• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月06日

GW家族サービス②

GW家族サービス②  5/5は「GW家族サービス②」を実行しました。

 この日はカングー号ではなく小田急線に乗り、新宿経由で山手線に乗り継いで目黒駅で降りました。

DSC_3642_00002

 電車で都内に出るのは「新鮮」という二人。

DSC_3648_00001

 目黒駅から西へ歩きます。目黒新橋上からの眺め。

DSC_3654_00002

 大鳥神社に寄ってお参り。

DSC_3655_00003

 この日最初の目的地、目黒寄生虫館です。
 寄生虫好きには「超」がつくほど有名なスポットなので、以前から行ってみたいと思っていたのですが、今まで機会に恵まれませんでした。

DSC_3662_00006

 顕微鏡を覗く若。

DSC_3661_00005

 ありとあらゆる寄生虫がホルマリンに漬けられています。標本の数に驚くばかりっ!

DSC_3666_00007

 寄生虫研究の歴史を紹介するコーナーには古い顕微鏡が展示されていました。

DSC_3678_00008

 旧東ドイツのカールツァイス・イエナ製でした。光学機器好きにはたまりません。

 目黒寄生虫館は広い施設ではありませんが、展示内容が濃いので興味のある方ならとても満足できる施設と思います。
 ちなみに入館料は無料。その代わりに募金箱が設置されているので、わが家もわずかですが寄付をしました。
 2時間ほど見学した後、2Fにある小さな売店でオリジナルTシャツとステーショナリーを購入してお土産にしました。

DSC_3682_00001

 目黒駅まで戻る途中にはオシャレな雑貨屋さんが並んでいるので、なかなか駅に辿りつきません(笑)


 目黒駅から東京駅に向かいました。

DSC_3690_00002

 八重洲口から常盤橋を抜けて日銀前で記念撮影。

DSC_3692_00003

 さらに進むと、この日の第二の目的地「Daiichi Sankyoくすりミュージアム」につきました。
 ここは姫と若のリクエスト。製薬会社である第一三共(株)が運営する体験型博物館で、小さな子供でも医薬品に対する理解が深まるよう、凝った映像を駆使するなど工夫されていました。(ここも2時間くらい見学しました)
 撮影NGなので画像は入口の看板だけ。

 時間があれば上野方面へ向かって久しぶりに「国立科学博物館」に行きたいところでしたが、ここは丸一日じっくり見学したいので次の機会にしたいと思います。

 くすりミュージアムを出た後は馬喰横山駅まで歩き、都営新宿線に乗って新宿まで。

DSC_3694_00004

 L-Breathでアウトドアグッズのチェックっ!それにしても凄い人混み(汗)
アウトドアブームなんですね~!
 今の体形に合った登山用パンツをチェックしようと思ったのですが、人混みに加えて家族の視線が痛かったので、全フロアを軽~くチェックしただけで退散。

 最後はタカシマヤ タイムズスクエアでお買い物。南口の再開発もかなり進みましたね~

DSC_3698_00005

 今回は結構歩くコースを設定しました。もちろん電車賃を浮かせる目的もありますが、歩くことで目黒新橋のオシャレなショップを回れたし、GW中の静かな日本橋ビジネス街を経験できたし・・・ 家族の評判は上々でした~♪

 これにて任務終了(汗)
ブログ一覧 | 博物館 | 日記
Posted at 2015/05/06 22:03:52

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

プチ放浪
THE TALLさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

この記事へのコメント

2015年5月6日 22:23
目黒通り!大鳥神社!寄生虫館!
フィニョンさんのブログで見るとなんか新鮮です。
もうちょっと行くと我が家です。

っていうか、目黒駅から歩いたんですか!?
寄生虫館まで結構ありますよね?




コメントへの返答
2015年5月7日 0:54
geronimoさん家のお近くでしたか~
オシャレな街にお住まいですねっ!
そういえば以前、寄生虫館を紹介されていましたっけ?

もちろん「歩き」ですっ!
私はミーレのショールームで掃除機を見たかったのですが、nonが雑貨屋さんで時間を使い過ぎたので今回はパスしました(笑)
2015年5月6日 22:34
すげぇ~
そんな所があるんだ~って感じで興味深くよんじゃいました。

L-Breathはニアミス!
我が家は本日行ってきました。
ちょっと気になるものがありまして・・・

あっ、大鳥神社の横にあるYAMAHA。
幼稚園の頃に通ってました。。。
コメントへの返答
2015年5月7日 1:03
L-Breath、今日も混雑していましたか?

be-bop-japonさんのところもアウトドアグッズが充実してきましたよね~
さらに気になるものがあるなんて気になります(笑)

ビックリっ!大鳥神社が意外な接点になるとは(笑)
YAMAHAって音楽教室ですか?
私はカワイの体操教室に通っていました。
2015年5月6日 23:11
・・・あ、さっきはお疲れさまでした。(笑)

目黒・・・★
その昔、某P社の本社が在り よく行きました。(爆)
寄生虫は無理~!!(滝汗)
コメントへの返答
2015年5月7日 1:07
お疲れ様でした~!
ションボリー楽しかったですね。

某P社さんの・・・そうでしたか~!
寄生虫ダメですか? 奴らの生態が不思議過ぎて、なぜか惹かれてしまいます(笑)
2015年5月7日 8:23
見学先が高尚なのと歩く距離が凄いですねー、ウチなら絶対来ないですね。。

寄生虫博物館はむかし行ってみたいと思ってましたけど。忘れてました。
オリジナルTシャツは寄生虫柄とか??
コメントへの返答
2015年5月7日 11:37
高尚なのはL-Breathの事ですか~?(笑)

厚木の田舎から都内に出ると息苦しくなるところですが、この日は比較的空いていたので問題無しでした(笑) 電車も座れたし。
新宿は混雑していましたが、それでもいつもの休日よりは空いていましたよ~
目黒寄生虫館は想像以上に良かったです。Tシャツは柄が5種類ほどありました。もちろん寄生虫柄ですっ♪
2015年5月10日 10:12
毎度っ☆
やはり我が家は寄生虫博物館よりペット博っすね、ご一緒出来なくてすいません(笑)
タイムズスクエアはZM21が2年くらい通った職場です!
コメントへの返答
2015年5月11日 8:23
おはようございます。
それは残念!寄生虫もある意味ペットみたいなものですよ(笑)
ZMさん、新宿でお仕事なんてお洒落ですねっ!今流行りのハウスマヌカン?(笑)

プロフィール

「Expo 2025 Osaka, Kansai, Japan(3日目) http://cvw.jp/b/1418295/48610814/
何シテル?   08/20 23:02
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 11 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation