結局同氏の「ネジを使わないリムレス・フレーム」を掛けていました。

 そのずっと前(学生時代)には斉藤ゆう子ばり(大江千里と言った方が分かりやすい?)のセルフレームを掛けていた時期もありました(笑)


 時代が一周した頃だし、そろそろセルフレームに戻ってみるのもいいのかも♪

 でもレンズ入れ替えたばかりなので、しばらくはこのS-281Tですね~
ブログ一覧 | 日用雑貨 | 日記
Posted at 2013/11/12 00:06:51

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

☆創立10周年!おめでとうございま ...
taka4348さん

警告灯三銃士
きリぎリすさん

人と車と消しゴム
ND5kenさん

約1年ぶりのモンスター出現にスタッ ...
みんカラスタッフチームさん

5月17日土曜日はGR Garag ...
ジーアール86さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年11月12日 1:30
こんばんは。
スゲー!999.9のメガネを掛けていたのですか!
今度メガネ談義しましょ!

僕は、鯖江のセルフレームを何本かと、今のメインは、川崎和男氏のアンチテンションEVOと言うグニャグニャ曲がる奴です。
でも、ビックカメラのメガネ店で購入したので、安物レンズです。
今年の正月に買ったのですが、レンズに多少傷が付いてきています。
最近は、フレームよりもレンズにお金を掛けるのが通かと思っています。
コメントへの返答
2013年11月12日 12:44
こんにちは~♪

メガネ談義・・・ 面白そうですね。お相手として務まるかは怪しいところですが、よろしくお願いしま~す!(笑)
川崎和男氏のフレームはイイですね。私はMacPower誌の連載で氏のフレームを知ったのですが、アンチグラビティとかアンチテンションといった明確なコンセプトが製品に具現化されていて、見ていて楽しいフレームです♪

レンズはオプションをつけていくとどんどん値段が上がってしまいますね。いつも落としどころで悩みます(笑)
2013年11月12日 4:55
僕もフォーナイン憧れで(≧∇≦)

でも視力驚異の2.0…~_~;

でも老眼になったらフォーナインって決めてます(*^◯^*)(笑)

コメントへの返答
2013年11月12日 12:47
視力がいいなんて羨ましいです・・・

自転車のサングラスで欲しいものがあるのですが、度入りレンズが入らず泣く泣く諦めました。

999.9は老後のお楽しみですね(笑)
2013年11月12日 6:39
フィニョンさんって、ホントのフィニョンらしいメガネを掛けていらっしゃるんですね(^o^)
コメントへの返答
2013年11月12日 12:54
現役時代のローラン・フィニョンって、ジョン・レノンみたいな丸メガネを掛けていたと思い込んでいました。でも意外な程オーバルなフレームだったんですね。
今まで気づきませんでした(笑)
教えて頂いてありがとうございま~す♪

2013年11月12日 9:46
あ☆
中学の頃、大江千里に憧れてセルフレームを
掛けてましたが 何か?(爆)

超音波洗浄機って憧れましたが、コーティングを
劣化させてしまうんですかぁ~!(驚)
(私は流水&ティッシュで洗ってます。(笑))
コメントへの返答
2013年11月12日 15:51
インディパパさんの場合、C-C-B仕様のピンクのセルフレームが似合いそうです♪(爆)

もともとコーティングは劣化で剥がれかかっていたんだと思います。それを強力な超音波洗浄機でトドメを差した感じでしょうか? (でもキレイに汚れが落ちるんですよね~♪)

どうでもいい話ですが、私の行きつけの眼鏡屋さんには、矢田亜希子似の唐橋ユミたんはいませんよ~(泣)
2013年11月12日 11:51
こんにちは。
999.9は良いですよね~
高いので買う時に少し躊躇しましたがかけ心地が良いです!

そうそう、うちのはセルフレームなので亀さんマークが無い(泣)ので買い換えようと
思ったことがありました。S801Tが欲しい・・・

昔のツーポイントはヒンジが無いものがあるんですね!驚きました(笑)
コメントへの返答
2013年11月12日 16:14
こんにちは~♪
そういえばAmisoyotさんも999.9でしたね♪
確かにちょっとだけお値段は張りますが、この掛け心地には代えられません。

早速S-801Tの画像を検索してみました。
お~カッコイイですね。999.9らしいデザインです♪ 最初ワンポイントっぽく見えましたがナイロールなんですね。

S-801T行っちゃいますか?

私はナイロールを1本持っていますが、残念ながら妻nonに”似合わない”と言われてお蔵入りになっています。
2013年11月12日 12:30
僕も4年前からフォーナインユーザー
です。タイプはS-811Tで同じチタン
フレームのモノです。
町田マルイの眼鏡館でフォーナインが
割引価格で売られてるのをお友達の
カナブンさんが記事にされていて、
帰省の際に購入した。こないだ覗い
たらもう扱ってなかったんですよね…

僕のもレンズが傷だらけになってきた
ので取り替えて長く使いたいです(^^)
コメントへの返答
2013年11月12日 16:35
またまた999.9ユーザー発見っ!
S-811Tということは、私のS-281Tとほぼ同世代ですね~♪
999.9ってあまり割引販売されない印象があるのでラッキーでしたね。
町田のマルイ懐かしいです。昔は良く行きました。最近は海老名のマルイで事足りてしまうのでご無沙汰してますケド(笑)
(ずっと昔には厚木にもマルイがあったのですが撤退してしまいました・・・泣)

999.9のフレームは、長く大事に使いたい気分になりますね♪
2013年11月12日 12:43
こんにちは。

フォーナインズなんですね。
私もかれこれ10年以上フォーナインズを愛用しています。

>999.9のフレーム交換は定価の半額
これは、壊れた場合に壊れた物との交換で適用されるのでしょうか?
経年劣化で汚れてしまったセルフレームも定価の半額で買えたら嬉しいですが…

オークリーは、ランスモデルを使っています。
コメントへの返答
2013年11月12日 17:02
こんにちは♪
またまた999.9ユーザーさんがっ!!(驚)
カングーと999.9の共通点って何かあるのでしょうか?(笑)

私の場合、ちょちょいとロウ付けしてもらえるかも・・・? と淡い期待を込めて修理依頼を出したのですが、結局全交換となってしまいました。
経年劣化の場合はどうなんでしょうね? 問い合わせてみたら意外とOKだったりして・・・

オークリーのランスモデル・・・ 残念なカタチでレアモデルにならないといいですね。
実はカラーがカッコイイので私も欲しいと思っていました。でも鼻が低いのでJAWBONEの似合わないことといったら・・・(泣)
2013年11月12日 14:34
もしや先日のグーキャンで置いてけぼりをくったメガネちゃんですか?!?!(爆)
コメントへの返答
2013年11月12日 16:58
下から2番目の写真がそのメガネです。テンプルに柔軟性があるうえ折りたたみができないので、ちょっとした衝撃でビヨ~ンとバネみたいに跳んで行ってしまいます。
気をつけねば・・・(笑)
2013年11月12日 15:10
こんにちは。
僕もメガネっ子でしたが、生まれたばかりの長男に、
メガネを壊されそうになったので、おもいきってレーシックしちゃいました。
あれから7年近くが経ちますが、トラブルはなしです!
コメントへの返答
2013年11月12日 17:01
こんにちは~
小さい子供ってお父さんの大事なものに興味を持つみたいですね♪

レーシックですか~?それは思い切りましたね。
私はメガネを外すと「顔が物足りない」と言われるので、一生メガネっ子でいようと思っています(笑)
2013年11月12日 21:35
ローガンなので遠近両用のフォーナインを愛用しています。セルとメタルと2本ありますが、ローガンが進んでしまったので、セルばかり掛けています‥笑
昔に比べれば眼鏡も相当安くなりましたね。でも良い眼鏡は掛け心地が断然良いし、丈夫です。顔の一部ですしね。
コメントへの返答
2013年11月12日 23:01
こんばんは♪
ドキッ!  ローガン、実は私もそろそろ危ないんです。細かい作業はヘッドルーペが欠かせません(笑)

なるほど~!将来999.9でローガン鏡をつくるのもいいですね~♪

しかし999.9のメガネ・ネタで皆さんコメントをつけて下さって嬉しい限りです。そして999.9ユーザーが多いことにびっくりですね~♪
2013年11月12日 22:28
ツルを折った姫も今はメガネ…(^0^)

私はコンタクトを目に入れるのが怖いのでメガネ歴16年…継続中ですっ!
コメントへの返答
2013年11月12日 23:05
実は私もコンタクトを使わない理由が村井さんと同じだったりして・・・(笑)

こうなったら一生メガネっ子だっ!(笑)
2013年11月13日 23:30
 こんにちは。(多分、初めまして。)

 ブログの表題を見て、てっきり、メガーヌのフロントヘッドライトを交換されたのかと思ってしまいました。
 本当に、メガネのレンズを交換されたのですね。

 すごくフレームにこだわっていらっしゃるのが伝わってきますね。
コメントへの返答
2013年11月14日 12:52
こんにちは~! コメントありがとうございます♪

確かにメガーヌ関連のブログと勘違いされるかも(笑)
みんカラなのにクルマの話題は少なく、タイトルが「カングーでキャンプ」の割には最近キャンプにも行っていません(笑)
こんな感じでゆる~いブログを書いていますが、よろしくお願いしま~す!
2013年11月14日 10:24
毎度っ☆
遅れ馳せながらフォーナインズ愛用者です(^-^)
良いものは長く使えるし、長く使っちゃいますよね!
まあポッキリはシンドイですが•••(笑)
コメントへの返答
2013年11月14日 12:57
こんにちは~♪
え~!ザイルさんも? お顔をじっと見つめたことがないので今まで気づきませんでした。
しかし999.9率が高いですねっ!ホントびっくりです。
これからも大事に使いたいと思いま~す!


プロフィール

「山梨県立リニア見学センター http://cvw.jp/b/1418295/48438560/
何シテル?   05/18 21:33
ハンドルネームはフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”から頂戴しました。 これまでカングーに荷物を目いっぱい詰め込んでオートキャンプを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5678910
111213 141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation