• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月11日

あいかわ公園で木工体験

あいかわ公園で木工体験  「建国記念の日」の今日、本来であれば若のサッカーの試合が予定されていたのですが・・・

 例によって雪によるグラウンドコンディション不良のため中止。


 せっかく予定を空けていたのに残念な結果になってしまいました。



 今日試合が予定されていた人工芝の及川球技場。ピッチの周囲にはまだ雪が残っていました。

 仕方が無いので、友達と遊びに行くという姫を残してドライブに出掛けました。



 まず向かったのは宮ヶ瀬湖の近くにあるオギノパンの本社工場。
ここには直売店が併設されていて、休日は駐車場に入れないほど賑わっています。でも今日は雪が残っている影響かガラガラに空いていました。



 ベンチのテーブルが小学校の机というのがイイでしょ?



 人気の「あげぱん」も並ぶことなくゲット!揚げたてのアツアツがとっても美味でした~♪



 宮ヶ瀬湖の周囲を走るサイクリストにとっても有名なオギノパンですが、まさかサイクルジャージを作っていたとは・・・ しかも1着 8,500円で販売されていました。(ちょっと欲しいかも・・・笑)


 その後、宮ヶ瀬ダム下の「あいかわ公園」に行ってみることに・・・



 休日は有料になるあいかわ公園の駐車場。今日は雪の影響か無料開放されていました。これはラッキー(笑)



 駐車場には雪が残っていてご覧の通り。



 さすがにお客さんが少ない・・・ 真っ白な原っぱで雪合戦をする小学2年生と43歳児(笑)



 せっかくあいかわ公園に来たので「工芸工房村」に行ってみました。さすがに閉館しているか? と思ったのですがなんと開館中。
 
 妻nonと若が「ミニミニ・ベンチ」の木工体験に参加しました。(ちなみに参加者は2人だけ)



 サンダーで表面を仕上げる若と妻non。いつになく真剣な表情(笑)



 先生にアドバイスをもらいながら1時間かけてベンチを仕上げました。大満足の仕上がり~♪

 今日の木工体験で「インパクトドライバー」に初めて触れて感動した妻non。
一台あると便利かも・・・ と、まんざらでもない様子。
これはチャ~ンス!パナソニック電工の充電式インパクトドライバー、前から欲しかったんだよね~!(笑)



 帰宅すると、広島の両親からカキが届きました~♪



 今晩はカキフライにしましたよ~! 美味かった~♪

まだ半分以上残っているので、明日は土手鍋にしようかな?
関連情報URL : http://www.kougeikoubou.jp/
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2014/02/11 22:37:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

道の駅
kazoo zzさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

緊急外来へ
giantc2さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2014年2月11日 23:11
土手鍋いいですね〜。私の実家も広島です^_^
コメントへの返答
2014年2月11日 23:40
牡蠣といえば土手鍋ですよね~♪
Bleu Mentheさんも? 広島出身のみん友さんが沢山いてビックリっ!
2014年2月11日 23:18
フィニョンさんって実家は広島だったのですね。

私も広島です(^^;
コメントへの返答
2014年2月11日 23:44
またまた発見っ!(笑)
私、小学生~高校生まで広島に住んでいました。

※HN変わったのですね?(しばらく気が付きませんでした・・・汗)
2014年2月11日 23:47
ジャージ、なんだか気になりますね。
これを着て行ったら、1個無料とかあったら良いですね!

牡蠣、美味しそうですね。
広島と言えば、出張で食べたお好み焼きが美味しかったです。
コメントへの返答
2014年2月12日 0:09
天狗さん、あんぱんジャージいかがですか? 地元でも見たことがないくらいですから、千葉では目立つと思いますよ(笑)

私も帰省した時にはお好み焼きを食べに行きます。定番ですが中区新天地にある「お好み村」がオススメです♪
2014年2月12日 2:04
イイとき行きましたね~
相川公園に木工、有ったんですね!
少し上の建物内かなぁ~

オギノパンは、ウチもあの辺行けば寄ります(o^^o)
あんパン食べたくなった!
行って来よーかな(笑)
コメントへの返答
2014年2月12日 10:34
工芸工房は5年前にできたようですね。お察しの通りパークセンターから少しダム側へ歩いたところにあります。
向かいの郷土資料館もなかなか良いですよ♪

オギノパンはちょっとレトロな素朴な味がヤミツキになりますね~♪
2014年2月12日 8:03
可愛いイスができましたね〜

天気が悪いなりに楽しめちゃうフィニョン家がステキ!

で、雪合戦の勝敗はどちらに?
まさか・・・笑
コメントへの返答
2014年2月12日 10:38
ありがとうございま~す!

行き当たりばったりのドライブでしたが、いろいろ楽しめました♪

雪合戦は「長ぐつ」を装備していなかった43歳児がギブアップして終了しました(笑)
2014年2月12日 8:50
素敵な椅子が出来ましたね♪
キャンプでも使えそうなクオリティだぁ~☆

・・・で、
充電式ドライバーはGET出来そうですか?(笑)
コメントへの返答
2014年2月12日 10:45
ありがとうございますっ!
二人とも次のキャンプに持っていくと言っています。

パナの充電式インパクトドライバー欲しいですね・・・
でも現在交渉中の”ソロテント”の件もあるし(笑)

う~ん・・・ 交渉事は苦手です(泣)
2014年2月12日 10:19
ほんとっ!
キャンプでも十分使えそうなイスが出来ましたね!いざって時は薪にも…(爆)

広島産カキ食べたーい!
今日の晩御飯に突撃すれば食べられるかな〜(笑)
コメントへの返答
2014年2月12日 10:52
そうですね~! 十分に乾燥した杉材なので薪にしたら良く燃えそう・・・ なんてことになったら二人から袋叩きに合いそうなので、素直に凍える方を選択すると思います(笑)

ウェルカムっ!早く来ないと無くなっちゃうよ~(笑)
2014年2月12日 12:47
こんにちは。

オギノパンのあんぱん懐かしいです。
勿体ないと思いながらも、余りの美味しさに一口でペロリでした。

木工楽しそうですね。
僕も木工でひとつ作りたいものがあるのですが、なかなか腰が重くて・・・。
ワンランク上の燻製を目指したく、スモーカーを作ろうと思っているのです。
コメントへの返答
2014年2月12日 16:12
こんにちは。

オギノパンの丹沢あんぱんは美味しいですよね。バリエーションも豊富でサイズも手頃なので、サイクリストの補給食としても最適です♪

木製手作りスモーカーですか? 燻製にこだわるとスモーカーの改良に行きつくみたいですね。

是非ワンランク上の燻製を目指してくださいっ!
期待していま~すっ!
2014年2月12日 14:13
オギノジャージカッコイイです!
宣伝になる上に8500円…オギノさんもウハウハですね(笑
コメントへの返答
2014年2月12日 16:18
おっ!反応しましたね(笑)
包装材料屋さんとか粉屋さん等のネームが入っていますが、スポンサー料としてジャージ代が安くなっているかは不明です。
村井さん、着てみませんか?(笑)
2014年2月13日 15:55
毎度~☆
サッカーは残念でしたが木工体験が楽しかったようで良かったですね(^0^)/
完成品持つ若タローくんの表情がグッドです!
そして私のお気に入りの若タローくんのゴム長スタイル・・・サイコーっす☆
どのゴム長写真を待ち受けにしようか悩んじゃいます(笑)
フィさんが着てくださるならウチもサイクルジャージ作ろうかなあ~?
店名以外にも、出前迅速!とか入れますが如何でしょう?(笑)
コメントへの返答
2014年2月13日 17:42
こんばんは~♪

ザイルさんに喜んでもらおうと思って「長ぐつ王子」の写真を撮りまくった甲斐がありました(笑)

おおっ!いいですね~♪ サイクルジャージっ! 
かつ丼得々セットに半そば御馳走してくれればスポンサー契約は成立ですっ(笑)
それよりも、いっそのことザイルさんがロードバイクで出前されれはいかがでしょうか? 前代未聞でカッコイイかも(笑)

プロフィール

「Expo 2025 Osaka, Kansai, Japan(3日目) http://cvw.jp/b/1418295/48610814/
何シテル?   08/20 23:02
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 11 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation