• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィニヨンのブログ一覧

2015年10月28日 イイね!

日常の諸々

日常の諸々 「みんなのカーライフ」のSNS、略して『みんカラ』であるにもかかわらず、最近はウイスキーか自転車のネタばかり・・・

 今日もタイトル画像を見て「またウイスキーかよ」と思われた方、半分正解っ!(笑)




 最近、若のサッカーネタが少ないのは、試合が無いのではなく自重しているから。
 前回のサッカーブログから3大会行われましたが、①初戦敗退、②3位(8チーム中)、③3位(16チーム中)という成績。ゲーム内容はまるっきりダメダメなものから飛びっきりキレキレなものまで好不調が激しすぎて安定しません。難しいものですね(笑)

DSC_4111

 相変わらずムービーとスチルを持ち込んで撮影だけはしています。ただダメダメなゲームの後のブログは文調が荒くなるので妻nonからダメ出しを食らってしまいました。冷静な文章を書けるようになるまでしばらくサッカーブログは自重することにします(汗)

DSC_4660

 最近は対戦相手が強くなってきて、若の突破力だけでは得点することが難しくなってきました。1対1の強さに加えて連携が必要です。やっぱりサッカーはチームプレーなんですよね。
 うまく連携が繋がると、本当に感動するようなゴールシーンを演出することができます。この若のガッツポーズもそのひとつ。チームみんなで得点を挙げて喜ぶシーンは何度見てもいいものですね~♪

DSC_4350

 もちろんウイスキーネタも忘れていません(笑) 今週はサントリー「トリス・クラシック」に手を出してしまいました。700ml瓶で600円台という破格のプライスっ!ブラックニッカよりも安いとは・・・

 感想は・・・ 「甘い」です(笑) でも旧・トリスより確実にウイスキーの香りがします。深みや奥行きは価格相応といえますが、この価格で「ウイスキー風味」ではなく、ちゃんと「ウイスキー」と感じられるのはさすがサントリー。
 ウイスキーとしてではなく「トリス」という飲み物だと思えば全然アリですね~♪
ただリピートするか?と問われれば、たぶんしないと思います(笑)



 続いて自転車ネタ。

DSC_4817

 今年はじめに注文していたウインドブレーカーが出来たということで、月曜日(26日)にストアへ取りに行ってきました。
 カッチョええです♪ メーカーは現チームジャージと同じくSUNVOLT。仕上がりや品質はかなりハイレベルです。旧スキップ・ジャージはパールイズミ製で高品質(その代わりにお値段ちょっとお高め)でしたがSUNVOLT製も遜色ありません。リーズナブルなのもGOODっ!
 ウインドブレーカーは旧・スキップカラーとパールイズミのレッド(いずれも暖色系)しか持っていなかったので、このグリーンのWALKRIDEカラーが手に入ってコーディネートの問題が解消しました♪

DSC_4815

 それともうひとつ。これからの季節に向けてタイツをポチリました。タイツを新調したのは18年ぶりです(笑)
 冬は基本的にレッグウォーマーを使うので、ウォーム系タイツの出番は少なかったのですが、先週の通勤時、ついに股間のパッドの縫い目が裂けたので現役を退いてもらうことにしたのでした。
 さすがに18年使うと膝は穴だらけ、生地もボロボロ・・・ よく今まで使っていたな~と感心するレベルでした(笑)

 今回選んだタイツはパールイズミの「ハンディタイツ(993)」。敢えてパッドなしを選択したのには理由があるのです。それはWALKRIDEビブ(夏用ショート)と重ね履きをするため。しかも通常の外側でなく内側に。そうすればパッと見レッグウォーマーを着用しているみたいだし、足の付け根も寒くないという目論見。
 お尻とパッドの間にタイツの生地が挟まることの影響については、しばらく自転車通勤で試してみてから結論を出します。ダメならビブの上からタイツを履けば済むだけなので。

 おっと今日はここまで。やっぱりサッカーとウイスキーと自転車のネタだけでしたね。みんカラなのにクルマの話題は無し。そういえば先週から10日以上カングー号に乗って無いや(汗)
Posted at 2015/10/29 00:39:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年10月22日 イイね!

10/22 今日のウイスキー(シングルモルト余市)

10/22 今日のウイスキー(シングルモルト余市) 本日10月22日は私の誕生日だったようです(笑)

 定義の程がハッキリしないのですが、文字通り”四捨五入して・・・”と考えると、本日付でアラフィフになった模様。
 精神的には少年なのに、身体の方は有無を言わさずどんどん年をとってしまうのですね・・・(悲)

 本日も普段通り自転車で通勤し、いつものように20:00ごろ帰宅すると、ちょっと豪勢な「すき焼き」が出迎えてくれました。

 そして妻nonからの誕生日プレゼントは「ニッカ シングルモルト余市」っ!



 「マッサン」人気で原酒が不足し、旧エイジング余市が新ノンエイジ余市に集約されたもの。新しくなったシングルモルト余市を飲むのは初めてです。

 旧シングルモルト余市(ノンエイジ)は、1,500円程度の価格の割にかなり美味くて大好きなウイスキーのひとつでしたが、今となっては幻のウイスキーとなってしまいました。
 で、新しいシングルモルト余市ですが、500ml瓶は3,000円台半ばの価格帯になってしまいました。旧シングルモルト余市の約2倍っ(泣) という訳で今回のシングルモルト余市は180ml瓶です。

 お味の方ですが、口に含んだ瞬間ややアルコールの刺激が強くなった気がしました。もっともアルコール濃度が43→45%になった影響かもしれませんが、旧・余市と大きく異なるところだと感じました。でも私は嫌いじゃありません。
 スモーキーなピート香はそのまま。オーク系の樽香もかすかに感じられて旧・余市よりも重厚感というか深み・奥行が増した感じ。それでいて爽やかさも失っていないのはさすがニッカっ!
 ネットのレビューでは酷評されているようですが、価格相応かそれ以上の品質だと思いました。思うにC/Pを考えれば旧・余市は一級品でしたから、価格上昇分が「酷評」に繋がったのだと思います。間違いなく本品はニッカの上質なウイスキーです。

 では今後リピートするか?と聞かれれば・・・ 多分Noと答えます。
 やっぱり価格設定が少し高いでしょ? これだけ出せばフロム・ザ・バレルが買えますもん。
Posted at 2015/10/22 22:39:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年10月16日 イイね!

10/16 今日のウイスキー

10/16 今日のウイスキー 今日は雨が降っていたのでクルマ通勤。

 先週からずっと風邪気味で、のどの痛みは引いたものの咳が止まらず、熱っぽさがなかなか消えません・・・ ダメですね~(泣)

 仕事が忙しいというのにこの体調ではどうもイマイチ。重要な案件は来週に先延ばしして早々に帰宅することにしました。

 で、帰宅の準備をしていたナイスタイミングで妻nonからメール。帰りに調味料を買ってきて来て欲しいとのこと。そのついでに買って帰ったのがこのウイスキーです。

 「INVER HOUSE GREEN PLAID(インバーハウス グリーンプレイド)」 1,008円(税込) 700ml アルコール分40%
 


 スコッチなんですがスモーキーな感じはほとんどありません。口に含んだ瞬間爽やかで清々しい芳香が広がります。これはあまり経験のない感覚。世の中にはいろいろなスコッチがあるものですね~♪

 お味の方は・・・ ストレートならアリですね。ロックでも爽やかさはそのままなのでまずまずOK。でもハイボールならどうでしょうか?今度試してみます。
 ちなみに妻nonはロックで美味しいと言っていました。かなりお気に入りの様子。私にとってはもう少しパンチが欲しいところですけど・・・ 悪くはないです。
Posted at 2015/10/16 22:28:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年10月11日 イイね!

デザインあ

デザインあ 姫に頼まれてamazonでCDをポチりました。

 タイトルはNHK・Eテレの番組「デザインあ」のサウンドトラックです。姫が近所のCDショップを回っても置いていなかったのでネットで注文したのでした。

 昨日のお昼ごろにポチって本日の午前中に届くとは… 素晴らしい速さに驚きっ!




「デザインあ」自体、かなりぶっ飛んだ構成の番組なのですが、そのサウンドトラックCDもパッケージからしてぶっ飛んでいます(笑) ケースというより、折り紙にCDを挟んだだけ。
 肝心のサントラを聴いてみると、これがなかなかの仕上がり。…と思ったらコーネリアスだったのね〜♪

 やるなEテレ。(ちなみに私は「デザイン問答」のコーナーがお気に入り)
Posted at 2015/10/11 13:00:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年10月10日 イイね!

Dewar's White Label (デュワーズ ホワイト ラベル)

Dewar's White Label (デュワーズ ホワイト ラベル) 今日は若のサッカー練習がありました。

 いつも練習に使っている小学校のグラウンドは、本日近所の幼稚園の運動会に貸し出しているため、少し離れた相模川河川敷のグラウンドで練習です。

 で、朝から近所のサッカー少年4人を自転車で先導してきましたよ~

 明日は大事な公式戦「県央大会」があります。みんな実力を発揮できるよう頑張れっ!(天気が心配ですけど・・・)



 続いて今日のウイスキー(笑)

 昨日、ブラックニッカ・ディープブレンドを紹介したばかりですが、今日、買い物ついでに新しいウイスキーを買ってきました。

 Dewar's White Label(デュワーズ ホワイト ラベル)です。近くのスーパーで税込1,350円(税込)でした。
 アメリカの市場では大変有名なスコッチのようですね。



 テイストはまろやか。スコッチなのにヘンな癖がなく、万人受けするウイスキーだと思います。
 口当たりはアッサリしているものの、もの足りなさは感じません。芳香は複雑とは言えませんが、口に含んだ瞬間にレーズンのような甘い香りが広がります。この感覚は悪くありません。スコッチというよりジャパニーズ・ウイスキーのよう。それもニッカよりもサントリー寄り。
 これ、価格の割には良いウイスキーですね~ アイリッシュのようにガツンとくるピート香を期待すると肩透かしを食らうと思いますが、ヘタなスコッチのような”薬品臭”がないので、ストレートでも十分に満足できると思います。ただちょっと個性が無いかな?だからといって悪い意味ではありませんよ~

 テイストの割に安価なので、このウイスキーはリピートすると思います。

Posted at 2015/10/11 00:30:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「明星ヶ岳・明神ヶ岳(強羅駅 → 新松田駅) http://cvw.jp/b/1418295/48773563/
何シテル?   11/19 12:21
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation