• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィニヨンのブログ一覧

2013年11月03日 イイね!

町内会の運動会

町内会の運動会 今年も家族で町内会の運動会(スポーツフェスティバル)に参加しました。

今回は朝早くからグラウンド入りして、テントの設営などを少しだけお手伝い。



 早朝は曇り空でしたが、お昼前には日差しが出てくるようになりました。
気温は寒くなく暑くもなく運動するには絶好の天気。



 妻nonと自治会対抗・二人三脚リレーに参加。ぜんぜん息が合わずチームにまったく貢献することができませんでした・・・残念っ! 来年に向けて明日から特訓だっ!
 


 障害物競走をブッチギリの一位でゴールした若っ!



 同じく障害物競走をブッチギリの最下位でゴールした姫(笑)



 パン食い競走をブッチギリの一位でゴールした若(笑)



 姫はご覧の通り(笑) 釣られた魚かっつーの!(笑)

 綱引き、風船割り競争・・・ その他諸々の競技に参加していい運動になりました。参加賞の野菜や日用雑貨もけっこう豪華だったし・・・(笑)





 すべての競技が終わった後はお楽しみの抽選会。



 さてダーツの結果は・・・!?



 見事っ!一番欲しかったCITIZENの血圧計が当たりました~♪

 これで毎日血圧を測りまくりますっ!(笑)
Posted at 2013/11/03 22:23:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年11月02日 イイね!

芋掘りしてきました~♪

芋掘りしてきました~♪ 近所のJAが主催する芋掘り体験に参加してきました。

 今回収穫するサツマイモは今年の5月末に植えたもの。約5ヶ月経ってどれだけ成長しているでしょうか?



 本来は先週の土曜日に収穫予定だったのですが、台風が近づいていたので一週間延びて本日の芋掘りとなりました。



 JAのお姉さんによると、今年は猛暑と雨不足のためサツマイモは「不作」とのこと。
でもこんなに立派なサツマイモが採れました~♪



 捕まえたバッタと遊ぶ若(笑)



 沢山のサツマイモが採れました。これでもほんの一部。



 ちょっと感動したのがこの手作りの焼き芋マシン。一度に50本くらいの採れたてサツマイモを焼いていました。
 労働の後の「焼きいも」はとても美味しかったのです♪ 

 でも一週間くらい寝かせると甘みが増して更に美味しくなるそうです。
採ったサツマイモは参加者全員に分けられ、わが家は約9kg持ち帰りました。これでしばらくはサツマイモに困ることはないでしょう笑)




 芋掘りが終わった後は、某農業大学厚木キャンパスの学祭「収穫祭」に行きました。



 肉牛のオブジェの前で記念撮影をしたり・・・



 「カブ博覧会」で数々のカブを見たり・・・



 塩基配列のモデルで遺伝のことを(ちょっとだけ)学んだり・・・



 指先の菌を寒天培地で培養してみたり・・・



 種まき体験をしたり・・・ 



 スタンプラリーでキャンパス内をまわった後はくじ引きに挑戦。



 若がハムを当てました~♪ 大学内で作られたハムだそうです。
ちなみに姫はお米一合を貰いました。これも大学の田んぼで栽培されたものとのこと。

 3連休の初日は「農業づくし」な一日になりました~♪
Posted at 2013/11/02 22:17:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年10月31日 イイね!

Trick or Treat!

Trick or Treat!会社から帰ると、いきなり若と姫が・・・

「お父さん!トリック オア トリートっ!」



 (ハロウィーンのことすっかり忘れてた・・・汗)

仕方が無いので苦し紛れに「トリック オア トリートっ!」って答えたら・・・



お菓子もらっちゃった~♪ (前もって準備していたらしい・・・)




いったいどっちが子供なんだか・・・(笑)

Posted at 2013/10/31 20:17:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年10月27日 イイね!

運転免許証の更新

運転免許証の更新 運転免許証の更新のため、運転免許試験場まで行ってきました。

 自宅から小田急線 → 相鉄線を乗り継いで二俣川まで。

 二俣川には運転免許証の更新くらいでしか訪れることはありませんが、以前たくさんあった「代筆屋さん」がすっかり無くなっていて時代の流れを感じました。

 それにしても勿体ないくらいに気持ちの良い青空。こんな天気なら二俣川ではなく、山を歩くか自転車に乗りたいところ・・・ でもこれからしばらく週末の予定が詰まっているので仕方ありあません。

 更新はスムーズに終了。以前は退屈だった映像講習も、ドラマ仕立て&ドラレコのリアルな映像を織り交ぜた凝ったつくりになっていました。

 新しい運転免許証を手にした後は、同じ敷地内にある献血ルームでRH+ABを400ccばかり抜いてもらって帰宅。



 運転免許試験場の隣の神奈川県立がんセンター。大型クレーンと青空のコントラストがキレイだったのでパシャリ。



 自宅に帰ると密林でポチッたCDが届いていました。CARIOCAのKARTIK。28年前にLP盤を手に入れそびれたアルバムです。(その後CD版もリリースされたようですが見逃していました・・・笑)
それが4ヶ月前にデジタルリマスターCDでリリースされていたなんてっ!

 カングー運転中のヘビーローテーション確定ですっ!
Posted at 2013/10/27 21:07:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年10月26日 イイね!

休日の過ごし方

休日の過ごし方 せっかくの休日だというのに朝から雨・・・(泣)

 仕方がないので「運転免許」の更新をしに行くことにしました。
  ~5年ぶりの二俣川~ 

 しかし出発の直前に大事なことに気が付いてしまいました。
運転免許試験場が土曜休みだってことを(笑)


 やることが無くなったお父さん(笑) 姫と若にせがまれて荻野運動公園へ卓球をやりに行く羽目に。 ちなみに妻nonは家でお休みの日らしい・・・



 雨の中、カングー号で向かった荻野運動公園の体育館。バスケの大会が行われていて館内はちょっと混雑。しかも卓球のフロアは満室・・・ 残念でした。



 代わりにボウリングをしようとカングー号で移動。



 お腹が空いたという姫と若。何年か振りに食べたドムドムバーガー。



 さてボウリング開始っ!



 お父さんも腕を捲ってハッスル(笑) ※姫撮影



 ストライクを出して喜ぶ若っ!



 夕食は姫、若、妻nonのリクエストにお応えして「とろけるチーズたっぷり手ごねハンバーグ」を作りました。形はともかく味の方は折り紙つき・・・?!デス(笑)

 明日は運転免許証の更新に行かなくちゃ・・・

Posted at 2013/10/26 21:54:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「明星ヶ岳・明神ヶ岳(強羅駅 → 新松田駅) http://cvw.jp/b/1418295/48773563/
何シテル?   11/19 12:21
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation