• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月21日

卒団と卒業

卒団と卒業  久しぶりの更新です。

 今月は若にとって大きなイベントがふたつありました。



 一つ目は18日(日曜日)に開催された所属するサッカーチームの卒団式&お別れ会。

 昼の部、猿ヶ島スポーツ広場に集まり、1~6年生混成チームでの交流戦や親子サッカーで楽しい時間を過ごしました。

alt

 母子対決はサラッとディフェンスをかわした若の勝ち(笑)

alt

 最後に卒団生から1~5年生の後輩たちに一言。みんな立派に成長したな~♪

alt

 夜の部は会場を愛川町の旅館に移して卒団生、監督、コーチ、保護者で行いました。
会場の準備から送迎バスの手配まで段取りをしてくれたママさんたちに感謝です。

alt 

 司会進行はキャプテンの仕事w

alt


 DVDを披露する機会をもらいました。

alt

 6年間で撮影したスチル40,000ショット以上、ムービー120時間以上を28分に編集してDVDにまとめました。

 オープニングムービーをShonan BMW スタジアムで流れるベルマーレの選手紹介っぽく仕上げたところ、思いのほか盛り上がって掴みはOKっ(笑) こんなおっさんの悪ノリに付き合ってくれる卒団生たち、みんな賢くて真っ直ぐな子ばかりです。

 最後にこれまで獲得したトロフィーやカップをみんなで分けあってお別れ会は終了しました。

 サッカーを通して若も(私も)成長させてもらいました。チームメイト、監督、コーチ、保護者のお父さん・お母さん・・・ 皆さんには感謝の言葉しかありません。



 二つ目は20日(火曜日)に開催された小学校の卒業式。
姫のときから数えて10年間通った小学校ともこの日でお別れです。

alt

 大きくなったな~ (お父さんは白髪が目立つな~w)

 春からは中学生。授業は難しくなるし、JYチームの活動も始動するので忙しくなりますね。チームメイトの何人かも同じ中学校に通うので、お互い励ましあって頑張って欲しいものです。

 これからの3年間が充実した中学校生活になることをを期待しています。

ブログ一覧 | サッカー | 日記
Posted at 2018/03/21 20:33:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

危なかった
アンバーシャダイさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

ラペスカ
amggtsさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2018年3月21日 20:39
若クン、ご卒団&ご卒業おめでとうございます♪
身長が伸びててビックリ!!

我が息子も明日卒業式ですが私は仕事の為行けず・・・。(涙)
コメントへの返答
2018年3月21日 20:57
ありがとうございますっ!
身長はこの1年でグンと伸びました。すぐに私も追い越されそうです。

明日卒業式ですか?(厚木は雨で寒かったデス)
天気が回復するといいですねっ♪
2018年3月21日 21:29
卒業おめでとうございます(^^♪

編集したDVDみてみたいな~
オープニングが気になる(^o^)丿
コメントへの返答
2018年3月21日 21:45
ありがとうございます。
みんカラを放置して頑張った甲斐がありましたw
おっ観て頂けますか? じゃ今度日野のお蕎麦屋さんにDVDを持っていきますw
2018年3月21日 22:10
卒業おめでとうございます!

中学校の3年間は早いですよ〜♪
瞬く間に過ぎ去り、気がつけば受験生 !
次第に…
キャンプに誘っても付いて来なくなりますが、
食らいついていってくださいね!
(*^_^*)
コメントへの返答
2018年3月22日 12:35
ありがとうございます。
高校へは勉強で行くかサッカーで行くかわかりませんが、悔いのない中学校生活を送ってくれることを期待しています。

家族キャンプは2年前の年越しキャンプが最後ですね~
高校受験前の夏に娘を連れてテント泊をしましたが、サッカー少年は身体が大きいので山テントで2人は無理そうですw
2018年3月21日 22:12
若のご卒業、おめでとうございます。
立派に大きくなられましたね‼︎
我が家の若も気付けば随分背が伸びていて、先日の卒業式で幼なじみのお友達と並ぶとそれがよく分かりました。

来月からいよいよ中学生、気持ち新たに今後も頑張ってもらいましょう♪
コメントへの返答
2018年3月22日 12:44
ありがとうございますっ

身体だけはこの1年で急激に大きくなりましたw
このペースで大きくなると私なんて直ぐに抜かれることでしょう。
中学~高校は人間形成のもっとも重要な時期だと思っているので、悩んで泣いて笑ってしっかり青春して欲しいと願っています。

私は陰から見守るだけですけどw
2018年3月21日 22:23
卒団、卒業ダブルでおめでとうございます。
ウチのスポ少も今日卒団式だった様です。
少年サッカー生活もひと段落ですね。お疲れ様でした(^^)
ウチはもう4年も前の出来事だったんだなぁと思いました。
去ってしまうと色々懐かしいもんです。
中学に入ってもサッカーは続けられる様ですね。
ちょっと親との距離は遠くなりますが、応援してあげて
くださいね。
コメントへの返答
2018年3月22日 13:21
ありがとうございま~す

ジュニア時代の6年間は特別ですよね。みんな日に日に大きくなってサッカーが上達するし、サッカー以外にも成長が見られるし・・・ DVDを編集しながら色々あった6年間を思い返してしまいました。

今年はチームメイトの7割がJYに進みます。チームはバラバラですが、これからも良き親友として、またライバルとしてお互いに高めあってほしいですね。
2018年3月21日 23:06
若くんのご卒業
おめでとうございます。
うちの次男と同い年ですね。
先週金曜日に卒業してから、遊び惚けてますわ!
背は暮れに抜かされました。
脚の長さはとっくでしたが(^^;
コメントへの返答
2018年3月22日 16:22
そういえば同い年でしたね~♪
ご卒業おめでとうございます。

marvoさんは卒業式に出席されましたか?
最近の小学生はみんなしっかりしていて、とても感動的な卒業式でした。(私の頃とは大違いw)

背はそろそろ抜かされそうです。脚の長さだけはお父さんに似ないことを願っていますw
2018年3月21日 23:19
お邪魔します。
卒団おめでとうございます。
息子さんとの距離が近いジュニア年代を共に過ごされて感慨深いでしょう。

うちのチーム(inogooさんとおなじですが)卒団式でした。
スタッフとして参加しました。
おおまか、同じ内容で式は進行しました。

一区切りであり、寧ろこれからがスタート。
サッカーもこれからが、本番です。
楽しみながら、続けることを願います。

サッカーにおいて、身長は高いほうが良いですね。
うちの愚息も高一ですが、身長抜かされました...180cm...ですが、サッカーはしてないんですw

コメントへの返答
2018年3月22日 17:42
hidekangooさん、コメントありがとうございます。サッカーの指導者をされているのですね。

私はみんなのモチベーションがアップすることを期待して勝手に専属カメラマンをやっていましたw (サッカーは知識も経験も皆無ですw)

もともと野球をやらせたくて小学校に上がるまでの”つなぎ”で始めたサッカー。それが小学生の6年間どころか中学に上がっても続けるほど夢中になるとは・・・
チームの監督やコーチ、それにチームメイトには感謝しています。

高一で180cmですか!それは大きいですね。
ウチは夫婦揃って背が高くないのでどこまで伸びるか不明ですw
これからもサッカーを続けたいと考えているうちはできるだけサポートしたいと思っています。
2018年3月23日 14:07
毎度っ☆

卒業ならびに卒団おめでとうございます。
初めてお会いした頃が一年生くらいだったからか自分も感慨深いもの感じております✋
若太郎くんにはしっかりちゃんこ食べて身体作りに励むようお伝えください👍😁

マダムニョン様のディフェンス姿…
昭和のサッカー選手の様でカッコいいっす😝😝
とりあえずはDVD鑑賞会で盛り上がる様を見ながらフィさんがにやけてことは容易に想像つきますね😂😂😂
これからも記録係と身銭稼ぎ係を頑張ってお勤めてくださいまし👍

コメントへの返答
2018年3月23日 19:49
こんばんは。

おかげさまで留年することなく無事に小学校を卒業することができましたw

最初にお会いしたドリオフの時は1年生でしたね。まだまだ身体が細いので、美味しいお蕎麦とかつ丼でフィジカルを強化してやってください。

昭和のサッカー選手・・・ 仕方ありません。だって昭和の人ですから(笑)
親子サッカーではあっさり抜かれて本気で悔しがっていました。

卒団ムービーは思いっきりカッコよく仕上げました。(「感動系」はつくる側が気恥ずかしいので・・・汗)
狙いがスベって私が落ち込まないよう、しっかり食いついてくれる心優しい少年たちですw

プロフィール

「Expo 2025 Osaka, Kansai, Japan(3日目) http://cvw.jp/b/1418295/48610814/
何シテル?   08/20 23:02
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 11 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation