• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月18日

ビデオ雲台のトラブル

ビデオ雲台のトラブル
 一昨日の日曜日、若のチームの試合(神奈川県U-13リーグ)がありました。

 少し早めに会場入りしてビデオ撮影の準備。
 三脚を開いて水平出しをした後、パンをして動きを確認したところ、三脚と雲台の間に挟んだ「レベリングベース」が緩んでしまいました。まぁこれはよくある現象。

 いつも通りレベリングベースを掴んで増し締めしたところ、固定されるはずがいつまでも回り続けてポロっと外れてしまいました(汗)

alt

 レベリングベースの裏を確認すると、3/8"メスネジを1/4"メスネジに変換するアダプタがねじ切れていました。
1/4"部分が奥に残り、三脚側には3/8"部分がガッチリと固定されたまま。ラジオペンチでもあれば除去することができたのですが、生憎持ってきておらずお手上げ状態。

 そこで、最近入れ替えたビデオ雲台「FHD-51QN」に同梱されていた工具を使って雲台側の変換アダプターを取り外し(3/8"メスネジ状態)、三脚側に残った僅かな3/8"オスネジ部分に直結することで何とかサッカーの撮影を行うことができました。(レベリングベース無し) キックオフの時間が迫っていたため焦りましたよ~(汗)

 しかしこんなパーツ壊れるか~?普通。

alt

 NEEWERのレベリングベースは安価で優秀なのですが、同梱されていた止ネジアダプターのクオリティはイマイチでした。そこでポチったのはHAKUBAの日本製とエツミの台湾製。適切な長さが不明だったため8mmと5mmをチョイス。

alt

 結局どちらでもOKでした。今回は日本製の8mmを選択しました。

alt

 これが正しい状態。もうねじ切れることはないでしょうw

 以前ならキャンプ道具(工具類含む)や三脚などの予備機材をカングー号に載せっ放しだったので、アクシデントにも対応できたのですが、最近は荷物を厳選+整理しているので危ないところでした。ビデオカメラを三脚に載せられないとサッカーの撮影なんてできないですから。(手持ち撮影は無理っス)

 今回の一件は機材のバックアップ体制について考えさせられる出来事でした。

ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2018/12/18 23:55:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

クリティカルパス
kazoo zzさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2018年12月19日 8:35
なるほど、バックアップは大切ですがあれもこれもとは載せられないですしねぇ。
なかなか悩ましいですなあ(*_*)
コメントへの返答
2018年12月19日 12:26
前日にBBQ大会があり、いろいろと荷物を運ぶ必要があったため工具箱を降ろしていたのでした。
因みにビデオカメラの予備はありません。これを機会に最新機種を・・・ ってハナシは無理ですよねw

プロフィール

「Expo 2025 Osaka, Kansai, Japan(2日目) http://cvw.jp/b/1418295/48608149/
何シテル?   08/18 22:10
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation