• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月12日

夏休みの過ごし方

夏休みの過ごし方
 今年の山の日(祝)は土曜日と重なるため振替休日がなく、いまひとつ有難みを感じないのが正直なところw
 世間一般にはお盆休みという方も多いのではないでしょうか?

 わが家は卓球JKとサッカー少年の練習があるため、今年はお盆休みの帰省無し。

 8/11(土)、姫と若は出かけてしまったため、残された妻nonと一緒に「眞田珈琲」へ行こうとFBをチェックしたところ、8月は「相模原市古民家園」で営業とのこと。
 というわけで車検から戻ったばかりのカングー号に乗って行ってきました。

alt

 自宅から40分弱で到着。古民家見学は大好きなのに、ここ相模原市古民家園はノーチェックでした(汗)

alt

 普段は飲食禁止ですが、8月は期間限定で解禁されています。縁側に座って眞田珈琲のキャラメルマキアート(アイス)を頂きました。そよ風と風鈴の音で意外に涼しい古民家の縁側。

alt

 古民家の後は置いてあったパンフレットを見て気になった「旧石器時代学習館」に行ってみることにしました。

alt

 こんな近くに旧石器時代の遺跡があったとは意外~♪
旧石器学習館で「スタンプラリー」開催中との情報を得たため、次に史跡勝坂(かっさか)遺跡公園へ向かいました。

alt

 旧石器時代学習館から約10分で到着。
 管理棟でスタンプを押した後、公園を散策しました。

alt

 公園の北側にある管理棟から歩くこと20分で南端にある竪穴住居(復元)に到着。手前が3号住居(土葺)で右奥が1号住居(笹葺)。中に入ることもできました。わくわくしますね~♪

 私が学校で習ったときは「竪穴”式”住居」でしたが今は「竪穴住居」と呼ぶようですね。ちなみに「縄文式土器」は「縄文土器」、「高床式倉庫」は「高床倉庫」だそうです。

 この後、スタンプラリーの対象のひとつ「相模原ふれあい科学館(アクアリウムさがみはら)」へ向かったのですが、夏休みということもあり駐車場が満車。この日は諦めて帰宅しました。



 翌8/12(日)、卓球JKは学校で練習、サッカー少年はOFF。ということで宿題を仕上げる日にしました。

 alt

 文化財をスケッチする課題が出ていたため、エッセ号を走らせて地元の飯上山長谷寺(ちょうこくじ)まで。


alt

 この銅鐘は神奈川県指定の重要文化財とのこと。

alt
 
 観音堂は厚木市の重要文化財。

 若がスケッチを終えるまで周囲を散策。地元にこんな立派な文化財があったなんて・・・ ちょっとした発見でした。

alt

 スケッチの後は前日にも訪れた「相模原市古民家園」へ。またまた縁側に座って眞田珈琲のアイスコーヒーを頂いた後、昨日押せなかったスタンプを押して3個目ゲット!これで景品をもらえます。

 スタンプカードを持って「旧石器時代学習館」へGO!

alt

 スタンプカードを提出すると「アクアリウムさがみはら」のクリアファイルが貰えました。水族館の生き物たちのイラストが秀逸!
 
alt

 そのほか缶バッヂや黒曜石まで。なんというサービスっぷり。相模原市太っ腹ですね~♪
 (妻nonは「黒曜石」に大興奮していましたw)

ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2018/08/12 21:01:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

すいか一玉
パパンダさん

この記事へのコメント

2018年8月14日 9:20
コクヨウセキホスイ。
コメントへの返答
2018年8月14日 12:11
黒曜石の魅力って何なのでしょうね~?
ナイフとしての切れ味は最高でした。
2018年8月17日 22:32
たびたびコメント失礼します。

ちょうど同じときに上大島の相模原市古民家園にいらっしゃったのですね。
当方、キャンプで入り口付近でテント立ててました。

じつはスタンプラリーも子供がやり始めたのですが、その先どうしようかな?と思っていたところでしたので、黒曜石目当てに期日までにまわってみたいと思います。いい情報ありがとうございました。
コメントへの返答
2018年8月18日 10:17
こんにちは!

同じタイミングで上大島のキャンプ場にいらしたのですね。
わが家から近すぎることもあって今までノーマークでしたが、ロケーションの良さそうなキャンプ場ですね。

スタンプラリー是非チャレンジしてみてください。お子さん連れて行くと黒曜石以外にもいろいろ貰えるみたいですよw

プロフィール

「Expo 2025 Osaka, Kansai, Japan(3日目) http://cvw.jp/b/1418295/48610814/
何シテル?   08/20 23:02
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 11 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation