• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィニヨンのブログ一覧

2024年03月25日 イイね!

檜洞丸(青ヶ岳山荘泊)

檜洞丸(青ヶ岳山荘泊)
3/22~3/23 お気に入りの西丹沢・檜洞丸に登りました。今年3回目です。 今回は妻を連れて青いオシャレな山小屋「青ヶ岳山荘」で宿泊するのが主な目的。ちなみに妻にとってはじめての檜洞丸です。  道の駅山北から眺めた建設中の新東名高速の架橋。大きな構造物を見るのは大好き。  西丹沢ビジ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/25 22:15:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山登り・ハイキング | 日記
2024年03月02日 イイね!

寄大橋から雨山・檜岳・伊勢沢ノ頭周回

寄大橋から雨山・檜岳・伊勢沢ノ頭周回
 人気の丹沢山系の中でなぜか知名度が低い(と言われている)檜岳山稜を歩いてきました。ちなみに檜岳と書いて「ひのきだっか」と読みます。  寄大橋の駐車場にカングーを停めてスタート。寄と書いて「やどりき」読みます。こちらも難読地名ですね。  6:10 am着で一番乗り。車内で朝食を取っている間にもう ...
続きを読む
Posted at 2024/03/03 10:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山登り・ハイキング | 日記
2024年02月25日 イイね!

石割山(山梨県)周回

石割山(山梨県)周回
2月24日(土) 三連休の中日は天気が良さそうとの予報が出ていたので、妻をつれて石割山を歩きました。 この日はエッセで出動。前日に雪が降ったので道路状況を心配しましたが、早朝の道志みち(R413)や石割神社駐車場までの道に積雪や凍結はありませんでした。  R413 二里塚ポケットパークにて。 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/25 15:05:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山登り・ハイキング | 日記
2024年02月17日 イイね!

竜ヶ岳~反時計回り周回(山梨県)

竜ヶ岳~反時計回り周回(山梨県)
2/17(土) 妻をつれて竜ヶ岳(山梨県)に登りました。 石仏ルートは泥濘でドロドロとの情報だったので、登りは雪の残る湖畔登山口からスタートします。  7:40 am 本栖湖駐車場に到着。気温は0℃。  ほぼ無風の本栖湖。湖面が綺麗でした。  駐車場には約15台停まっていました。 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/18 19:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山登り・ハイキング | 日記
2024年02月12日 イイね!

雪の檜洞丸(丹沢)

雪の檜洞丸(丹沢)
三連休の中日、まだ雪が残っている檜洞丸へ行ってきました。 檜洞丸には2週間前に登ったばかりですが、この時は降雪前だったので今回雪化粧した檜洞丸に山行前からワクワクです。 5:40 am 西丹沢ビジターセンター駐車場に到着。明るくなるまで待って6:24 am に山行開始。気温0℃なので前回よりも ...
続きを読む
Posted at 2024/02/12 09:30:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山登り・ハイキング | 日記
2024年02月04日 イイね!

富士山半周ドライブ

富士山半周ドライブ
 天気が良かったのでカングーに乗ってドライブに出掛けました。(完全に気まぐれです)  富士スカイラインの水ヶ塚駐車場からの富士山。  次は田貫湖からの眺め。  田貫湖キャンプ場には10年以上前に何度か来たことがありますが、当時は予約の受付が無く「早い者勝ち」でした。 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/04 16:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2024年01月29日 イイね!

檜洞丸(丹沢)

檜洞丸(丹沢)
 1/26(金) GPV気象予報でずっと晴天予報が出ていたので居ても立ってもいられず、山頂からの眺めが素晴らしい檜洞丸に登りました。  カングーに乗って西丹沢ビジターセンターの駐車場に到着。7:00 am 時点で私を含めて5台駐車。 ここに至るまで路面の凍結は無し。  カングーの寒暖計は氷点 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/29 21:29:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山登り・ハイキング | 日記
2024年01月14日 イイね!

伊豆方面へドライブ

伊豆方面へドライブ
 1/13(土)  天気が良さそうだったので丹沢山にでも登ろうと思っていたところ、妻が「大室山に行きたい」って。「おー!玄人好みのチョイスだな」と思ったら、行きたいのは丹沢ではなく伊豆の方でしたw  ということで、伊豆スカイラインを走って大室山へ。  途中立ち寄ったのは”森の駅 箱根十国峠 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/14 21:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2024年01月14日 イイね!

山中湖ドライブ

山中湖ドライブ
 1/8(祝) 山中湖方面へドライブ  この日は大学生の長女が冬休みで帰省中。部活を引退したサッカー少年はバイトなし。ということで久しぶりに家族4人揃ってお出掛けすることに。  R246から山中湖小山線に入り、明神峠を越えて山中湖村まで。  山中湖パノラマ台にて。小雪が舞っていました。 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/14 09:58:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2024年01月06日 イイね!

黍殻山(丹沢)

黍殻山(丹沢)
 1/6(土)年末年始の運動不足を少しでも解消するために丹沢を歩きました。  この日は快晴で暖かい三連休の初日なので主要ルートは混雑すると考え、少しマイナーな黍殻山(きびがらやま:1273m)まで水沢橋方面から。帰省していた長女(大学生)をお供に連れて。  この日はエッセで出動。水沢橋の登 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/14 09:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山登り・ハイキング | 日記

プロフィール

「Expo 2025 Osaka, Kansai, Japan(日本政府館) http://cvw.jp/b/1418295/48614947/
何シテル?   08/24 11:32
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 11 1213 14 1516
17181920 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation