• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月24日

5/23~24 週末の行動

5/23~24 週末の行動  23日(土曜日)は姫の通う中学校の体育大会(運動会)でした。
 
 この日に合わせて大阪からおばあちゃんが来ていたので、一緒に応援に行ってきました。
 姫はスウェーデンリレーとクラス対抗リレーに選抜されたので、最近やっと慣れてきたD700+MB-D10+80-200mm/f2.8が威力を発揮しましたよ~♪(暑かった・・・)

 姫の運動会の後は珍しくカングー弄りをしたのですが、この話は後日ブログにあげることにします。

 
 翌24日(日曜日)、姫と若はおばあちゃんと一緒に荻野運動公園で卓球。おばあちゃんはバリバリ現役な卓球プレーヤーなのであります。

 子ども達を預けた後は妻nonとおデート~♪
 厚木市内の商店街を歩いていて、ある喫茶店の前で見つけたのがコレ(笑)
メニューが掲示されたガラスケースの中に置いてあったのは、ファミコンカセット「エキサイトバイク」っ!なぜっ?(笑)

 ・・・中学生の頃よく遊んだな~♪

IMG_1771

 久し振りに映画でも見ようと厚木市内の映画館に行ったのですが、上映時間が微妙だったため小田急線に乗って海老名まで。

IMG_1772

 「チャッピー」と迷って鑑賞したのは「セッション」。ネタバレになるので詳しくは書きませんが、スポ根のノリの熱い映画でした。面白かったっ!


 映画を観終わった後一旦帰宅し、卓球から帰ったみんなをカングー号に乗せて向かったのがこちらのお店。

DSC_3772

 ステーキレストランSTUMP、近所のサッカーパパから教えてもらったお店です。今年4月にオープンしたばかりの新しいお店ですが、評判が良いようで前から行ってみたいと思っていたのでした。

DSC_3777

 入口に書かれたメッセージ。こういうのイイねっ!

DSC_3748

 夕食としては少し早い時間に行ったので他のお客さんは少なめ。窓の外にはキレイな緑が広がっていました。

DSC_3747

 店員さんに撮影の許可を申し入れたら、「もちろんっOKです。どんどん撮ってくださいっ!」と快諾されたので遠慮なく撮影させてもらいました♪ 気持ちの良い対応ですっ

DSC_3761

 若が注文したハンバーグステーキ。手ごね+炭火焼きなんだそうです。

DSC_3765

 姫はABC(アボカド・ベーコン・チーズ)バーガー。写真で伝わるかわかりませんが、ハンバーグが200gもあるので、とにかく驚きの大きさです。

DSC_3771

 私はカットラム・ステーキを注文しました。一度も冷凍されることなく届いたラム肉を、炭火で丁寧に焼いたそうです。これは美味しかった~♪

 食事は美味しいし、お店の雰囲気は良いし、店員さんは感じがいいし、クオリティを考えればとてもリーズナブルなプライスだと思いました。おそらく近々リピートします。

IMG_1773

 夕食の後は道志みちを進み、いつもの「紅椿の湯」に浸かってきました。
いまの季節は19:00以降に入館すると入浴料が1,000円 → 500円(大人)になるのでお得です。 
 閉館ギリギリの21:00までノンビリしました。

 さて、十分リフレッシュできたので、一週間頑張りますよっ!!
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2015/05/25 23:13:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2015年5月25日 23:24
映画 『セッション』ですかぁ。
シブいですね~☆

・・・でも、私的にはその両隣りの 『イニD』 か
『天才バカヴォン』の方がイイかも。(笑)
コメントへの返答
2015年5月25日 23:31
一応「おデート」でしたから(笑)
あまり期待しないで観たのですが、とんでもないっ!私のツボのド真ん中に刺さりましたっ!

「目ん玉つながりのお巡りさん」だけでヴァカボンとわかってしまうなんて・・・
さすがパパさんっ♪
蛙男商会は大好きなのでヴァカボン気になります(笑)
2015年5月25日 23:28
イニシャルDという選択肢はなかったんですね(笑
by バリバリ伝説からのしげの秀一ファンより。

姫オーダーのABCバーガーが食べたい〜、でもこういうのはどうやって食べたらいいか
悩みますよね。別々に食べたらバーガーじゃないし。。。
お店お気に入りにブクマしました♪
コメントへの返答
2015年5月25日 23:39
イニDは妻nonに拒否られました(笑)
Amisoyotさんがしげの秀一ファンとはちょっと意外(笑)

ABCバーガーはそのまま頬張ると顎が外れます(笑) 姫はナイフとフォークで食べていました。
是非キャンプの帰りにでもお立ち寄りください。(夕食時は少し混雑するようですが・・・)
2015年5月25日 23:40
ステーキのお店、おいしそー!
そしてオシャレ♪
宮が瀬方面に行ったら寄ってみたいと思います。
コメントへの返答
2015年5月26日 0:04
柄にもなくシャレオツなお店を紹介してしまいました(笑)
宮ヶ瀬方面にお越しの際には是非。412号沿いなので分かりやすい場所だと思います。
2015年5月25日 23:45
半原日向から少し下がったところなのですね。
いつも県道へ入ってしまうので、今度、寄ってみます。
コメントへの返答
2015年5月26日 0:08
そうですっ 半原日向からちょっと下った愛川大橋の手前。
少し前まではコンビニ(ローソン)でした。お越しの際には是非っ!オススメです。
2015年5月26日 0:07
美味しそうな写真ですね~。
私には撮れないな。
コメントへの返答
2015年5月26日 0:11
ありがとうございますっ! 伝わりましたか?
とても美味しかったので、RAW現像をいつもより少し頑張りました(笑)
2015年5月26日 8:35
エキサイトバイク、私も持ってましたよ
またやってみたいなぁ

美味しそうに撮れてますね
写真の前に完食しちゃう私です(笑
コメントへの返答
2015年5月26日 12:15
エキサイトバイク、当時なかなかのヒット作でしたよね。自分でコースを作るモードが楽しかったです♪
美味しそうに撮れてますか?ありがとうございま~すっ!
他のメニューにもチャレンジしたいですっ
2015年5月26日 20:54
こんばんは^^

ステーキ屋さん、やばいっすね、これは…(゚A゚;)
やばいやばいやばい、行きたい!

宮ケ瀬方面はオシャレなお店が多いですね^^
コメントへの返答
2015年5月27日 8:25
おはようございます。
まだ開店したばかりで初々しさもありますが、味の方は保証しますっ!
オギノパンから厚木方面へ向かって坂と下りたところにありますっ!

オフ会の後に寄れるオシャレなお店が増えましたよね~♪
2015年5月27日 22:54
どもっ

エキサイトバイク懐かし~
BGMが頭から離れません。。。
とくにターボ押し続けて、オーバーヒートする時の音が・・・

どれも美味しそうなお食事!
この写真ですが、いつものカメラですか?
なんか今までと違う感じに見えるのですが・・・
コメントへの返答
2015年5月28日 8:14
おはようございま~す!

懐かしいですね~♪ コース作成モードで”踏むと回復するマーク”をどんどん置いて、ターボで走り続けてみたり(笑)
うちでは他に”バンゲリングベイ”(ハドソン)にもハマりました。

ハンバーグを撮影したカメラは最近導入したNikon D700です。レンズはキットレンズの24-85mm。RAWで撮ったくらいで特別なことはしていません。やはり古くてもフルサイズの威力?(笑)

プロフィール

「Expo 2025 Osaka, Kansai, Japan(3日目) http://cvw.jp/b/1418295/48610814/
何シテル?   08/20 23:02
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 11 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation