• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月02日

スマートフォンホルダー

スマートフォンホルダー
 現在、わが家のカングー号にはビルトイン式のカーナビを搭載していません。(そもそもナビのついたクルマをこれまで所有したことがありませんw)

 一時はPNDを考えましたが、シンプルなダッシュボード上に大きな液晶パネルが鎮座することに少し抵抗がありました。(長年マップルの地図で育ったもので・・・笑)

 そんなわが家に転機がやって来たのは今から4年前。ガラケーからiPhone 5sに替えたのをきっかけにスマホをナビ代わりに使うようになったのでした。(ここで初めてナビの有効性を認識w)

alt

 iPhone 5sの時はダッシュボード上にスマホスタンドを載せて使用していました。視線の移動が少なく、しかも後方の表示を遮ることのないベストなポジション。ナビとして使わないときは小さなスタンドのみなのでダッシュボード上は極めてシンプル。

 しかし問題もありました。ひとつはフロントガラスを通して太陽光が直接スマホに当たるため、日差しの強い日にスマホの画面が見えにくくなること。そしてもうひとつは夏場にスマホの温度が激しく上がり、回路保護のために起動を停止してしまうこと。

alt

 そんな理由があり、この度iPhone 5sからiPhone 8に替えたのを機に新しいスマホホルダーをゲットしたのでした。
 今回選んだのはSmart TapのEasy One Touch mini(HLCRIO123)。CDスロットに固定するタイプです。

alt

 フラップをCDスロットに差し込み、下部のネジを締めると思いの外しっかりと固定されます。中央の●部にスマホを押し当てるとアームがスマホを挟んでしっかりホールドされます。

alt

 スマホを固定した状態。シンプルに固定することができました。視認性も問題ありません。
 この状態だとCDの出し入れはできませんが、すでに挿入されているCDを再生することは可能です。なおスマホの影に隠れてデッキの操作ボタンへのアクセスが困難になりますが、デカングーの場合ハンドル横のサテライトスイッチでほぼすべてのオーディオ操作が可能だし、表示部はダッシュボード上に独立しているのでノープロブレム。

 ただしシフトレバーと液晶画面の距離はギリギリです。私の場合は1速、3速、5速に入れるときは左手の指の付け根辺りでレバーを押し上げるので干渉することはありませんが、シフトノブを上からガッツリ握って操作する人だと1速、3速、5速に入れる時に液晶画面に向かって正拳突きを食らわすことになるかもしれません。
 スマホをもう少し上方向に逃がすことができればベストなのですが、デカングーの場合、空調の操作パネルがせり出しているのでこれが限界。

alt

 夜はこんな感じです。フロントガラスへの映り込みもなくイイ感じ。
 
 当初はスマホホルダーを改造してQiワイヤレス充電機構を組み込もうと考えていましたが、現状でもシフトレバーとの間のクリアランスに余裕が無いので諦めました。Lightningケーブルによる電源供給でも特に邪魔にはなりません。

  それからナビアプリにも手を入れてみました。今まではGoogle先生にナビをお願いしていましたが、先生の頭の固さや気まぐれに嫌気がさしていたので、今は評判の良い「YahooQカーナビ」を試しています。GoogleMapsよりもカーナビチックな案内をしてくれます。(でも多少の気まぐれはあります。)

 スマホホルダーもナビアプリもしばらく運用してみて結論を出そうと思います。

ブログ一覧 | カングー | 日記
Posted at 2018/07/02 22:58:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝活洗車♪
TAKU1223さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

🍰グルメモ-967-ビルボード大 ...
桃乃木權士さん

愛車1,000イイね!ありがとうご ...
フクちゃん1214さん

ありがとうございます!
shinD5さん

夏朝の太陽フレア風わたる
CSDJPさん

この記事へのコメント

2018年7月3日 19:23
私もナビアプリです。一度使うと地図のアップデートに大枚なんて払えなくて(笑) リアルタイムで最新地図になるし、yahoo!カーナビ様様です。バージョンアップも即時。もう専用機材は買えません(^_^;)
コメントへの返答
2018年7月3日 21:42
Yahoo!カーナビは良くできていますね。ほとんどPND(専用機)のようです。
シンプルなGoogleMapsも悪くありませんが、到着時間を優先して無理に細い道へ案内することが気になり、新しいナビアプリを探していました。もうスマホで十分ですね。

プロフィール

「三浦アルプス(田浦駅から南尾根ルート) http://cvw.jp/b/1418295/48416101/
何シテル?   05/06 22:26
ハンドルネームはフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”から頂戴しました。 これまでカングーに荷物を目いっぱい詰め込んでオートキャンプを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation