• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィニヨンのブログ一覧

2013年08月15日 イイね!

妻の誕生日

妻の誕生日 昨日は妻の誕生日でした。

 先週早めに夏休みを取ったので、今週は昨日までお仕事。
帰宅したあと家族で食事に行こうと思い、妻に希望を聞いたところ・・・
帰ってきた答えは「ZUND-BAR」。ラーメン屋さんじゃ~ん(笑) でも久し振りだしまぁいいか・・・



 早速エッセ号に乗り込んでZUND-BARに向かうと・・・



 ガ~ン!お休み~(泣) 定休日をすっかり忘れていたなんて・・・
 
 さてどこで食事にしようか・・・?



 エッセ号を走らせてここに決めました。さがみビールのレストラン「セルバジーナ」。





 地ビール「さがみビール」のお試しセット。ケルシュ、アルト、スタウトを飲み比べできます。(運転する私は見てるだけ~笑)



 お誕生日おめでとう~♪ 乾~杯っ!



 ピッツァ2種とパスタ2種を注文。一皿目のマルゲリータです。生地がパリパリのサクサクでした。妻が頼んだ「茄子とモッツァレラチーズのトマトソース・スパゲッティー」が美味しかった~♪
 レストランの入り口では黄金井酒造の「さがみビール」や清酒「盛升」を販売していて時々利用していましたが、レストランで食事をしたのは初めてでした。料理は美味しいしスタッフの気配りが気持ちいいのでなかなかオススメです。う~ん!満足っ!



 帰り道にケーキを買おうと思いましたが、翌日自宅で焼くことに決定っ!代わりにデザートとして「しろくま」を買って帰りました♪




 翌日の夕方、ケーキを焼きました。
生地は私が焼き、生クリームは姫が絞るという共同製作。ちなみに若は食べる係(笑)



 この時期いちごは手に入りにくいのでチェリーで代用。ミカンとパインを挟んでサッパリ仕上げました。”見れくれ”はイマイチですが、味の方はまあまあでしたよ~♪
Posted at 2013/08/15 23:26:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年07月29日 イイね!

麻溝公園で走行会

麻溝公園で走行会 昨日の日曜日は朝からいい天気でした。

 午前中、エッセ号に乗って南町田のグランベリーモールへ。
ここへ来る途中に”ミニジャンボリーKNT”と”カングージャンボリー2013”のステッカーを貼ったカングー・クルール(カルムブルー)の後ろに着いて走るも、こちらはエッセ号なので特に何もなし・・・(笑)


 mont-bellショップで夏用の山ウェア(主に妻用)をショッピング~♪



 お買い物が終わり、次に相模原の市立麻溝公園へ行きました。



 若が大事そうに抱えているのはシトロエン・クサラのラジコン。4~5年前にお父さん(私)が衝動買いしたもので、しばらく行方不明になっていました(笑)
夏休みに入って子供部屋を掃除させたら出てきたそうです。



 2004年セバスチャン・ローブ仕様のXsara WRC。トイザらスにて5,000円でおつりがくる値段で手に入れた割にはディテールが良くできています。ヘッドライトの他、ブレーキランプやターンシグナルも光るのです。



 ラジコンを操るサッカー少年。サッカーボールのようには上手く扱えない模様(笑)







 暴走したXsaraに危うく轢かれそうになる姫(笑)



 Xsaraのバッテリーが切れたので動物を見に行きました。麻溝公園には無料で入れる小さな動物園があります。



 夏バテ気味なラスカル(仮称)・・・笑



 ココでの私のお気に入り、ハイラックス君~♪ この小さなケモノが分類学上ゾウに近い種類なんて信じられますか?



 最後はソフトクリームで〆!(笑)
Posted at 2013/07/29 22:54:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年07月22日 イイね!

コーヒー豆追加

コーヒー豆追加 昨日の日曜日のこと。
エスプレッソ用のコーヒー豆が切れたので、またまた近所にある自家焙煎の珈琲豆屋さんに行ってきました。

 お店でお好みを聞かれたので普段飲んでいる豆の傾向を伝えましたが、普段と違ういろんな味を試してみたいので、結局オススメの豆を選んでもらいました。

 今回は「ヨーロピアンブレンドML」です。200グラムで800円台はリーズナブルっ!

早速ブリッカで淹れてみましたが、illyのダークローストよりもサッパリしていて適度な酸味が爽やか。でも芳香はしっかりしています。これからの季節、出勤前に飲むのにちょうど良いかも♪

 エスプレッソに適した豆はあと数種類あるそうなので、今後これらの豆を試してみるのが楽しみです。
 
 一応書いておきますが、参院選の投票は珈琲豆屋さんに行く前にちゃんと済ませましたよ~!
Posted at 2013/07/22 23:12:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年07月17日 イイね!

本日の昼食

本日の昼食 今日の昼食で~す!

 最近は大体こんな感じ。外に食べに出ることもなくデスクで簡単に済ますことが多くなりました。
 この徳島製粉の「金ちゃんヌードル」、先日広島の実家から自家製野菜が送られてきたときに同梱されていました。なぜか3個だけ(笑) ・・・もしかして緩衝材?


 
 西日本では普通に売られているのですが、関東で見ることはほとんどありません。小さい頃、広島に住んでいたときに良く食べていました。確かTVCMも流れていた記憶が。(パッケージデザインも当時から変わっていないような・・・)



具だくさんでなかなか美味いですよ~♪

ちょっと懐かしい気分に浸りながら、関東でも販売すればいいのに・・・ 
と少し考えたお昼休みでした。
Posted at 2013/07/17 23:06:42 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年07月15日 イイね!

3連休最終日

3連休最終日3連休の最終日・・・ 妻はお仕事なので、姫と若それに大阪から遊びに来ている義理の母を連れて市営プールへ行ってきました。

 いつもの「荻野運動公園」のプールは、(昨日も泳ぎに行っている)姫の情報だと激混みとのこと。50mプール×1と25mプール×1に300人以上が入場していて正に芋洗い状態・・・
 ということで、今回は「ふれあいプラザ」のプールにしました。25mプール、こどもプール、幼児プールと3つに分かれているので、混雑が分散されることを期待して・・・

 9:30からプールに入ってお昼まで。そこそこ混雑はしていましたが、若も泳げるようになったこともあり空いている遊泳コースで思い切り泳いできました~♪


 帰宅したらお楽しみのかき氷っ♪


 これは嫁入り道具(笑)に入っていた古い象印マホービン製の氷かき器。ハンドルの縦回転をギアで横回転に変換する仕組みは使いやすいのですが、残念ながら精度がイマイチでコツを掴まないと歯が飛んでストレスが溜まります。(古いからかな?)


 そこで昨日購入したのがこの「しろくまくんかき氷器」だっ!鹿番長でお馴染みのパール金属製。なんとMADE IN JAPANです。
 ギアを介さない1:1のダイレクトドライブが確実に氷を掴み、鋭い刃がどんどん氷を削ります。


 抹茶シロップに練乳をかけてこし餡をトッピング!(イマイチなライティングとテキトーなホワイトバランスで写りに関してはご容赦ください・・・笑)

 冷たくて甘くてサイコー! これで暑い夏を乗り切れそうっ!

Posted at 2013/07/15 21:16:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「明星ヶ岳・明神ヶ岳(強羅駅 → 新松田駅) http://cvw.jp/b/1418295/48773563/
何シテル?   11/19 12:21
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation