• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月24日

野球アニメ、いくつ知ってる?

野球アニメ、いくつ知ってる?  2~3日前の話ですが・・・

 家族全員でカングーに乗っているとき、姫が突然「スポーツを題材にした漫画って沢山あるけど、どの種目が一番多いのかな?」と聞いてきました。

 姫がやっている卓球を題材にした漫画は、松本大洋氏の「ピンポン」か古谷実作氏の「行け!稲中卓球部」くらいしか思い出せません。どちらもアニメ化されていて、特に今年放映されたアニメ版「ピンポン」は、漫画版の独特な雰囲気をうまく映像化した秀作でした。

 若の打ち込んでいるサッカーは、「キャプテン翼」、「赤き血のイレブン」、「ジャイアントキリング」・・・ これは沢山ありますね。でも一番多いのはやっぱり野球かな? 

 ちなみに妻nonのバドミントンや陸上競技を題材にした漫画は思い出せません。昔ヤングサンデーで連載していた「デカスロン」が陸上競技といえなくもないけど、正確には十種競技だし・・・

 ここで私がうっかり「野球漫画が一番多いと思うよ。アニメ化されたものだけでも20作品はあるんじゃなかな?」と言ったら、妻nonから「じゃ20作品を挙げてみてよ」だって(笑)
 
 まずは水島新司先生の作品から・・・
(1)野球狂の詩 (2)ドカベン (3)一球さん (4)男どアホウ甲子園
 
 続いてちばあきお大先生・・・
(5)キャプテン (6)プレイボール

 ちょっと古めで・・・
(7)アパッチ野球軍 (8)巨人の星 (9)一発貫太くん (10)侍ジャイアンツ
(11)アストロ球団

 比較的新しいところで・・・
(12)名門!第三野球部 (13)メジャー (14)ダイヤのA (15)ONE OUTS
おっと大事な番組忘れるところだった(16)超ぽじてぃぶ!ファイターズ

 そろそろ厳しくなってきた~(汗)

これも野球アニメだよね(17)もしドラ <もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら>

 だめだもう出てこない・・・ 「剛Q超児イッキマン」も「疾風!アイアンリーガー」も「野球」とは言い難いし・・・

 そこで『巨人の星には「新・巨人の星」と「新・巨人の星Ⅱ」があるんだけど・・・』苦肉の策を提案したところ、あっさり妻nonから「ダメ」と言われてしまいました(笑)
 同じ理由で「野球狂の詩」の「水原勇気編」と「キャラクター編」を分けるのも却下(笑)

 う~ん!TVアニメ化されていないけどOVAとしてならアニメ化されているかもってことで・・・
(18)グラゼニ (19)セニョール・パ

 だめ。もう限界・・・ 最後の手段として野球アニメと言えるか微妙だけどあだち充氏の作品で、
(20)H2 (21)タッチ (22)ナイン

 OK!20作品クリアだぜ!


~しかし自宅に戻ってネットで調べてみたら、「アストロ球団」、「グラゼニ」、「セニョール・パ」はアニメ化されていないことが判明しました。ということで19作品となり目標クリアならず(泣)

調べてみて分かったのですが、「おおきく振りかぶって」と「がんばれ!!タブチくん!」をすっかり忘れていました。でも「剛Q超児イッキマン」が野球アニメのカテゴリーに入っていたのは納得いかないな~(笑)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2014/10/24 22:54:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年10月24日 23:04
壁]川^^)ノ

   (  )明子姉さんっ!
コメントへの返答
2014年10月25日 1:03
明子姉さんは良いキャラでしたね。
彼女がいなかったら飛雄馬はグレていたことでしょう。私は幼い弟妹の面倒を見る左門豊作が好きでした。
2014年10月24日 23:28
『一発貫太くん』・・・。(汗)

アレって 家族アニメでは?(笑)
コメントへの返答
2014年10月24日 23:36
確かにスポ根アニメではなかったですね。言われてみれば家族アニメかも。ホーマーズだし(笑)
2014年10月25日 0:16
アニメになっていなければ、「あぶさん」や、ギャグ漫画の「1,2のアッホ」、「すすめ!!パイレーツ」とか出てくるけど・・・

「ハリスの疾風」はずっと剣道だと思っていたけど、野球部、剣道部、ボクシング部、サッカー部とこなしていたみたいだし。
「生徒諸君」はそれぞれ、ソフト部とバスケ部と登山部だっけ。

アニメ化はさておき、他のスポーツものとすれば
ボクシング:「あしたのジョー」、「セイント星矢」
剣道:「六三四の剣」、「おれは鉄平」
柔道:「いなかっぺ大将」、「YAWARA!」
相撲:「のたり松五郎」、「おかみさん」(これは相撲部屋ね)
なぎなた:「あさひなぐ」
テニス:「エースを狙え!」、「テニスの王子様」
バレーボール:「アタックNo.1」
バスケットボール:「スラムダンク」
水泳:「セーラーブルーの青春」
思いついたのは、このくらいか・・・古いのが多い、歳がばれる
コメントへの返答
2014年10月25日 1:05
そうそう!漫画は沢山あるのに、アニメ化された作品だと限られるんです。
「ハリスの疾風」懐かしいっ!私は「国松さまのお通りだい」の方を良く覚えています。(おそらく再放送) 色々なスポーツをやっていたといえば「ダッシュ勝平」もそうでしたね。
実は他のスポーツ漫画・アニメについても思い出してみたのですが、概ね苦労冠者と同じ結果でした(汗)

ボクシング:「あしたのジョー」は私にとってバイブルですっ!「聖闘士星矢」はむしろ同じ車田正美氏の「リングにかけろ」の方かと(笑)。「はじめの一歩」や「がんばれ元気」もありますね。
剣道:「六三四の剣」は初耳でした。他に「赤胴鈴之助」とか。
柔道:「いなかっぺ大将」も柔道でしたね~ これは盲点(笑)
相撲:「おかみさん」・・・知りませんでした。他に「ああ播磨灘」も。
テニス:やっぱりこの2作品ですね。あとEテレで「ベイビーステップ」が放送されているって若が言っていました。
バレーボールといえばコレ(笑)
バスケットボール:「スラムダンク」、「黒子のバスケ」
水泳:思いつきませんでした。
その他、ゴルフ:「プロゴルファー猿」、「あした天気になあれ」。自転車「OverDrive」、「弱虫ペダル」
わが家ではこんなところでした。

しかし苦労冠者さん良くご存知ですね~!


2014年10月25日 5:55
アストロ球団は愛読書でした(^^;
でも「これはアニメになってないぞ〜」って言いながら本文を読んでいたのですが、その通りでしたね(^^;
……って歳が思い切りばれてますね(爆)
コメントへの返答
2014年10月25日 8:55
愛読書でしたかっ!
アストロ球団くらいの人気漫画なら当然アニメ化されているものとばかり思っていました。小さい頃の記憶は曖昧です(笑)
2014年10月25日 8:05
ウチは只今ダイヤのAブームです。自分が見てもちょいウルウルきたり面白いです♪
コメントへの返答
2014年10月25日 8:58
伸び盛りの2人の野球少年がいらっしゃいますものね~♪
ダイヤのA、実はチラ見したことしかありません。今度ちゃんと視聴してみます♪
2014年10月27日 22:56
新巨人の星!オールスターでライト守って、フライをキャッチ。右手に持ちかえてレーザービーム!タッチアップの福本を指して、実は右利きだったってのが印象的!
それを真似て、左で取って、左に持ちかえて、全力投球!でも女投げ〜。
生まれつき右利きです。懐かしい!
コメントへの返答
2014年10月28日 8:05
確か中日相手に完全試合だかノーヒットノーランを達成した代償として、利き腕の左肩を壊して右腕に転向したんですよね。
しかしオールスターで福本を刺すシーンは覚えていません。
D-sukebeさん相当のマニアですね(笑)

私も筋金入りの右投げ右打ちですっ!
女投げ~ 懐かしいっ!

プロフィール

「Expo 2025 Osaka, Kansai, Japan(3日目) http://cvw.jp/b/1418295/48610814/
何シテル?   08/20 23:02
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 11 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation