• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月10日

GW最後は房総半島へ

GW最後は房総半島へ  GW最後の2日間はサッカー少年が館山で合宿だったので、ちょっと様子を見るついでに観光してきました。

 会場は出野尾多目的広場。ジェフ千葉やモンテディオ山形がキャンプで使うグラウンドだそうです。ここで計6チームと2日間で8試合対戦するタフなスケジュール。

alt

 フルピッチ2面が天然芝という素晴らしい環境。今回の合宿でしっかりと実力をつけて今週末から始まるクラブユースU-14リーグに挑んで欲しいものです。

 練習試合の後、サッカー少年たちは館山の民宿へ向かいますが、私たちはカングー号で南房総市へ。

alt

 途中、海岸を散歩したり・・・

alt

 道の駅で地ビールを買ったり・・・


 そしてこの日の宿に到着。私だけならボロ宿でもOKなのですが、今回は妻を連れていたので南房総のペンションを予約しました。

alt

alt

alt

 夕食はコースメニュー。

alt

 道の駅で手に入れた地ビールとおつまみ。

alt

 朝食はバイキング。食事とワインが掛け値なしに美味しいペンションでした~♪ 妻も大満足。

alt

 2日目も練習試合を見学。最終戦では前日までの問題点が修正されていて合宿の成果を確認することができました。

alt

 帰りはアクアラインの渋滞を回避するため東京湾フェリーで三浦半島へ。(ちなみにサッカー少年たちのチームバスはアクアライン経由)

alt

 フェリーには乗用車、バスを含めて8割くらい埋まっていました。

alt

 この日アクアラインはガラガラに空いていた模様。厚木にはアクアライン経由のチームバスとほぼ同時に到着しました。
 まあフェリーで旅行気分を味わえたから良いか(笑)


 往路の湾岸線では、トンネル内で前走車が追突事故を起こしてヒヤリとしたり(我が家はセーフ)、南房総の道の駅で地ビールと一緒に買った落花生がまさかの中国産だったり(でも美味しかった)とアクシデントもありましたが、10連休の最後にやっとGWらしく過ごすことができました。

ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2019/05/10 12:51:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ワンコのネル嬢トリミングいきました♪
kuta55さん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

床屋へ行ってきた
giantc2さん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2019年5月11日 7:13
南房総なかなか良いところですよね♪
ワタシはたまに東京湾フェリーを使って原チャリで野営に出掛けていました。
ナツカシー。

そちらの文化的なペンションとはエライ違いです(^_^;)
コメントへの返答
2019年5月11日 8:43
GWなのに賑やか過ぎず、静かでいいところでした~♪
野営訓練にも良さそうなとこですよね。
私も文化的なペンションwは「柄じゃない」方ですが、たまにはイイものですよ~♪

プロフィール

「Expo 2025 Osaka, Kansai, Japan(エンタングル・モーメント[量子・海・宇宙]×芸術) http://cvw.jp/b/1418295/48613075/
何シテル?   08/22 18:20
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 11 1213 14 1516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation