• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月29日

和田峠サイクリング

和田峠サイクリング  5/29(日)、前の日に運動会だった姫は高校受験の模試。模試が終わった後は妻nonと映画を観に行くとのこと。
 一方、前日サッカーのチーム練&トレセン練だった若はフリー。おばあちゃんとボウリング・デートの予定。という訳で私だけヒマになってしまいました。

 ならば自転車っ!ということで和田峠までサイクリングに出かけることにしたのでした。

01

 5:10AM、自宅近くのコンビニにて。和田峠は激坂とのウワサなのでスプロケは13-29Tを選択しました。
 朝の気温は少し寒いくらい。ウェアは半袖ジャージに夏用アームカバーのみ。一応ウィンドブレーカーを持っていったけど、ニーウォーマーくらいは装着した方が良かったかも・・・

02

 県道64号線の土山峠を越えて宮ヶ瀬湖へ。鳥居原ふれあい館はまだ開いていない時間なので近くのコンビニで補給食(ソイジョイ2本)を購入。
 サイクリストが多い宮ヶ瀬湖周辺のコンビニには、画像のような自転車用ラックを置いてあるので助かります。

03
 
 道志みちを越えて牧馬峠方面へ。峠の手前で撮影した道志川の様子。右が道志川青野原キャンプ場、左が青野原オートキャンプ場ですね。

04

 相模湖に到着。バス釣りのボートが出ています。

05

 このトンネルを抜けると和田峠の麓。ちなみにこのトンネルの上は中央道が通っています。

06

 和田峠に到着。(途中の画像無し)
 29Tは保険のために使わずにいましたが、最後の最後で使ってしまいました(汗)でも距離が短いので「激坂」を認識する前に峠に到着してしまったというのが正直な印象。サイクリングでなくタイムトライアルだったら間違いなく厳しい激坂であることは間違いありません。

07

 自撮りです(笑) 何事もなかったように装っていますが、スプロケが普段の12-25Tだったら間違いなく足をついていたことでしょう(汗)
 ここで日野の大将にランチの予約。

09

 八王子側へ下りました。画像は陣馬高原下バス停の周辺。
 ここまで下りてくる途中たくさんの自転車、オートバイ、登山者とすれ違いました。和田峠は八王子側の方が賑やかですね。

10

 市街地に入ってからペースを落としたにもかかわらず早く着きすぎてしまいました。お店を通り過ぎて多摩川まで向かい、河川敷のサイクリングロードをまったり走ったり多摩モノレールを眺めたり少年サッカーを観戦したりして開店の時刻まで時間調整。(結構暑かった・・・)

12

 いつもながら美味しい定食を頂きました。食べ過ぎ? いえいえ!このために峠を4つ越えてカロリーを消費したのです(笑)

MAP

 サイコン上の走行距離は118km。今回のサイクリングは良い気分転換になりました~♪
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2016/05/30 08:47:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2016年5月30日 9:51
お疲れ様でした。
今回は1人で走って来たのですかm(__)m
コメントへの返答
2016年5月30日 9:55
今回はソロでした。
チームのメンバーは箱根ヒルクライムの運営とサポートでしたので。おかげでのんびりサイクリングになりました。
2016年5月30日 12:39
あっ!
新メニューw
さすがに特盛だなぁ( ^o^)ノ
コメントへの返答
2016年5月30日 16:41
メニュー選択の悩みがまたひとつ増えてしまいました(笑)
2016年5月30日 21:16
ドクターペッパーは持ち込みですかぁ~?

唐揚げ定食とドクターペッパーのコラボは
”ネ申” ですね・・・☆(笑)
コメントへの返答
2016年5月30日 22:32
ドクペは和田峠を走り切ったご褒美に大将から・・・(笑)
そうそう!まさに神の組み合わせっ!美味しかった~♪
2016年5月31日 8:00
峠を4つ<相変わらずタフですね。

藤野のトンネルは2段で狭くなっているところですね。
和田峠、逆の方がかなりハードだと思うのですが、いかがでしょうか。
コメントへの返答
2016年5月31日 8:31
峠4つといっても和田峠以外は距離も斜度も「並盛りレベル」ですけど(笑)
藤野のトンネルご存知でしたか~? 2段で狭くなっているうえ、歩行者レーンが色分けされている凝った造りのトンネルでした。
最後の画像をご覧になるとわかりますが、和田峠は八王子側からの方が厳しいでしょうね。次回は逆まわりにチャレンジしてみます。
2016年6月3日 18:05
こんにちは♪
距離もすごいけどコースがすごい。。
これだけの山道も日頃から走ってれば慣れるのでしょうか。

しかしこの季節は気持ち良さそうですね!
僕も軟弱輪行で山道下りしたくなりました(^_^;)
コメントへの返答
2016年6月3日 18:36
こんにちは~♪
100km程度はロードバイクにとって”普通の距離”なんですよ~ ましてや今回はマイペースで走る「サイクリング」ですし・・・
坂の魅力って何なのでしょうね~? とっても苦しいのに、なぜかまた上ってしまう不思議(笑)
遅いけど。

アユminさんは大事な試験が終わったらダウンヒル三昧ですねっ!

プロフィール

「新しいパソコン届きました http://cvw.jp/b/1418295/48590659/
何シテル?   08/10 00:37
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation