• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月25日

春の伊豆旅行(その1)

春の伊豆旅行(その1)  3月21日~23日の三連休、伊豆方面にお出掛けしました。

 今回は義理の母(おばあちゃん)も一緒。来月70を迎えるので「古希のお祝い旅行」ってことで・・・ ちょっとした親孝行のつもりです(笑)

 前日は姫の卒業式でいろいろと疲れたので、出発は10時半過ぎにのんびりと・・・
厚木から伊豆高原までは3時間もあれば十分なので、小田原厚木道路を使わず、国道134号から西湘バイパスを抜けて海岸沿いの道を走る計画を立てました。

 ところが・・・ 三連休を甘く見ていました(汗)

 国道134号の下りがご覧の通り大渋滞。歩いた方が早いくらいでまったく進みません。
仕方なく並行する国道1号線に逃げて小田原方面へ向かうことにしました。



 しかし、国道1号線も同じく大渋滞(泣)

 このまま渋滞に並んでいたら伊豆高原まで辿りつけそうもなかったので、大磯ICから小田原厚木道路に乗ることにしました。

 小田原厚木道路は小田原までスイスイっ♪ このまま早川から西湘バイパスに乗って・・・ と思ったら伊豆方面への道が大渋滞。その先の石橋で事故があった模様。
 こうなったら海岸線は諦めて伊豆スカイライン経由に変更です。さっさと西湘バイパスを降りて箱根方面へ!と思ったけど、早川からの上り線ってしばらく出口が無いんですよね~ 結局、国府津ICまで戻されて国道1号線に乗り、箱根新道経由で十国峠に辿りつきました。 いや~思った以上に時間が掛かった~(汗)



 伊豆スカイラインは快適♪快適♪ ちょっと雲が出ていたけど右に駿河湾、左に相模湾が良く見えました。



 15:30に宿に到着。
 わが家の宿泊と言えばテントの印象が強いと思われるかもしれませんが、ちゃんと屋根のついた宿に泊まることもあるんですよ~(笑)

 今回は伊豆高原にある会社の保養所に泊まりました。
新潟に単身赴任する前までは、毎年必ず1回は利用していたのですが、神奈川に戻った後もキッカケがなくてご無沙汰していました。確か5年ぶりかな?



 長い渋滞にも頑張ったカングー号。



 部屋の窓から大室山が見えます♪



 夕食はキンメダイのしゃぶしゃぶ。



 アワビ~♪ サザエ~♪



 囲炉裏のある畳のスペースがいい感じ。 お風呂はもちろん温泉です♪



 翌朝はキレイに晴れました。庭にはモクレンと梅が咲いていました。



 朝食後は大室山にお出掛け。宿からカングー号に乗って約10分で到着。



 大室山にはリフトで登ります。富士山がキレイ。
駐車場にはカングー号が見えますね~(左手前)



 東側に目を向けると伊豆大島が見えました。



 若ジャ~ンプ!



 本当に気持ちよく晴れました。伊豆高原に来たときはいつも大室山に登りますが、こんなに晴れたのは初めてかも。



 大室山からの景色を堪能した後は、熱川まで行っていちご狩りです。



 今回伺ったのはこちらのいちご園。



 しか~し! 残念ながら本日のいちご狩り終了のお知らせが・・・(泣)

 実は熱川にある5件のいちご園のうち4件を回りまわったのですがどこもこんな感じ。
3連休の中日ということでお客さんが多く、午前中のうちにイチゴが無くなってしまったそうです。30分遅かった・・・



 せっかくなのでミカン狩りをしました。

清美オレンジ、ネーブル、伊予柑・・・ お腹いっぱい!



 桜の枝にはメジロ。
伊豆高原には一足早く春が来ていました。


 長くなったので、続きは「その2」で・・・
ブログ一覧 | カングー | 日記
Posted at 2014/03/25 22:35:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すいか一玉
パパンダさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

うろん⑦
.ξさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

楽天日本株トリプル・ブル買付しまし ...
京都 にぼっさんさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

この記事へのコメント

2014年3月26日 0:28
こんばんは。

アワビ、さざえ、しゃぶしゃぶ、温泉うらやましい!かなり豪華ですね。若様のジャンプがその楽しさを表してるかのようです!
コメントへの返答
2014年3月26日 11:11
こんにちは~♪
海の幸は美味しかったですね~
確かに豪華なんですけど、会社の健康保険組合の保養所なので実は格安なのです(汗)

大室山では若も姫も(妻nonも)ハイテンションでした(笑)
2014年3月26日 8:05
保養所いいな〜♪
素敵な外観ですね^_^

大室山からの景色サイコーですね。
以前行った時は風が強くて飛ばされそうになった思い出があります(汗
若のジャンプ気持ち良さそう♪
コメントへの返答
2014年3月26日 11:29
久し振りに伊豆高原の保養所を利用しました。

なんとなく伊豆半島は行き尽くした感があったのですが、とんでもないっ!今回新たな発見があって充実した旅行になりました~♪

風の強い日の大室山とは大変でしたね。
遮るものが何もないので耐えるしかありませんよね。
私も以前登った時には、風に加えてガスっていて真っ白で何も見えず、何をしに登ったのか分からなかったことがありました(笑)

2014年3月26日 8:44
綺麗な空と宿!
美味しそうな鯛とお肉とフルーツ!
極楽ですね〜

イチゴ狩り残念でしたね。
きっと、真っ赤に熟したあま〜い・・・涎
コメントへの返答
2014年3月26日 11:35
極楽でした~♪

いつもはもう少し早い時期、河津桜が咲く頃によく行っていたので、イチゴが足りなくなるなんて初めての経験でした。

実はワタクシ、ミカン狩りだとそんなに食べられないのでパスしたんです。なのでミカン狩りの画像は妻nonのケータイ画像です(汗)
2014年3月28日 10:54
アルピニストザイルです、毎度っ☆
大室山でこれだけ抜けた天気とは稀ですね〜!ウチは前回、暴風雨でした(*_*)
若タローくんのジャンプ写真サイコー!なびいてるのか、寝ぐせかわからない髪型もサイコーっす(笑)
コメントへの返答
2014年3月28日 12:23
こんにちは。
伊豆高原に来るとお約束のように大室山に登ってしまいますね(笑) でもこれだけ奇麗に晴れたのは初めてです。房総半島まで良く見えました。
良く見たら若の髪型が鉄腕アトムっぽくなっていますね(笑)

プロフィール

「Expo 2025 Osaka, Kansai, Japan(エンタングル・モーメント[量子・海・宇宙]×芸術) http://cvw.jp/b/1418295/48613075/
何シテル?   08/22 18:20
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 11 1213 14 1516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation