• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月25日

姫の新しい相棒?

姫の新しい相棒?  今日は姫の中学校の体育大会(運動会)でした。
 一方、若は普段より少し遠いグラウンドでサッカーの練習。送迎をチームメイトのお母さんにお願いしたため、体育大会へは妻nonと二人で向うことに。


 しっかし今日も日差しがキツかった~(汗) 絶好の運動会日和とはいえ、炎天下で5時間ものあいだ応援し続けるのは正直厳しかったデス。

 でもみんな一生懸命だったし、スウェーデンリレーの第一走者の選ばれた姫も一等賞こそ取れなかったけどよく頑張ったゾっ!

 やっぱり汗を流して真剣に走る姿を見るのはイイものですね~♪



 体育大会が終わった後、姫と約束していた”あるモノ”を選びに出かけました。

あるモノとは・・・



 これは私のテニスラケット(笑)



 そして妻nonのバドミントンラケット・・・ でも無く・・・



 姫の卓球ラケットなのですっ!
中学生になって始めた部活で使う姫専用のラケットで~す。

テニス、バドミントンに続くわが家にとって3つめのラケットスポーツとなりました。



 今回お世話になったのがこちらの卓球専門店。自宅から近かったので徒歩で向かいました。(姫によると有名なお店なのだそうです。)



 卓球のラケットの事は全くわからない私と妻non。ラケットメーカーだってニッタクかバタフライ、それにTSPくらいしか知らないし・・・

 そこで店長さんに今まで卓球部で教わったことを姫が話し、希望だったシェイクハンド・フレアグリップの中から初心者向けのラケットを何本か見繕ってもらいました。
 当然のことながら卓球のラケットって単純な板じゃないのですね~ ドライブ型かカット型か、オフェンシブかディフェンシブか・・・ プレースタイルに適した設計があるそうなのです。奥が深い・・・
 姫は卓球を始めたばかりなので、プレースタイルが決まってくるのはこれから。
スピード重視よりコントロール重視の方が良いとのアドバイスをもらい、いろいろなラケットを1時間近くとっかえひっかえ握り、悩みに悩んで決めたのがこのラケットです↓



 STIGA(スティガ)のオールラウンドエボリューション

 姫は手が小さいのでグリップは細め。ラバーはフォアにヤサカMARKⅤ、バックにヤサカMARKⅤADを貼ってもらいました。初心者なのでバックハンドに力を入れにくいので、それを補うラバーをバック面に選択したそうです。なんかスゲーっ!



 あとラケットケースも。
この中に入れるメンテナンスセット一式(ラバークリーナーやラバー保護フィルムetc)もご購入。
 姫は卓球部に入部して以来、毎日朝練に出ているし、土・日の練習にも精力的に参加してきました。自分専用のラケットで一生懸命卓球に打ち込んで欲しいですね~♪ これぞ青春だ~!

 今までまったく知らなかった卓球の世界、道具ひとつとっても奥が深~くて面白そうっ!
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2014/05/25 00:00:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

キリ番
ハチナナさん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

ラペスカ
amggtsさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

この記事へのコメント

2014年5月25日 0:19
最近のラケットってカッコイイー!
ケースも昔と全然違ーう。
メーカーのHP見てみましたが、打音が聴けるんですね。
打音でどんなことがわかるんだろう?

姫のこと応援しちゃいますよー!
っていうか、フィニョン家ってラケット一家だったんだ・・・


コメントへの返答
2014年5月25日 1:23
geronimoさんって卓球経験者ですか?
意外っ!というか多趣味っ!

そうですWeb上で打音が聴けるんです。同じメーカーでもかなり音が違うのですね。わかる人が聴けばラケットの特徴もわかるのでしょうね~
若を除いてラケットスポーツやっています。でもみんな種目がバラバラなので、家族内での対戦ができません(笑)
姫の応援よろしくお願いしま~す!
2014年5月25日 0:48
ほんとだ、昔とケースのデザインが違う!
戦術スタイルが決まったら、またラバーを変更してみると面白そうですね。

姫、積極的に練習参加とは、えらいっ!
ガンバレ~
コメントへの返答
2014年5月25日 1:32
jacさんも経験者?
ラケットと同じくらいラバーも沢山の種類があったので、これから練習して上手くなってくるとラバーにもこだわりが出てくるのでしょうね。
姫は毎朝7時前には学校へ向かっていますよ。これからもくじけずに卓球を続けて欲しいものです。
2014年5月25日 0:53
こんばんは。

僕は、中学で半年だけ卓球部に入ってました。
部員が多くて、新入生は打てなかったのと、基礎練のランニングが辛くて辞めちゃいました。

どんなプレースタイルを目指すのでしょうね?
誰だか忘れましたが、日本人初のブンデスリーガー入りした人みたいなカットマンでしょうか?
中国人みたいに、台に張り付くのでしょうか?
カットマンみたいに、粘りに粘って、隙を仕留めるのカッコ良いですよね。

姫頑張れ!
僕は、和菓子作りを頑張ります!
コメントへの返答
2014年5月25日 1:45
こんばんは。
HIROさんも経験者でしたか。
カングー乗りの方は卓球経験者が多いですねっ!
姫も練習は素振りやランニングが多いようですが、借りたラケットでボールを打っているみたいですよ。(部員は多いそうです・・・)
プレースタイルはこれからですね。性格が出るのか、意外な一面が見られるのか・・・ これからの展開が楽しみです♪

和菓子作りも奥が深いですよね~
2014年5月25日 1:34
卓球…ナメてましたっ!
”T”を見るとトランギアを連想してしまいます~(笑)
コメントへの返答
2014年5月25日 1:49
温泉卓球とは明らかに違う世界がありました。やっぱりスポーツなんですね。
お店のマーク? そういえばトランギアっぽいかも(笑)
2014年5月25日 7:37
卓球も深いですねー
形が大きく違わない反面、見えないこだわりが半端ない感じ(^。^)

フィ姫なので今後にも期待(笑

覚え始めは楽しいですから頑張ってー、とお伝えくださいヾ(*´∀`*)
コメントへの返答
2014年5月25日 18:13
想像以上に深そうでした~♪
考えてみれば、ほぼ形が確立されている「テニスのラケット」や「ロードバイク」でさえ、モノによって使用感が全然違いますからね。

応援ありがとうございま~す。
せっかく自分で選んだ卓球の世界、できるだけ長く続けて欲しいものです。
2014年5月25日 13:11
中学時代にお付き合いしてた彼女が卓球部
だったなぁ・・・☆(遠目爆)
コメントへの返答
2014年5月25日 18:14
まさかその彼女さんが軍曹さんとか・・・?(笑)
2014年5月25日 18:58
こんばんは!

このお店知っていますよ!

中学生の時に行った記憶があります。

当時の彼女は卓球部だったな〜(涙目爆)
コメントへの返答
2014年5月25日 20:05
こんばんは。
tomotomo420さんもご存知でしたか~!
しかし女子卓球部はモテモテですね。
ウチの姫は大丈夫なんだろうか?
チョット心配(笑)
2014年5月25日 21:21
どもっ
すげぇ~
グリップ部の木は何の木?
何年後にものグリップがピカピカになるのが待ち遠しいですね~
あっ、因みに、
もとブラバン+弓道部です。
(どちらもほとんど幽霊ですが~)
コメントへの返答
2014年5月25日 23:45
グリップの素材ですか~?
スミマセン。詳しいことは良くわかりません。でも異なる複数の材質を組み合わせているようです。
be-bop-japonさんはブラバンと弓道部だったのですか?妻nonが妙に納得していました。
ちなみに私は美術部+写真部です。ほとんど星の写真ばかり撮っていましたが(笑)
2014年5月26日 22:22
毎度〜☆
今度、天井サーブ打つ時、どんな顔して打つべきかを姫君にレクチャーします!
とりあえず畳みの上で裸足になって素振りしといてください(笑)
コメントへの返答
2014年5月26日 23:10
こんばんは。
卓球にも詳しいザイルさん、若のサッカーだけでなく姫の卓球もヨロシクです(笑)
畳の上で素振りって・・・それは荒川コーチの指導を受けたワンちゃんですって!(笑)

プロフィール

「Expo 2025 Osaka, Kansai, Japan(3日目) http://cvw.jp/b/1418295/48610814/
何シテル?   08/20 23:02
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 11 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation