• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィニヨンのブログ一覧

2013年10月23日 イイね!

また一つ年を取ってしまった・・・

また一つ年を取ってしまった・・・ 昨日22日は私の誕生日でした。(イチローと同じっ♪)

まあこの歳になると誕生日なんてあまり嬉しくもないですけどねっ(笑)









 会社から帰ると・・・



 まずは若から。手作りクッキー♪(お姉ちゃんと作ったみたい)



 次は姫から。どれだけ梅が好きなんだか・・・(笑)



 そして姫手作りの「パイ?」みたいなモノ(笑)

 子どもたちの”気持ち”が嬉しいじゃあ~りませんか♪


 昨晩は気分が良かったので久しぶりにタヒチの「ヒナノビール」を頂きましたとさ。
 (新婚旅行先で浴びるほど飲んだ思い出のビールです・・・笑)
 
              
                    ~おしまい~
Posted at 2013/10/23 21:22:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年09月16日 イイね!

重機動メカ製作

重機動メカ製作 連休最終日。本日台風18号が通過するとのことで、家でゆっくり過ごすことにしました。
 で、何をしたかというと・・・ 前回のブログで予告した通りプラモデル作製です。

 今回作ったのは、アオシマ文化教材社製「アニメスケール1/610 重機動メカ ドグ・マック」です。



 何しろ古いキットなので、アルミラミネートフィルムに入った接着剤は固まっていて使えませんでした。



 ニッパーを使ってランナーからパーツを切り取る若。(真剣な表情)



 姫もヤスリでバリ取りのお手伝い。



 二人ともプラモデル作りが楽しいようです♪



 本体パーツを仮組み。



 1時間ちょっとで完成~!素組みでも劇中の雰囲気がよく表現されています。

 この後は気になる部分にパテを盛って、ヤスリをかけて、プラサフ吹いて、塗装して、スミイレして・・・ そこまでやるのは大変だな~(笑)

 この1/610キット、なぜか1/600キットとほとんどパーツが一緒なんですよね。1/600の方はバジンが3体付いていたり、股関節のパーツが異なっていて可動範囲が増えているんですが、スケールとは関係ないような・・・(笑)

 缶コーヒー一本分の価格でけっこう楽しめました~♪



 最後にちょっと悪戯してジオラマ風に・・・

Posted at 2013/09/16 17:39:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年09月16日 イイね!

プラモデル

プラモデル 昨日、藤沢で行われたサッカー練習試合の後、若のリクエストで昼食はラーメンでした。
 満腹になってお店の駐車場を出ると、ほぼ正面に某リサイクルショップがあることに気づきちょっと覗いてみることに・・・

 アウトドアグッズやカメラ関係は、この手のお店にありがちなものばかりで掘り出し物は無し。でもおもちゃ関係は充実していて、アルファ75やフォードフォーカスWRCのミニカー等、ちょっと心動かされるものがありました。でも今回は自重(笑)

 そんな感じで店内をうろうろしていると、若から「お父さん、イデオンのプラモデル見つけたよ。」との声が・・・
 

 ここから先は着いて来れない方も多いと思いますが気にしませんよ~!それにアニメオタクだと思って頂いても結構です(笑) そう思われても仕方ありませんし否定もしませんっ(キリッ!)


 では続けます♪

 まず若の発した「イデオン」ですが、これは1980年に放映されたアニメ「伝説巨神イデオン」のことを指します。時期的には初代「機動戦士ガンダム」の後番組に当たります。
 ストーリーはあえて書きません。ご存知ない方はネットで調べてくださ~い!

 番組自体は哲学的で難解なストーリーに加え、登場キャラが感情剥き出しでぶつかり合い、おまけに登場メカがカッコ悪いという、普通の小学生には少々辛い内容でした。(私にはツボでしたが・・・笑)
 結局、予定されていた数話を残して番組はバッサリ打ち切り(泣)

 しかしその後、制作スタッフと一部の熱狂的ファンにより、放送されなかった残りの話を「劇場版」というカタチで世に送り出すという、まさに「伝説」のアニメなのでした。(しかも劇場版は圧倒的な高クオリティ!)

 前置きが長くなりましたが、若に連れられてプラモデルコーナーに行って見ると・・・

懐かしい!イデオンBメカにCメカ!(なぜかAメカだけ無し)

敵のバッフクランの重機動メカは・・・ 「ガルボ・ジック」、「アブゾノール」、「ギド・マック」、「アディゴ」・・・ う~ん地味なヤツばかりだ(笑)

 少し横に目をやると、あるじゃな~い、「ザンザ・ルブ」!こいつ強かったな~(笑)
そして「ドグ・マック見~つけっ!」アバデデ・グリマデ様が搭乗していたマシンです。これはキープっ!しかも1/610スケールだけでなく、バジンがついた1/600スケールまでっ!もちろんこれもキープ♪



 しかしっ!ガンダム0083に登場した「デンドロビウム」の大きな箱の裏には大量のドグ・マックがっ!
 他の重機動メカが1~3個の在庫なのに、ドグ・マックだけ87箱もありました。(なぜ?)
市場の仕組みは複雑なんですね~(笑)


 で、結局手に入れたのは・・・



 ザンザ・ルブ。衝撃の1/1,700スケール(笑)



 ドグ・マック。1/600スケールと1/610スケール1箱ずつ。当時好きだった重機動メカ「ジグ・マック」や「ギラン・ドゥ」は残念ながらありませんでした。

 このドグ・マックって、トム・クルーズ版の映画「宇宙戦争」で登場した宇宙人のメカ「トライポッド」に似ていますね。劇場で見た時すぐにコイツを思い出しました(笑)



 パーツ少ないですね~(笑) 同梱されている「平行四辺形」の接着剤が懐かしいです。すでに固まっていて使えませんが(笑)
あと「アンケートはがき」も入っていました。郵便番号は3桁。(有)アオシマ文化教材社のころの製品ですね。現在は(株)青島文化教材社になっています。


 小学生のときに衝撃を受けた「伝説巨神イデオン」のメカとこんな形で出会えるなんでラッキーでした。
 新世紀エヴァンゲリオンの元ネタとも、富野監督の最高傑作とも言われているこの作品、万人にはオススメできませんが一見の価値はあると思います。

 ちなみに若はたいらいさお氏の主題歌「復活のイデオン」をカラオケで歌いますよ~(笑)


 若が「早く作ろうよ~」と再三言ってくるので、明日一緒に作ろうかな~?(3連休の最終日は台風が来るのでちょうどよいかも・・・)
Posted at 2013/09/16 01:52:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年08月17日 イイね!

セミの観察(リトライ)

セミの観察(リトライ) 先日、セミの羽化を観察するために2:30AMに起きて出かけたものの、羽化から時間が経ち過ぎていたために残念ながら白い翅のセミをみることができませんでした。
 
 そこで今回、再挑戦ですっ!

 前回の反省を踏まえて少し早めに出発。現場には21:30に到着しました。(今回は姫のほかに若と妻がついてきました。)

 ワクワクしながら暗闇に向かってLEDライトを照らすと・・・ いましたっ!一匹だけ白い翅のセミが・・・
 羽化は終了していて翅が完全に伸びていましたが、真っ白い神秘的なセミを見ることができました~♪ みんな大喜びっ!

 もうセミのシーズンは終わりに近づいていますね~ 来週からお仕事再開ですが、もし帰りにセミの幼虫を見つけることができたら、さくまろさんのアドバイス通り、持ち帰って自宅で羽化を観察してみようと思いま~す!


Posted at 2013/08/17 23:15:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年08月16日 イイね!

セミの観察

セミの観察 突然ですが、セミが羽化している様子を見たくなり今朝出かけてきました(笑)

昨日セミの羽化の話をしたら姫と若は興味津々。「寝ていても起こして連れて行って欲しい~!」というので2:30に起こしてみると・・・

 若は撃沈(笑) 姫だけがついて来ることになりました。

 エッセ号に乗って向かった先は、先日「何シテル?」に投稿した”鈴なりの抜け殻”を撮影した場所。そうです職場の敷地内に植えてある庭木です。

 LEDライトを片手に道路側から木を照らしてみると・・・ 無数の抜け殻に混じって羽化したてのアブラゼミを2匹だけ見つけることができました。しかし羽化から時間が経っていて、期待していた白い羽はほとんど茶色になっていました。
もう少し早い時間に来ればよかったですね~ ちょっと残念。



 先週までと比べると、明け方は幾分涼しくなってきました。セミのシーズンも終盤でしょうか?

 また機会があれば、もう少し早めに見に行こうと思います。

Posted at 2013/08/16 12:08:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「明星ヶ岳・明神ヶ岳(強羅駅 → 新松田駅) http://cvw.jp/b/1418295/48773563/
何シテル?   11/19 12:21
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation