• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月21日

富士山ギア導入っ!

富士山ギア導入っ!  私がお世話になっている自転車ショップでは、毎年お盆休みの時期に「ふじあざみライン・ライド」が開催されます。

 これは激坂として知られる「ふじあざみライン」を厚木から自走してのぼりに行こうというイベント。(須走まで往復150~160kmくらい)
 わが家はお盆休みに帰省することが多かったので今まで参加することができませんでした。しかし今年は八ヶ岳トレッキングに行ったので帰省は無し。ということでイベント参加のチャンスでしたっ!(結局は仕事で行けなかったのですが・・・)

 今年参加したメンバーから話を聞くと、想像を越える激坂っぷりだったようでワクワクしてきます。
 平均勾配は10%を越え、最大勾配は実に22%にも達する全長11.4kmのコース。標高差1,200mなので、距離はヤビツ峠と同じで標高差が約2倍っ!どれだけキツイんだってハナシです♪ 蛇行しないでのぼるのは至難の業。気を抜くと前輪が浮くそうです。
 う~ん!走ってみたい・・・ (寒くなる前に行ってみるかっ!?)

 とは言うものの、これだけキツイ坂を現在のギア比(52/39T-12/25T)で足を着かずに登ろうとすると私の貧脚では非常に困難。(Sコーチは現役時代このギア比で蛇行せずにのぼったそうですけど・・・ 私には到底無理っ!)


 
 で、2日前に注文してしまったのです。「富士山ギア」(笑)
今日の仕事帰りに受け取ってきました。



 カンパニョーロ・ヴェローチェ(10s)の13/29Tスプロケットっ!(2015年カタログでは10sモデルはヴェローチェだけになってしまいました。)



 で、でっかいね~!(笑) 第一印象は”MTBのスプロケ”って感じです。



 左が今回の'15ヴェローチェ13/29T(356g)、右が'09ケンタウル12/25T(278g)。並べると13/29Tの大きさが良くわかります。ちなみに重量は実測値です。

 実は今回ちょっとした冒険(というか人柱的実験)をしたのでした。

 現在使用しているリア・ディレイラー(リアメカ)は'09ケンタウル(10s)のショートケージ。この頃の10sリアメカのショートケージはトータルキャパシティが27T、最大歯数が26Tだったハズ。チェーンリングが52/39Tなので13/29Tのスプロケを入れるとトータルキャパシティは(52-39)+(29-13)=29Tとなってメーカー推奨を2T越えてしまいます。最大歯数にいたっては3Tオーバー。なので正しくはリアメカをミドルケージに交換しなくてはなりません。
 でも・・・ ここからがカンパニョーロの柔軟性(笑)とでもいえるのでしょうが、何の改造も調整もなくスプロケを交換するだけで問題なく使えてしまうのです。(設計に余裕を持たせているってことかな~?)

 スプロケを交換して自宅周辺を走ったところ、変速はまったく問題なし。アウター×ローでチェーンが僅かに鳴りましたが、フロントのトリム調整で解決。まあ普通は使わない組み合わせですし・・・

 もし今回のスプロケがそのまま使えなかったら、リアメカのプーリーを10T→11Tに交換してキャパシティを拡大するか(チェーンを1~2コマ増やす必要あり)、リアメカをミドルケージに交換するか(出費が・・・汗)、はたまたクランクをコンパクトに交換するか(もっと出費が~) となっているところでした。最小限の出費でギア比を小さくすることができてめでたしめでたし♪

 とは言っても、現在完成車で主流のギア(50/34T×12/25T)のローギア(34×25T)とほとんど変わらないんですよね~ あざみライン大丈夫か?(笑)


 お盆休み中でも富士山五合目は寒かったようなので、更に寒くなる前にあざみラインを走ってきますっ!
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2015/08/22 01:37:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジーダブリューの日曜日
T.Kさん

昨日も・・・🌤️
よっさん63さん

新山下の車イベントでIMPUL仕様 ...
のうえさんさん

なんと、このタイミングで•••
shinD5さん

モーニングセット
ぶたぐるまさん

【室内編】関東工大クラシックカーフ ...
よっちん321さん

この記事へのコメント

2015年8月22日 11:03
あざみラインは6km地点からの2kmが過酷でしたね…(^^;
そこを越えてしまうとその区間が辛すぎて後が楽に感じてしまいます!
コメントへの返答
2015年8月22日 18:16
おお~!リョウさんは経験者でしたかっ!
10%が緩い坂のように感じるそうですね~
足を着かないで登ることを目標に頑張ってみます。
2015年8月22日 19:32
あざみ。。。
ですか?

いえ、自分には関係のない坂で。
ごめんなすって。。。
コメントへの返答
2015年8月22日 21:12
私も坂は苦手…でも何事も経験ですっ!
返り討ち覚悟で挑戦してきま〜す(笑)

プロフィール

「鉄砲木ノ頭・三国山・大洞山 http://cvw.jp/b/1418295/48331270/
何シテル?   03/24 21:25
ハンドルネームはフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”から頂戴しました。 これまでカングーに荷物を目いっぱい詰め込んでオートキャンプを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation