• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィニヨンのブログ一覧

2018年08月14日 イイね!

危険物取扱者免状

危険物取扱者免状 危険物取扱者免状の写真の書換え完了。

10年に一度の書換えなので危うく忘れるところでした。(ギリギリセーフ)
 
 しかし次回の書換えが「平成40年」って・・・ 来年元号が変わることが決まっているのに頑なに元号表記するのってどうなの? せめて西暦と併記してくれると親切なのに。

 次の書換え、覚えている自信がないデス・・・(汗)
Posted at 2018/08/14 13:11:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年01月31日 イイね!

スーパーブルーブラッドムーン

スーパーブルーブラッドムーン 今日は皆既月食(ブラッドムーン)でした。
 しかも”スーパームーン”と”ブルームーン”も重なるという珍しい現象(らしいです・・・汗)

 せっかくなのでデジカメ+望遠レンズで撮影しておくことにしました。

 元・天文少年だった私。 高校生の頃かな~? 当時、皆既月食といえば一大イベントでした。日が暮れる前から赤道儀を準備し、80mm屈折に直焦でカメラをセット。ナイフエッジでピントを追い込んでスタンバったら、短波ラジオ(JJY)の時報に合わせてリズミカルにレリーズを切るという・・・w

 な~んて昔話は置いておいて、今は当時のような情熱が冷めてしまったので、三脚に載せたデジカメで簡単に撮影するだけです(笑)

 今回は部分食の開始から皆既の最大まで概ね10分間隔で撮影しました。時刻は表記に対して±20秒くらい誤差があるし、画像の東西南北も厳密に合わせていないので学術的な価値はほぼ皆無です(汗)

皆既月食20180131

 ウチのマンションのベランダは東向きなので、開始から皆既食の最大までは見えますが、これ以降は死角に入るため撮影を続けることができませんでした。

 やっぱり皆既月食は肉眼で見た方がキレイですね~♪ 

Posted at 2018/02/01 01:24:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年11月25日 イイね!

ダッフルコートの修理

ダッフルコートの修理妻nonがずっと愛用している「組曲(KUMIKYOKU)」のダッフルコート。

 おそらく15年近く着ていると思います。


 2年ぶりに引っ張り出して姫の通学用に着せようとしたところ・・・


 革製の留め具が経年劣化でボロボロになっていることに気づきました。

 こうなってしまってはお手上げなので、広島のおばあちゃん(←私の母ね)に修理依頼です。

 19日(日)に発送して24日(金)には修理品が戻ってきました。(早すぎ!)

 
 ボロボロだった革の留め具がきれいなトグルになって帰ってきました。仕上がりは完璧ですっ!


 おまけに広島産のジャムまで同梱されていました。発送するときに入れておいた手数料代わりの「ありあけのハーバー」だけでは足りなかったかも(汗)

 毎度毎度感謝です。姫もよろこんでいました。愛着のある古いコートが生き返りましたよ~♪ 私も裁縫を学んでおけばよかった・・・
Posted at 2017/11/25 21:15:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年10月13日 イイね!

今週のウイスキー

今週のウイスキー 今週は一日少なかったにも関わらず、何だかんだでお仕事疲れました~(精神的にw)
 で、待ちに待った週末♪ 例によって会社が終わった後、安ウイスキーを買って帰りました。

 今回試してみるのはこのウイスキー。

 ”ザ・グレン スタッグ” ブレンデッド スコッチウイスキー
 アルコール分:40度
 原産地名:スコットランド グレンタラ社 グラスゴー
 輸入者:富士貿易株式会社


 700mlボトルで875円(税別) さてどんなお味でしょうか? 週末試してみます。



 本日、若が日光の修学旅行から帰ってきました。昨日の華厳の滝や日光東照宮は天気が良かったのですが、今日の江戸村は残念ながら雨。ニャンまげも軒下から出てきてくれなかったそうです。(でも「チョー楽しかった」と言っていました♪)

 また江戸村では偶然同じ日に修学旅行だった隣市のサッカー少年に見つかって声を掛けられたとのこと。(先月の日産座間FC杯でも対戦したチームの選手です。)
 若の顔を覚えていてくれたなんてちょっと嬉しいじゃありませんかw 少年サッカーって素晴らしいです。
Posted at 2017/10/14 08:16:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年08月11日 イイね!

山の日のお買い物

山の日のお買い物 本日、卓球の試合がある姫は早朝から出掛けてしまいましたが、若は珍しくオフ。

 今日は「山の日」だというのに全国的にスッキリしない天気。厚木も朝から小雨が降ったり止んだり・・・ 
 という訳で少しでも山の日らしい気分を味わおうと、妻nonと若を連れて山道具屋さんにお買い物に行ってきました。

 一番の目的は若の靴、山で履くシューズです。

 伸び盛りでどんどん足が大きくなるので、2年前に買ったmont-bellのティトンブーツなんて、とうの昔に履けなくなっています。

 仕方が無いので先月の木曽駒はスニーカーで登りましたが、もう少し厳しい登山道になるとスニーカーでは歩きにくいでしょう。
 そこで今回選んだのがタイトル画像のmont-bell「ラップランドストライダー ワイド」。例によって幅広・甲高なので足に合うシューズを探すのに苦労しました。

DSC_5715_00002

 GORE-TEXファブリックを使っているので防水性は期待できそう。雨男のお父さんと登るには必須ですねっ!・・・(笑)
 樹脂製シャンクプレートが入っているのでソールも適度に硬く、普通のスニーカーよりも格段に歩きやすいことでしょう。
 間違いなく来年は履けなくなっているでしょうが、山に登ったときに靴で苦労させたくないので新調してしまいました。

 その他、妻nonと姫のソックス(メリノウール製)やトレッキング用タイツを購入して準備OKっ!

 あとは晴れてくれるだけ(笑)
 
 
DSC_5717_00003

 これは別のお店で購入したnew balanceのランニングシューズ。安売りされていたので若の普段履きです。
 サッカーのスパイクに続いて普段履きもnew balance。同社のシューズは若の難しい足の形状に合うようです(笑)

 明日はサッカーの試合で遠征。天気がちょっと心配ですが、そんなことは気にしないで全力で戦ってこいっ!

Posted at 2017/08/11 19:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「【箱根】小涌谷駅 → 浅間山~鷹巣山 http://cvw.jp/b/1418295/48704250/
何シテル?   10/11 08:40
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation