• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月12日

自転車用ライト

自転車用ライト  若の新しい自転車に搭載するためにポチったライトが本日届きました。

 GENTOS社の「閃SG-355B」です。

 今までLOUIS GARNEAU号で使っていたライトは単3電池2本で点いて便利でしたが、夜間走行には光量が少し足りないので明るいライトを探していたのでした。
 これから日が長くなるとはいえ、サッカーの練習が終わる時間は薄暗いし、トレセンに至っては真っ暗な時間まで練習があります。

 そこでネットで情報を漁ったところ、自転車乗りの間で評判の良かった本品を選んだのでした。高輝度ライトは専用バッテリーを使うものが多いのですが、コレは単4電池3本が使えます。

DSC_3787

 GIANT SNAPのハンドルに装着したところ。自転車用のマウントキットが同梱されているのもGOOD!ライト本体を挟んでいるだけなので脱着がラクですが、走行中の振動では外れない程度にしっかり固定されます。このマウントキット結構出来が良いです。

DSC_3794

 付属の単4電池(お試し用)を入れてテストをしてみました。ますはスポット照射。
驚くほど明るいですね~!

DSC_3793

 次にライトの先端を回してワイド照射。照射範囲が広がっても十分に明るいです。これなら夜の走行も安全ですね。
 電池の持続時間は公称10時間ですが、ユーザーのレビューを見ると3~5時間程度で光量が落ちてくるようです。若の使い方なら1週間に一度電池を交換すれば十分でしょう。

 とはいえ毎回アルカリ電池を使うと高くつくので、単4型のNi-MH電池(二次電池)も同時に購入しました。

IMG_5926

 EBLというメーカーは初耳。ご想像の通り中国のメーカーのようです。
このサイズで1100mAh表記とはかなり強気ですが、圧倒的な信頼性を誇るeneloopよりも安かったし便利なケースもついていたので、人柱的な意味も含めて8本試してみることにしました。

IMG_5927

 一説によると製品にバラツキがあるらしく、細かく充電を制御できるチャージャーを使わないと危険とのレポもあるようですが、ウチに届いた8本は普通に充電できました。
 当然、二次電池は”充放電してナンボ”なので、私の通勤自転車でも使用してみてこの電池を評価したいと思います。

ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2017/04/12 23:35:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

意外に臆病者
どんみみさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Expo 2025 Osaka, Kansai, Japan(2日目) http://cvw.jp/b/1418295/48608149/
何シテル?   08/18 22:10
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation