• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィニヨンのブログ一覧

2013年12月08日 イイね!

日産ジュニアカップ 2年生大会 (予選リーグ)

日産ジュニアカップ 2年生大会 (予選リーグ)今日は「日産ジュニアカップ 2年生大会」の予選リーグが行われました。(このところ毎週のようにサッカーの試合が入っています。)

 2年生大会は全部で24チームが参加し、まず4チームずつ6ブロックに分けられて予選リーグを戦います。
 初日の3試合で各ブロックの通過順位が決まるので、翌日に通過順位に応じて決勝リーグが行われます。
 せっかく強いチームが集まる機会なので、予選リーグは是非とも1位通過して翌日の1位パート決勝リーグに進みたいところ。



 今日の試合会場は、厚木にある日産厚木総合グラウンド。NATCにあるグラウンドです。(試合数が多いので、2つの予選ブロック・8チームは少し離れた道満グランドで試合を行いました。)



 今日もいい天気。寒くなるとの予報も出ていましたが、風もなく過ごしやすい天気でした。後ろには大山がきれいに見えています。



 今日もD80+80-200mmf/2.8で撮影します。サブにFinePix S3Proを持ってきました。



 初戦の相手は初めて対戦する相模原のチーム。若はベンチスタート。
予選リーグは8人制で、10分-5分-10分です。



 前半組が頑張って0対0と無失点で前半を折り返し。後半から若の出場です。



 昨年まで苦手だったスローインも自信を持って投げられるようになりました。



 コーナーキックのチャンスから待望の先制点が入りました。
相手DFがクリアしたボールが高く上がり、落下地点に素早くポジションを取った若が落ちてくるボールを直接ボレーっ! 真っ直ぐにネットに突き刺さりました。なかなか良いシュート。



 小さくガッツポーズを決める若。



 結局これが決勝点となり1対0で初戦勝利。

 [3番・・・1ゴール]




 お昼はみんな手作りおにぎり。



 二試合目の相手は横浜のチーム。ここも初めての対戦です。
1stユニがどちらのチームも黄色なので、若たちのチームは緑色の2ndユニに着替えました。

 試合開始早々、右サイドからドリブルで上がりFWにパス。これが見事に通り、相手DFをかわしたFWがゴール右にシュートっ! きれいな形で先制点を得ることが出来ました。

 その直後、コーナーキックから得点のチャンス! 相手ゴール前の混戦からのこぼれ球をゴールにねじ込んでシュートっ! シュートを放った本人は大喜び♪
しかし・・・ 残念ながらオフサイドだったようで幻のゴールとなってしまいました。

 後半には相手選手がペナルティエリア内でハンドを取られてしまい、PKにより追加点が入りました。

 試合はこのまま2対0で勝利っ! この試合、若の出番は無し(笑)

 [21番・・・1ゴール、24番・・・1ゴール(PK)]




 3試合目の相手は足柄のチーム。今年2月に対戦していて、この時は1対1で引き分けています。
 この時点で若たちのチームは勝ち点6、相手チームは勝ち点4。引き分け以上で1位通過が決まります。

 前半、試合開始から押され気味。相手は左右のウィングが攻撃の起点になっていて再三ゴールを脅かしました。
 
 そんな中、左サイドからキレイに崩されてあっさり失点。いきなり厳しい展開となってしまいましたが、その後は踏ん張って最少失点で折り返し。


 後半から若が出場。少し時間が空いたのと気温が下がってきたこともありエンジンがなかなか掛かりません。
 決定的な場面が作れない中、味方ボランチがミドルの位置から強烈なシュートっ! 惜しくもバーの僅か上を通りゴールとはなりませんでしたが、目を覚ますには十分でした。

 その直後、急にみんなの動きが良くなりゴールのチャンスが感じられるようになってきました。さっきのミドルシュートがキッカケになったのは間違いありません。 

 後半開始から6分、若の放ったシュートが決まり同点に~♪



 試合は1対1の同点。 再三のチャンスを決めきれず勝ち越せなかったのは残念でしたが、勝ち点7を得て目標である予選リーグ1位通過したことは素直に喜ばしいことでした。みんなよく頑張ったっ!

[3番・・・1ゴール]


 明日は各ブロックの1位通過6チームで決勝リーグを戦います。厳しい試合になるとは思うけど、強い相手と試合ができるチャンスなので精一杯ちからを出してガンバレっ!
Posted at 2013/12/08 01:01:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | サッカー | 日記

プロフィール

「西丹沢で滝めぐり http://cvw.jp/b/1418295/48558337/
何シテル?   07/22 22:52
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 234 567
89 1011121314
15 1617 18192021
2223 24 2526 27 28
293031    

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation