• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月19日

大山三峰山ハイキング(縦走)

大山三峰山ハイキング(縦走)
 3/19(日) 天気が良かったので東丹沢の三峰山を歩いてきました。

 土山峠のバス停から登山道に入り、辺室山→物見峠→大山三峰山→七沢山→不動尻と縦走するルート。(フォローしている山系ユーチューバーさんが紹介していました。)
 ネットを漁ると、この山域は「東丹沢の秘境」だの「アスレチックランド」だのと形容されていて、いったいどんなルートなのか気になっていました。

 今回はピストンや周回ではないためバスで登山口に向かいます。乗ったのは本厚木駅発・宮ヶ瀬行の始発バス。自宅の最寄りのバス停から乗車したら既にハイカーさんが一杯で座れず。

alt

 土山峠のバス停で下車。この日はここからスタート。(7:48am)

alt

 ここから登山道に入ります。この辺りはヤマビル多発地帯ですが3月ならまだ大丈夫。

alt

 前日の雨の影響で泥濘あり。スタートからいきなりの急登。

alt

 サクッと登ってサクッと下りる予定なので今回山メシは無し。高カロリーの「スニッカーズ」でエナジーチャージ。

alt

 しばらく歩くと明るい尾根に出ますが、連続したアップダウンで少しずつ体力が削られます。

alt

 物見峠に到着。

alt

 ここから三峰山までは急峻な登山道が連続します。

alt

 心して進みます。

alt

 腐りかけの階段。見た目以上に急登です。しかも終わりのない階段を延々と登っていくような錯覚に陥ります。

alt

 またまた注意喚起の標識。(こんな標識が何度も登場します。)

alt

 痩せ尾根

alt

 時々厚木方面の街並みが見えますが全体的に眺望はイマイチ。

alt

 木製のハシゴ登場。

alt

 痩せ尾根に立って足下を撮影してみました。画像ではわかりにくいですが、左右ともに切れ落ちていて、滑落すると数十メートルは止まらないと思います。(というか命の保証ナシ)

alt

 辛うじて木の根で支えられた尾根。

alt

 スリリングな狭いハシゴも鎖のお陰で精神的に助かります。

alt

 鎖の連続・・・ 面白い。

alt

 三峰山の山頂に到着しました。狭い山頂に先客3名、その後山ガール2名着。記念撮影をしたらサクッと下山開始。

alt

 不動尻に向かいます。

alt

 下りも腐りかけの階段が。つまづいて滑落jしないように注意。

alt

 鎖場楽しいな~♪

alt

 不動尻大山分岐に到着。ここから大山にも行けるようですが、今回は不動尻方面に下ります。

alt

 少しモヤっていますが江の島が見えました。

alt
 
 細かいつづら折れで一気に標高を下げていきます。急斜面で留まっている巨石。

alt

 やや不明瞭で崩れかけのトラバース。気を付けて進みます。

alt

 最後の鎖。

alt

 沢まで下りてきました。

alt

 ここまで何度か渡渉あり。不動尻までもう少し。

alt

 スローシャッターで撮影。心地よい沢の音。

alt

 突然周りに観光客が増えたと思ったら不動尻のミツマタの群生を見に来ていたようです。黄色い花が満開で丁度見ごろでした。

alt

 不動尻からは舗装された林道を歩きます。(結構長い・・・)

alt

 山神隧道。照明が無いので真っ暗かつ意外と長い。

alt

 ゲートに到着。横にある歩行者用の隙間を通ります。

alt

 玉翠桜を通過。

alt

 広沢寺温泉入口バス停に到着してゴール。

alt

 このバス停からは小田急・伊勢原駅、あるいは本厚木駅(厚木バスセンター)に行くことができます。

 登山客でギュウギュウ詰めの中、邪魔にならないようザックを抱えてバスに揺られたのが一番堪えました。天気の良い休日の山行はこんなものでしょうね。

alt

 今回歩いたのは東丹沢のいわゆる”低山”ではありますが、序盤のアップダウンで思いのほか体力を削られ、その後は痩せ尾根あり鎖場あり渡渉ありでスリリングでした。なかなか歩き甲斐のある面白いルートですね。

ブログ一覧 | 山登り・ハイキング | 日記
Posted at 2023/03/21 02:08:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

丹沢主稜縦走(西丹沢VC → 蛭ヶ ...
フィニヨンさん

FUJIYAMAツインテラス(新道 ...
ちゃむとさん

2024年・帰省の旅④
忍者が一番さん

ウォーキングと少しバス🚌
トリストさん

奥高尾縦走
あおたまさん

4月27日 Fiji語学留学と観光 ...
あーるぶいえふさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「天の川撮影と南房総ドライブ http://cvw.jp/b/1418295/48401339/
何シテル?   04/30 22:37
ハンドルネームはフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”から頂戴しました。 これまでカングーに荷物を目いっぱい詰め込んでオートキャンプを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation