• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月21日

エッセ号のタイヤ到着

エッセ号のタイヤ到着   エッセ号のノーマルタイヤを新調しました。


  もっと早い時期、スタッドレスタイヤの交換タイミングに合わせるつもりが何かと忙しくて延び延びに・・・



 新車時に装着されていたブリヂストンは6年間、次のYOKOHAMAのBluEarth AE01は5年間履きました。妻nonはブランドに拘りが無いので安価で評判の良いアジアンタイヤ(NANKANGとかKUMHOなど)を試してみたかったのですが、一応尋ねてみたところ「アジアのタイヤより日本のブランドの方がいいな。」だそうです。(日本だってアジアなのにねw)

 で、夫婦喧嘩になるのを覚悟しつつあえて海外ブランドのタイヤを選んだのでした(笑) 妻nonが寝た隙にネットでポチっとw

alt

 ま、カングー号と同じMICHELINなんですけどね(笑) 
 
 ミシュラン・エナジーセイバーです。今回はポーランド製。ちなみに2011年のカングー号納車時に装着されていたエナジーセイバーは英国製、2015年に交換した2本のエナジーセイバー+はドイツ製、翌年2016年に交換した2本のエナジーセイバー+はスペイン製でした。

alt


 店舗で購入すると高価なミシュランですが、軽自動車サイズでネット通販なので思いのほか安価で手に入れることができました。

 あとは例のところに持って行ってホイールに組んでもらわなくては。


ブログ一覧 | エッセ | 日記
Posted at 2018/04/21 13:52:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2018年4月21日 15:33
ミシュランは日本に支社があったと思うので、日本のブランドの一種かと(^^;
コメントへの返答
2018年4月22日 21:34
ワールドワイドな企業にとって、どこの国であるかはあまり意味が無いのかもしれませんね。ミシュランも日本法人がありますが、やはり私にとってはフランスのブランドです。
2018年4月21日 20:15
あら、うちのアルト号も今日交換しました。
うちのは知り合いからもらいました(笑)
コメントへの返答
2018年4月22日 21:36
タイヤ&ホイールをくれるお友達なんて羨ましいデス。しかも交換までやってくれたんですよねw

プロフィール

「Expo 2025 Osaka, Kansai, Japan(3日目) http://cvw.jp/b/1418295/48610814/
何シテル?   08/20 23:02
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 11 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation