• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月29日

冷蔵庫ピ~ンチっ!

冷蔵庫ピ~ンチっ!  わが家の冷蔵庫がピンチです(汗)
 とうとう自動製氷機が壊れてしまったようです。

 実は先月から不調の兆候はありました。製氷皿の氷がトレーに落ちず、一晩中ノッカーが延々と叩き続ける症状です。
 この時は自動製氷ユニットを分解し、製氷皿の回転を妨げていた氷を取り除いて直しましたが、今回の故障は原因が違いました。

 プラスチック製の製氷皿の一部が割れてヒビが入ってしまい、水がトレーにダダ漏れとなってしまったのです。おかげでトレーの底に板氷ができる状態・・・(笑)

 今から17年前、結婚を機にやってきた東芝製の古い冷蔵庫。松本幸四郎さん松たか子さん親子がCMをやっていた初期の「かわりばん庫」です。



 さすがに17年も使えば十分かと思いますが、東芝はコンプレッサーが優秀なのでまだまだ使えそうなんですよね~ 一応製氷機ユニットが手に入るか探してみるつもりですが、古い機種なので難しいかな~?

 わが家には卓球少女とサッカー少年がいるので、氷の消費量が増えるこれからの季節は自動製氷機が重宝していました。しばらくは昔ながらの製氷皿を使って”手動”で氷をつくることになります。

森薫る

 氷ができないとなると、私にも少なからず影響が・・・ そう!ロックには氷が必要なのです(笑)
 
 コレは先週から飲んでいる「オークマスター樽薫る」(キリンディスティラリー)。その昔メルシャンから出ていた同名のウイスキーとラベルが似ていますが中身は別物。メルシャンがキリングループに入った後しばらく消えていた銘柄が最近になって復活したようです。
 公式サイトによるとハイボールに適しているそうですが、ストレートでもいけますよ~ というか炭酸や水で薄めない方がこのウイスキーは活きると感じます。640mlで1,000円強と安価なのも良いですね。
ブログ一覧 | 家電・エレクトロニクス製品 | 日記
Posted at 2016/05/29 02:28:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

盆休み最終日
バーバンさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2016年5月29日 8:00
こんにちは。
冷蔵庫の不調ほ困りますよね〜
わが家の初代冷蔵庫は、結婚3年目でした…
冷凍庫のチューチューアイスを触った時にやや柔らかいな〜と思っていたら、
数日後、コンプレッサーが止まり、大型クーラーボックスと化しました。
そこからが大変…
せっかく安売りで買いだめした食材を腐れせない為に明方まで調理。
それ以来、チューチューアイスがわが家の冷蔵庫センサーとして活躍しています。

壊れる前の買い替えをオススメします!


コメントへの返答
2016年5月29日 18:29
こんにちは。

3年目で故障とは災難でしたね~
冷蔵庫が壊れると中に入れていたものを処理しなければならないので大変ですよね。生もの、冷凍もの・・・凍りついた霜とか・・・
わが家の冷蔵庫も庫内がぎゅうぎゅう詰めなので、コンプレッサーが壊れたら大変です。

今のところ冷蔵・冷凍機能はまだ元気なようなので、新調するタイミングは夏のボーナス次第です(汗)
2016年5月29日 18:10
YAMADA電機へ レッツらGo~☆(笑)
コメントへの返答
2016年5月29日 18:32
今月はエッセ号の車検、夏にはカングー号の車検が・・・
YAMADA電機よりもダイソーへレッツらGoして「製氷皿」を手に入れなければ(汗)
2016年5月29日 23:45
こんばんは。

我が家の製氷機も不調で2年位使っていません。

霜が付きすぎて扉は開閉出来なくなるし、水が垂れてきて下の冷凍庫に溜まるしで・・・。

でも他の部分が壊れないからウチも新調するのはもう少し先ですね。
コメントへの返答
2016年5月30日 10:11
お下劣鉄工所さんも製氷機不調ですか?
水漏れしたり霜で扉が開かなくなったりする症状はよくあるみたいですね。

結構複雑な機構なのによく17年ももったものだと感心してしまいます。

自動製氷機は便利ですが、冷凍・冷蔵機能が元気なのでもう少し様子を見てみます。
2016年5月29日 23:47
毎度っ☆

呑兵衛も楽じゃないっすね(笑)
コメントへの返答
2016年5月30日 10:12
ロックが無いならストレートがあるじゃない(笑)
2016年5月30日 7:06
おはようございます。

昨年の秋に冷蔵庫を買い替えました(^O^)

新旧モデルが入れ替わる9月がお買い得ですよ。

コメントへの返答
2016年5月30日 10:15
お〜!9月ですか。良い情報をありがとうございます。
秋までコンプレッサーが壊れないことを祈ります。

プロフィール

「ならぶら(奈良をぶらぶら) http://cvw.jp/b/1418295/48606945/
何シテル?   08/17 22:49
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation