• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィニヨンのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

10/27~28  FBM2012(フレンチブルーミーティング) 当日編

10/27~28  FBM2012(フレンチブルーミーティング) 当日編昨日に引き続き、フレンチブルーミーティング2012(FBM)の当日編を紹介します。







まずは宿の朝食から。
このスープ、薄味だけど素材の味が複雑に味わえて子供たちにも好評~♪
そのほか超絶に美味しいトーストにハチミツをかけて頂きました。
朝から満足度高し。


FBM当日は天気予報の通り雨でした。
もう少しのんびりしたいという妻を宿に置き、姫と若をつれてメイングラウンドへ。
カングー号を駐車するとleftyさんとjacbauさん夫妻に再会。まずはご挨拶。


メイン会場の横では、恒例のジムカーナ大会がはじまりました。
新しいクルマから貴重なヒストリックカーまで、それぞれのスタンスで一生懸命に走る姿はFBMならではの光景。


10:00ごろになって企画部長(妻)が登場。雨も小雨ということでフリマを決行することに。
製造部長(姫)と営業部長兼マスコットキャラクター担当(若)も大喜び。


ハローウィングッズなどを手作りしてみました。その他プリザーブドフラワーや手作りポストカードなどが商品ラインナップ。(ほとんど姫の手作り)


フリマの経営には口を出さない影のCEO(本当はヒラの運送係)は、単独行動でカングー村へご挨拶。しかし最初の訪問時、村民は誰もいませんでした。


仕方がないので周辺を散歩。シトロエンC3プルリエール村。う~んキュート♪


ネコ科の2台。


C4ですね~ ライトポッド気合入りすぎ~♪


シトロエンC6とDSの新旧フラッグシップ。こうして比較すると、C6のデザインはDSの現代風な解釈なんだと思ってしまいます。


フィアット・ドブロです。伊車なんだけどルノーのエンブレムを貼り付けて懸命に偽装(笑)
しかも昨年は印刷された紙だったのに今年は立体物に。こういうノリは大好物です(笑)


BXですね~ 好きなクルマです。ガンディーニの最高傑作のひとつだと勝手に思っています。


ルノー8ゴルディーニ。本物のゴルディーニからはオーラが発せられていました(笑)


シトロエン製の宇宙船たち。


ルノー製の月面車もありました。いい色ですね~♪
このセニックRX-4はメガーヌから乗り換える車の候補でした。(結局カングーになりましたが・・・)


一通り会場を回って(といっても坂がある上、会場が広いので1時間半ほどかかりましたが・・・) 再びカングー村へ。leftyさんとjacbauさん(奥様はカングー内でお休み中)と会えたので、村民のみなさんに軽く挨拶をしたあと、さくまろさんのいるキャトル村へ向かいました。


さくまろさんはステッカーの接客に大忙し。本当に簡単な挨拶しかできず申し訳ありませんでした。今回お初だったのですがブログから予想していた通りジェントルな方でした。(ステッカーもったいなくて貼れません。どうしましょう?)
高台にあるキャトル村には冷たい風が吹きさらし(泣) この日はかなり気温が低く、立っているだけで挫けそうになる程でした。leftyさんの淹れてくれた温かい自家焙煎コーヒーの美味しかったこと。(ごちそうさま!)


jacbauさんから頂いた「たべっ子どうぶつ」。何で私の好物を知っているの?
でもちゃんと姫と若に渡しましたよ~ ありがとうございました!


ここでカングー乗りのみなさんとお別れ。再びメイン会場に戻りました。

よっぽど寒そうに見えたのでしょう。見ず知らずの中年に温かいコーヒー(コナのココナッツ風味)と焼きいもをくださった親切な2CV乗りのご夫婦。美味しいコーヒーでしたよ~♪ ありがとうございました!


トラフィックだ~ コレ好きなクルマなんですよね。しかも色がイイ!
傍らにはなぜかDE ROSAのKING3とモンドリアンカラーのLOOKがっ!




メインステージの近くで始まった恒例の「2CV玉入れ」。気が付くとウチの姫と若が並んでいて、景品のミニカーをゲット!


メガーヌ3(標準仕様とコマーシャル仕様) いいなぁ~♪


カングー号に戻ると「いっぱい買ってもらえたよ~」とうれしそうな企画部長(妻)。
しかもオブジェとして置いていたお気に入りのミニカー”ルノー・トラフィック(赤)”を「どうしても欲しいという人がいたから売っちゃった♪」 って、ええぇ~?売っちゃったの?
でも話を聞くと、その人トラフィックのオーナーさんらしく、色も同じなんだそうだ。(さっきのトラフィックの人だ!)
喜んでもらえたならいいか。ミニカーもその方が幸せだろうね~♪

お昼を過ぎてますます寒くなってきたのでフリマは終了。(お買い上げいただいた方々ありがとうございました~♪)

宿に戻って昼食のチキンカレーを頂きました。


ついにこのクルマのオーナーさんにお会いすることができました。昨日、霧ケ峰高原で手を振ってくれたゴルディーニラインのメガーヌ3。職場がお近くだったのですね~ 今後ともよろしくです♪


霧が濃くなってきましたよ~ それにしても寒い~!!


14:00をまわると帰宅するクルマが増えてきました。また来年お会いしましょう~!


相当寒くなってきたので我が家も帰ることに。帰りも来るときと同じ霧ケ峰方面から。でも霧が濃くて視界がキビシイ~ 前走車のリアフォグランプで助かりました。


企画部長(妻)が酔止め薬を飲むため、路肩に停めて一休み。


中央道では渋滞を避けるため、相模湖ICのずっと手前の大月ICで降りました。甲州街道(R20)はまったく渋滞なし。ストレスなく帰宅することができました。

今年もFBM楽しかった~♪ 好きなクルマを通じての出会いっていうのはイイものですね~ 
次回も絶対に参加しますよ。また来年お会いしましょう!
Posted at 2012/10/31 23:43:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | カングー | 日記

プロフィール

「西丹沢で滝めぐり http://cvw.jp/b/1418295/48558337/
何シテル?   07/22 22:52
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23456
78 910111213
141516171819 20
2122 2324 252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation