• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィニヨンのブログ一覧

2012年12月18日 イイね!

ホイールの振れ取り

ホイールの振れ取り先週の金曜日、会社からの帰り道で何だか自転車が安定しないことが気になりました。リアが左右に振られる感じ。
 
街灯の下に自転車を停めて確認してみると、リアホイールが振れているではありませんか。この時はニップル回しを携行していなかったのでそのまま走ることにしました。自宅まではあと6~7kmといったところ。

ところがそのあと走り続けているとますますブレが大きくなってきたので再度確認。するとホイールが一回転する毎にリムの一部がブレーキシューに当たるようになっていました。これはまずい・・・(汗)
そこでリアのブレーキが利かなくなることを承知でキャリパーのリリースレバーを開放にし、ブレーキシューとリムのクリアランスを確保することにしました。自宅まであと3km。クリート付きのシューズで押して歩くにはつらい距離なのでそのまま走ることに・・・

・・・ 転倒に注意しながらなんとか無事に自宅到着。


早速リアホイールを確認してみるとキャリパーを開放したにもかかわらずリムがブレーキシューに当たっていました。(更に悪化していました。あぶないあぶない・・・汗)

休日スペシャルのKUOTA号は振れが出にくいと評判の完組ホイール「マヴィック・キシリウム」を履いているので振れを気にしたことがありませんでした。
前通勤自転車のBianchi号が履いていたFIRホイールも多少振れが出たことはありますが、これほど酷く振れることはありません。
今回のパナ号(愛妻号)の手組ホイールは、長い間乗っていなかったものが、いきなり毎日の通勤で走るようになったので驚いて振れが出たのでしょうか?(笑) それにしてもこんな短距離でここまで状況が悪化するなんて・・・予想外でした。 

もちろんこの体験以降、ニップル回しを携行するようになったことは言うまでもありません。

気が済むまで徹底的に振れ取りされたホイールで今日は快調に自転車通勤しましたよ~!
Posted at 2012/12/18 18:41:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「西丹沢で滝めぐり http://cvw.jp/b/1418295/48558337/
何シテル?   07/22 22:52
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
910 11 121314 15
1617 1819 202122
23 24 2526 272829
3031     

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation