• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月11日

2/11 厚木市第4種サッカー3年生大会(マクドナルド杯) 準決勝・決勝

2/11 厚木市第4種サッカー3年生大会(マクドナルド杯) 準決勝・決勝  厚木市第4種サッカー3年生大会(マクドナルド杯)の準決勝・決勝戦が行われました。 先月に荻野運動公園で行われた試合の続きです。

 会場は及川球技場。自宅から歩いて行けるほどの距離ですが、預かっていたベンチ等の備品を持っていく当番なのでカングー号で出動しました。



 朝から気温は低かったのですが、風もなく気持ちの良い快晴となりました~♪



 後ろに見えるのは丹沢山系の大山です。山頂付近に薄っすらと雪が残っています。



 及川球技場のグラウンドは人工芝。とてもきれいなサッカー場です。

 ここは応援席がゴール裏なので前後の動きが速く、AFの遅いカメラによる撮影には厳しいグラウンド。なので今回も動画撮影にウェイトを置きました。



 今日はいつものコーチが急用のため、急きょ監督の指揮のもと戦うことになりました。集合時刻までの時間に戦術についてアドバイスを受ける選手たち。



 今回も11人制の15分ハーフ。ベスト4に残るチームはどこも実力が拮抗しているので、全力で挑む必要があります。
 準決勝の対戦前に円陣を組んで気合を入れるイレブンたち。ガンバレっ!



 若はFWとして先発出場。
 試合開始早々からシュートを放つ積極的なすべり出し。
 前半4分、右サイドからドリブルで駆け上がった若が、ゴールラインを割る直前の角度のない位置からシュート!これが相手DFの足に当たって先制点っ!



 1点リードでハーフタイム。監督から指示を受ける選手たち。

 後半、相手に攻め込まれる苦しい時間帯もありましたが、DF陣の頑張りもあり無失点で試合終了っ!
 
 見事1対0で決勝戦進出を決めました!



 昼食の後、リラックスしながらウォーミングアップをする選手たち。



 さあ、いよいよ決勝戦です。



 決勝戦も円陣を組んで士気を高めます。
 若はFWとして先発出場しました。



 GKの8番君。今日も飛び出しの的確な判断と強力なキックで自陣ゴールを守ってくれました。

 前半1分。若が左サイドをドリブルで上がり、相手DFをひとりかわして中央へクロス。これを走り込んできた2番君が冷静に流し込んで先制点っ!実に鮮やかなゴールシーン!このプレーに応援していたお父さん・お母さんたちからも大歓声が上がっていました。

 前半はこの1点を守り切り後半へ。


 後半もメンバーチェンジなし。

 後半開始直後、細かいパス回しから相手ゴール前に運び、飛び出した2番君が相手GKと1対1に。ここでGKの動きを見ながら冷静にゴール左側に蹴り込んで追加点っ! 後半キックオフから25秒という電光石火の攻撃でした。

 後半6分。若の蹴ったコーナーキックを、10番君がゴールを背にした体勢から振り抜いてループシュート。これがゴール右上に吸い込まれて3点目。芸術的なシュートでした~♪
 


 見事なゴールを決めてもクールな10番君(笑) 



 試合終了間際、相手ペナルティエリアのすぐ外でファールを受けてフリーキックのチャンス。
 壁の上を越えてゴール右下に入ったかっ!と思われましたが、相手GKのファインセーブで追加点ならず。
 しかしこの直後に試合終了のホイッスルが鳴り3対0で勝利しましたっ!

 見事優勝です~♪ みんなよく頑張ったっ!おめでとう。



  両チーム挨拶の後、喜んでベンチに走るイレブンたち。



 表彰式。一番大きなトロフィーを受け取りました。



 やっぱり優勝はうれしいねっ♪



 約束通り優勝したので、今晩は若のリクエストで「一蘭」に行ってきました。

  ※ヒルクライマー体型をめざして炭水化物を控えている私はもちろん我慢しましたよ~(汗)

 それとも一つ若と交わした約束がありまして・・・

 ・ 決勝戦進出でオージービーフ。(笑)
 ・ 優勝で黒毛和牛。(汗)

 明日、仕事で宮崎出張なので「宮崎牛」をお土産に買って帰らなければなりません。 ちょっとかなり高価ですが、頑張って結果を残したから約束は守りますよっ(汗)
ブログ一覧 | サッカー | 日記
Posted at 2015/02/12 00:31:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

再び自由に!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2015年2月12日 3:44
お疲れ様です(^^ゞ

シマウマユニフォームは相手の目を撹乱出来そうですね(゚▽゚)

黒毛和牛。なんですかそれ!?
コメントへの返答
2015年2月12日 7:14
白黒の縦縞はユベントスみたいでカッコいいですね。
黒毛和牛は今日手に入れば紹介します。
2015年2月12日 7:12
優勝、おめでとうございます!
今回はハラハラせずに応援できたみたいですね~(^^)
優勝した時の約束はしないようにしたいと思います(^_^;
コメントへの返答
2015年2月12日 7:45
ありがとうございま〜す!
準決勝も決勝も終了のホイッスルが吹かれるまでハラハラの連続でした。何があるかわかりませんから。
黒毛和牛の約束は効果絶大でしたよ(笑)
2015年2月15日 15:06
優勝すごいですねー!

うちは来週、市の決勝リーグです。
同じく全て勝てば優勝です。
最高学年最後の試合なので、あやかりたいです。

宮崎牛も頑張って買ってあげてください。
おめでとうございました。
コメントへの返答
2015年2月15日 19:03
ありがとうございま~すっ!

たまみほさんのお子さんもサッカー少年なんですねっ!6年生ですか?6年生くらいになると技術だけでなく、身体も大きくなって迫力が出ますよね。
決勝リーグ頑張ってくださいっ!

厳密には「宮崎牛」ではなく「宮崎県産の和牛」でしたが、お土産に買って帰りました。美味しかったですよ~♪
2015年2月16日 10:34
毎度っ☆
遅くなりましたが優勝おめでとうございます!
すっかり市内の強豪っすね(^o^)
さらなる頂に向けて頑張ってください!
コメントへの返答
2015年2月16日 12:46
こんにちは~♪
ザイルさんのコメントをお待ちしておりましたっ!
最近は「考えるサッカー」ができるようになってゲーム展開が面白くなりました。

今後ともご贔屓に(笑)

プロフィール

「Expo 2025 Osaka, Kansai, Japan(2日目) http://cvw.jp/b/1418295/48608149/
何シテル?   08/18 22:10
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation