• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィニヨンのブログ一覧

2013年05月15日 イイね!

ロードサービス

ロードサービス 今日も自転車通勤でした。

 ここ最近、職場でいろいろあって精神的に参っており、今日も帰宅する時間にはヘロヘロ状態・・・(泣) 普段であれば真っ直ぐなR129をぶっ飛ばして帰るのですが、今夜はのんびり走りたい気分。そこでR129と並行して通っている農道を使って帰ることにしたのでした。
 
 この農道、”田んぼの畦道”に毛が生えたような道なので街灯は無く真っ暗。おまけに道幅も狭いのでクルマはほとんど通りません。自転車でゆっくり・のんびり走るにはもってこい。
 
それに今日は南からの風が吹いており、これが追い風となってペダルが軽い軽い! ん~イイ気分♪

 思いがけず心地よい夜のサイクリングを楽しんでいると、不意に足元から「ガツン」と衝撃が・・・!
どうやら路面のアスファルトが一部陥没していて、直径30cmくらいの穴になっていたところにホイールを落としてしまったようです。道が暗かったので前照のLEDライトでは見落としてしまいました~(泣)
「穴開けたら埋めておけよ~ パンクしたらどうするんだよう・・・」 と心の中でつぶやいた次の瞬間、シューっ!と音がしてリアのタイヤからエアが全部抜けてしまいました。専門的な言葉を使うと「パンク」です。あ~あヤッチマッタ・・・

 とにかく明るいところで作業をしようとR129まで自転車を押して歩き、明るい看板の下でバッグの中からスぺアチューブとインフレーターを取り出して・・・ アレ? タイヤレバーが無い!

※ タイトル画像にあるのが普段使っているミシュランのタイヤレバーです。この何気ないプラ板があるだけで、タイヤの脱着が格段にラクになります。


 仕方がないので手だけでタイヤをで外すことに・・・ KUOTA号のマヴィック・キシリウムSL+PRO3 RACEはタイヤレバーなんか使わないし、コンチネンタル・グランプリ4000Sも手だけで外せました。
 しかし・・・ この通勤用ロードのカンパ・モントリオール76リムとパナレーサー・CLOSERの組み合わせって「メチャ固っ!」 なんだかんだで10分ほど格闘してみましたが、どうしてもタイヤがリムから外れず・・・ このまま続けたら親指の皮がペロッと剥がれてしまいそうになったので、やむなく近くのコンビニまで自転車を押して歩き、ロードサービスを頼むことにしました。




 ありがとうエッセ号っ! ありがとう妻っ!(笑)

Posted at 2013/05/15 23:31:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「ならぶら(奈良をぶらぶら) http://cvw.jp/b/1418295/48606945/
何シテル?   08/17 22:49
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    1 2 3 4
56 789 1011
12 1314 15 161718
19 20 21222324 25
26 272829 3031 

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation