• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月07日

2013-14 年越しキャンプ (朝霧ジャンボリーAC) ~後編

2013-14 年越しキャンプ (朝霧ジャンボリーAC) ~後編   年越しキャンプ in 朝霧ジャンボリーACの後編です。(前編はこちら




 wanwanさんを見送った後、近くの日帰り温泉施設「風の湯」につかって疲れを取りました。
 この風の湯、17:00以降だと入場料が500円(大人1名)になるのでとてもリーズナブル♪ ちなみに22:00まで営業しています。



 温泉に入ってサッパリした後は、テントに戻って氷点下バーベキュー。

・・・といっても寒い外で焼くのはお父さんの仕事(笑)



 妻non、姫、若は暖かい薪ストーブの前でお肉が焼けるのを待っているだけ。

 そしてテントの中で体調不良を訴える若。一瞬、風邪を引いたのかな?と思いましたが、単なる遊び疲れでした。



 地元のお酒「相模大山」を開けました。



 徳利を忘れてしまったので、チタンカップで熱燗に(笑)

その他、HIRO 884さんに頂いた一升瓶の地ウイスキーも開けましたよ~♪
今回のキャンプで約半分に減ってしまいました(笑)



 夜のIサイトはこんな感じ。今年の朝霧ジャンボリーACはNordisk率が高かったですね~



 2日目の朝。良く晴れて寒かったので、生姜うどんを作って温まりました。



 10:30から餅つき大会が開催されるということで、ヴィーナスガーデンゴルフコースの管理棟まで歩いて行きました。




 
 清酒富士山の樽酒。これも美味かったのですが、甘酒もサイコーに美味でした♪



 餅つきに挑戦する若。ちょっと重かったかな~?

この後、つきたてのお餅とお酒や甘酒を頂きながら、富士山を眺めてのんびり過ごしました。



 お昼前にテントに戻りました。昼間の気温は大体こんな感じ。日差しがあると暖かいと感じるほど。(夜間~明け方でも-5℃くらいまでしか下がりませんでした。)



 「つらら」を作るための道具を作った姫。水の入ったPETボトルに穴を開け、そこから糸を垂らして数秒に1滴落ちるように工夫したとのこと。



 夕食?はコレ。みんカラのブログで紹介されていたインスタントラーメンです。
ちょっとだけお高いですがとても美味しかったです~♪



 姫は「つらら」が気になって仕方が無い様子。ヘッドランプを装着して時々様子を見に行きました。



 でもつららはできず・・・ 諦めてお母さんとゲームで対戦することに。
これオセロに見えて実はチェスなんです。駒に手作りシールで「キング」とか「馬」(笑)とか貼っています。
 そして意外なことに一番強いのが若という事実(笑)



 翌朝、つらら製造機でつららが出来ていることに大喜びする姫。



 最終日は曇り空でした。



 ちょっと寒かったので、朝食は温かい「ほうとう」。なんだか麺類が多いな~



 朝霧ジャンボリーACはチェックアウト時刻が遅いので、ギリギリまでのんびりすることにしました。
 (この時、早めに帰宅される隣のファミリーキャンパーさんから薪を一束半頂きました。ありがとうございます!)



 炊事場で食器を洗っていると、姫と若が「○○君たちが居たよ~♪」と叫びながら走ってきました。
 まさかと思って行ってみると、2年前の年越しキャンプで知り合ったIさんファミリーでした。(香川県から3年連続でお越しとのこと!)
 わが家が到着する2日前からテントを張っていたとのことでしたが、まったく気が付きませんでした。それもそのはずテントがNordiskのスーに変わっていたから。(以前はスノピ)
 それに昨日散歩した時に留守でクルマが無かったことも気が付かなかった要因です。何でもその日は「福袋」目当てでワイルドなお店の厚木店に出向いていたそうです。(ビックリ!わが家のすぐ近くじゃ~ん・・・笑)



 Iさんファミリーは少し早めに帰宅されるとのことで、記念撮影をしてお別れしました。来年も会えるかな~?



 さて、我々も撤収の準備です。

 3シーズン目に突入したわが家の薪ストーブ。塗装がくたびれてきたので近いうちに耐熱スプレーでの再塗装が必要ですね~



 楽しかった年越しキャンプもそろそろ終わりです。



 荷物を載せ終わったところで富士山をバックに記念撮影。
あれだけ沢山立っていたテントも無くなり、賑やかだったIサイトが少し寂しくなりました。

 今回お会いした皆さま、楽しい時間をありがとうございましたっ!


※わが家はこの後一旦自宅に戻り、翌日は東京湾の埋め立て地でキャンプをしました。
ブログ一覧 | キャンプ | 日記
Posted at 2014/01/07 00:47:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長野東京間往復
blues juniorsさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

オノマトペ
kazoo zzさん

メルのために❣️
mimori431さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

この記事へのコメント

2014年1月7日 8:55
お正月らしく餅つきイベントがあるんですね〜♪
つきたてのお餅に甘酒とか体が温まりそう^o^

やっぱり寒い時期には体が暖かい汁物麺系が多くなりますよね。

最高の年越しキャンプお疲れ様でした(∩_∩)
コメントへの返答
2014年1月7日 15:07
キャンプ場のこういったイベントってありがたいですね~♪ お餅が「しぐれ」、「あずき餡」、「きなこ」と選べてどれも美味しかったですよ~

今回はのんびりまったりしたかったので、キャンプ飯は「手抜き系」です(笑) それにしてももう少しバリエーションを増やしたいものですね。

2014年はキャンプで幕開けした我が家ですが、今年は昨年以上に山にも行きたいと思っています。
Amisoyotさんもいかがですか~?(笑)
2014年1月7日 12:37
フィニョンさんファミリーはアクティブですね~♪
いつも暖かい部屋で ぬくぬくとゲームばかり
してる息子に見せてやりたいですよ~。(笑)
(…ま、その父親も寒がりなんですがね。(爆))
コメントへの返答
2014年1月7日 15:12
私も20代まではバリバリのインドア派でした(笑)
それが年越しキャンプをやるようになるなんて・・・
自分でも驚いています。
キャンプも山歩きも年中楽しめますので、温かくなったらパパさんもお子さん連れて遊びに行きませんか?(もちろん軍曹さんもっ!あっジュディちゃんもネ)
2014年1月7日 21:26
こんばんは。

年越しキャンプ楽しそうでいいですね。その後もキャンプなんて家族みんなキャンプ好きなんてすごい!寒くなってからの方が虫がいなそうでいいですね。僕は虫が苦手なもんで。
コメントへの返答
2014年1月8日 8:22
おはようございます。

2ヶ月半ぶりのキャンプでしたのでしっかり堪能してきました。
冬キャンプはいいですよ~♪
虫はいないし、サイトは空いているし、星はキレイだし・・・ ちょっとだけ涼しいけど(笑)
2014年1月7日 22:20
こんばんは。

ウィスキーは、お口に合いましたか?
半分も空けたと言う事は、それが答えでしょうか?

それにしてもいつも不思議なのが、キャリア無し、ストーブ有りで、荷物がまとまると言うのが・・・。
今年は、一緒にキャンプに行きたいです!
出来れば近場で小グループで。
よろしくお願いします!
コメントへの返答
2014年1月8日 8:27
おはようございま~す。

地ウイスキーありがとうございました。
とても美味しく頂きました♪
ただいつもの500 or 700ccボトルではなく一升瓶なので、周りからは明らかに呑兵衛キャンパーと思われたハズ(笑)

荷物の積載は立体パズルですね~ でも何とかなるものです。
今年は是非ともキャンプご一緒してくださいっ!
2014年1月7日 22:32
餅つきにつらら観察。
是非フィニョン家の子供にさせてくださ~い

夜呑みの時は、大人で。。。
コメントへの返答
2014年1月8日 8:31
子供も大人もウェルカムっ!(笑)

でも私が一番ちびっ子(精神年齢的な意味で)なことが心配(笑)
今年もまたキャンプご一緒してくださいね~♪
2014年1月9日 14:06
毎度っ☆
新年のご丁寧な挨拶ありがとうございます。
忘年会以降バタバタしてしまいフィニョンさんブログ、まとめ読みさせて頂きました。
忘年会ではシャイな若タローくんに、クイズ面白かったです、と言われ帰ってから泣いてしまいました!

年越し、年始は親⚪︎孝してホームレスをしてくるとはお伺いしてましたが、まさかのプラス一泊とは!
お見それしやした!

あらためまして今年もよろしくお願いします☆
コメントへの返答
2014年1月9日 20:34
こんばんは~♪
やっぱりお蕎麦屋さんだと年末年始は忙しいのでしょうね~ お疲れさまで~す。
若だけでなく姫も忘年会のクイズ面白かったみたいです♪ ありがとうございましたっ! 賞品として頂いた豪華トイレットペーパーは、今回の年越しキャンプで早速使わせて頂きましたよ! 感謝っ!

近いうちに今年の初かつ丼を頂きにお伺いしますので、よろしくお願いします♪
2017年3月9日 15:56
キャンプWEBメディア「CAMP HACK」編集部です。「朝霧ジャンボリーオートキャンプ場」特集記事にこちらの記事のキャンプ場全景お写真を使用できればと思いますがいかがでしょうか?お写真は「CAMP HACK」、または提携媒体で使用させて頂く予定です。大変お手数ですが、12日(日)までにコメントでの返信か下記アドレスまでにご連絡頂ければ幸いです。ご連絡ない場合画像の使用はいたしません。ご連絡お待ちしております。h.saito@spacekey.co.jp
コメントへの返答
2017年3月10日 8:12
CAMP HACK編集部様

私の稚拙なブログ写真に目を留めて頂きありがとうございます。
もしもお役に立つようでしたら是非お使いください。
著名なWEBマガジンCAMP HACKに掲載されるとは光栄です。
この画像はブログ用にサイズを圧縮していますので、オリジナル画像(JPEG or RAW)がご必要でしたらお送りいたしますので、コメント欄かメッセージでご連絡頂きますようお願いいたします。

プロフィール

「Expo 2025 Osaka, Kansai, Japan(2日目) http://cvw.jp/b/1418295/48608149/
何シテル?   08/18 22:10
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation