• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月28日

パーカー修理でららぽーと

パーカー修理でららぽーと  久しぶりにブログを更新したと思ったらまた「ららぽーと」ネタです。

 と、その前に近況報告。

 実は先週、珍しく発熱で仕事を2日も休んでしまいました。朝起きると視界がぐるぐる回わって立ち上がってもフラフラ。(ヤバかった・・・)



 成人してこんな高い熱(当社比)を出したのは、20代後半に生牡蠣に当たった時以来です。
 真っ先にインフルエンザを疑い2日目に内科を受診しましたが、診断の結果インフルではなくいわゆる「風邪」とのこと。扁桃腺が炎症を起こしているので薬をもらって十分休養をとりました。
 仕事が忙しかったと言えば確かにそうですが、体力的には余裕があったし・・・ おそらく精神的に参っていたのでしょうね。ずっと雨が続いて自転車にも数える程しか乗れなかったし、週末になると必ず降る雨もストレスになっていたのかも。(実際降りすぎでしょ?)


 で、ららぽーとに話を戻します。
 先週はiPhoneの修理でららぽーと平塚に出かけたのですが、今回は修理から上がってきたソフトシェルを受け取りにららぽーと海老名まで行ってきました。



 修理に出したのは3~4シーズン愛用しているmont-bellの「パウダーシェッドパーカ」。フロントジッパー底部のピンが割れてしまったので、2週間前にモンベルららぽーと海老名店に修理の依頼を出していたのでした。
 パウダーシェッドパーカのジッパーはYKKのコンシールジッパーなので、正面からジッパーが見えないというデザイン面や風を通しにくいという機能面でメリットがあるのですが、閉じるときにボックスとピンの接続をミスると面倒なことになるのと、ジッパー(スライダー)の上げ下げがやや重いというデメリットもあります。



 それを差し引いても使いやすくて出番の多いパウダーシェッドパーカ。初期モデルなので幅が広めで正直シルエットが野暮ったいですが、インナーにフリースを重ねて着れば真冬のキャンプや低山トレッキングで重宝するし、防風性能に優れていて保温性もあるので、そのまま羽織って冬の街着としても使えます。

 そんなに高価なパーカーではないので修理するか迷いましたが、今回の修理費用は2,800円+税。意外と安かったです。もちろん修理箇所はパーフェクト。ジッパーの動きも驚くほど滑らかになりました。愛着のあるパーカーなので修理に出してよかったです~♪


 パウダーシェッドパーカを受け取った後は、妻nonのショッピングにお付き合い。お気に入りブランドのバーゲンセールで心にビビッ!と響くジャケットやシャツ、スカートetcが手に入った模様。良かったね~♪



 続いて”みんカラ”っぽくクルマネタをねじ込んでみます。(笑)
 1Fで相模原のプジョー屋さんが2008と208の展示をやっていました。




 大昔、205や309に興味があったとき以来のプジョーです。その後FIAT(というかPanda)一辺倒だったのでプジョーの進化に疎いのが正直なところ(汗)
 今回見せてもらったのが2008のGTラインなので豪華装備とはいえ、内装の材質やドアが閉まる時の気密性など、もう高級車の範疇っすw(当社比)

 小径ステアリングの上からメーターを見る噂のレイアウトも良さそうな感じでした。これはちょっと運転してみたいですね~ ライバルはルノー・キャプチャーやトヨタ・C-HRといったところでしょうか? スタイルやサイズはわが家にマッチしそう。ただもう少し”素”のモデルが好みかな? カラーバリエーションも地味なのが残念。明るいブルー(ソリッドならベスト!)や208のようなオレンジ等の方がキャラクターに合っているかも。

な~んて勝手なことを言ってみました。




 荷物運搬係(私)が苦労するほど買い物をした最後は、姫&若へのお土産を兼ねて小田急「山のホテル」がプロデュースする「ボン・ロザージュ」で「山のグリルバーガー」を注文。ハンバーガーなんて久しぶり~♪
 注文を受けてから焼くので店頭で10分ほど待ちますが、パテがしっかり主張していてバンズとのバランスも良く、実に味わい深いハンバーガーでした。
 写真がテキトーで上手くおいしさが伝わらないのが残念です。(せめて断面を見せるべきでしたね・・・汗)


 さて、明日はFBMっ!28~29日に予定されていた若のサッカーは荒天予報により早々に延期が決定したため時間は取れそうなのですが、車山の方も天気が思わしくない模様。病み上がりの身ということもあり、今年は(も)欠席して家でおとなしくしている予定です。
ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2017/10/29 02:35:12

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2017年10月29日 7:21
病み上がりとはとは思えない長文ブログにびっくりΣ(・ω・ノ)ノ
多分夜更かしが原因だなぁw
お大事なさって下さいねぇ。

雨続きで、確かに不便ですね。
私は、スーツに羽織れて、オンオフ使えるレインウエア探してます。
FBM今年は行きません。
レポ楽しみにしてまーす( ^o^)ノ
コメントへの返答
2017年10月29日 11:54
なるほどっ!夜更かしが原因か?!納得w
金曜日には出社してかなり回復してきました。
しかし何もしないでほぼ2日間布団の中というのは辛いものですね~ 言うまでもなく健康が一番です。

レインウェア選びは難しいですね。機能性なら山岳用が優れていると思いますが、最近はフィッシング用でも良さそうなのがありますよ~

FBMは残念ながら欠席です(涙)
2017年10月29日 9:48
お疲れ様で~す。

熱でダウン、大変でしたね。
ここんところ台風のせいで暑かったり寒かったりしましたもんね。
あと、週末毎の雨!

本当はこれによるストレス、そしてその他のストレスを含めた発散ができなかった事が大きいのではないでしょうか。
ワタシもストレス溜まりまくりでついついポチッとな してみたり。

大量生産、大量消費の世の中で修理をして使い続けられるっていいですね。
ユーザーもそしてメーカーも。
愛着あるモノはすでに只の物ではなく、かけがえのない存在ですから。
コメントへの返答
2017年10月29日 12:17
こんにちは~

熱でダウンなんてホント久し振りでした。前日まで元気だったのに、急にフラフラっと・・・(汗) ハードウェア(身体的)よりもソフトウェア(精神的)にダメージが積もっていたのかもしれません。

ストレス発散は大事ですよね。子供のサッカーの都合もありましたが、イマイチ天候が合わず、山登りも今年3回しか行けていません。(7月の北岳、木曽駒[途中で撤退]、8月の燕岳)

mont-bellのサポート体制は嬉しいものです。リペアはメーカーにとってコストが掛かる筈なのに、低価格・短納期で完璧に仕上げてもらいました。こういう積み重ねが顧客満足に繋がるのでしょうね。

次の3連休は素晴らしい秋晴れになることを期待しますっ!(美味しいお酒が飲めますようにw)

プロフィール

「新しいパソコン届きました http://cvw.jp/b/1418295/48590659/
何シテル?   08/10 00:37
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation