• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィニヨンのブログ一覧

2013年12月10日 イイね!

カニ着弾っ!

カニ着弾っ! 大阪のおばあちゃんからカニが届きました。

昨年の年末に参加した蟹三昧ツアーの目的地、京都・久美浜より。



 身がいっぱい詰まっていて美味でございました~♪

 ありがとうございま~すっ!
Posted at 2013/12/10 19:58:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年12月10日 イイね!

日産ジュニアカップ 2年生大会 (決勝リーグ)

日産ジュニアカップ 2年生大会 (決勝リーグ) 日曜日に「日産ジュニアカップ 2年生大会」の決勝リーグが行われました。

 若たちのチームは土曜日の予選リーグでC組1位通過を果たしたので、各組の1位通過のチームでのリーグを戦います。

 A~F組の1位通過6チームを3チームずつ2ブロックに分け、それぞれのブロックでリーグ戦を行って順位を決めます。次に1位同士で決勝戦、2位同士で3位決定戦という段取り。



 この日、新しいアイテムを投入しました。ベルボンの一脚「MUP-4」っ!これもネットオークションで落札した中古品です。
 重くて太くて武器になりそうな一脚ですが、手振れ補正機構の無い望遠ズームレンズにはこれくらい頑丈な方が安心して使えます。手持ちの自由雲台の中で一番大きいスリックの5774を装着して使いました。



 一試合目の相手は鎌倉のチーム。この時D80のSDカードを忘れるという大失態に気づきました。(泣) 慌ててカメラバッグを探すものの、出てくるのはCFカードやxDピクチャーカード・・・ 仕方なくサブのFinePix S3proでの撮影となりました。


 試合は、攻め続けるも前半終了間際に1点先制される苦しい展開。

 若は後半から出場。

 後半開始早々、10番からのアシストで8番シュート! これが見事に決まって同点に。
 次に若のアシストから10番シュート。相手GKの手がボールに届くも止めきれず、そのまま逆転のゴール。
 その直後、7番がドリブルでゴール前に持ち込んで若にパス。パスを受けた若が狙いすましたシュートで追加点。

 最後は若がゴール前にドリブルで持ち込み、オーバーラップしてきた10番にパス。これを直接蹴り込んで右隅にゴールっ!これは良いカタチで点を決めることができました。(この得点のあと若は途中交代)

 試合は4対1で勝利!


※勝利を見届けてすぐに自宅へ戻りSDカードを取ってきました。往復50分!



 SDカードを手に入れて会場に戻ると、すでに2試合目が始まっていました。相手は藤沢の強豪チーム。
 前半に4点を入れられるという厳しい展開。さすがに強いです。
結局0対4で折り返し。

 若は後半から出場。



 とにかく1点ずつ返していかなければなりません。何度かドリブル突破してシュートを打つものの、キーパー正面でゴールならず・・・ (少し焦っていたのかな?)
 さすがに相手は守備が堅いっ!最後の最後で22番が相手DFを振り切ってゴール前に持ち込み、角度の無い位置から強烈なシュートを放って一矢報いることが出来ました。
 試合は1対4で敗退。でも後半は相手に一本もシュートを打たせなったのは収穫でした。




 決勝リーグでブロック2位が確定したため、3試合目は3位決定戦になりました。
対戦相手は伊勢原のチーム。

 前半はやや押され気味ながら何とか踏ん張っている試合展開。中盤に先制を許すも、直後に17番の素晴らしいゴールで同点に。
 しかし前半終了間際に追加点を許し1対2で折り返し。

 この試合も若は後半からの出場。



 相手はパスサッカーを相当練習してるようで、うまくボールを回されています。そんな中、隙を突かれて前線にパスが通ってしまい失点。これで1対3・・・
 
 この後、若のゴールで2対3になったものの、なかなか同点に追いつきません。
 
 このまま終わりたくない若たちは終盤怒涛の攻めをするものの、8番のシュートはポストに嫌われてノーゴール。22番、7番もシュート僅かに枠を捉えることができず・・・



 残り時間30秒で若の放ったシュートもポストに弾かれてノーゴール・・・
 
 試合は2対3で敗退。



 24チーム中4位の成績は、チーム全員出場で獲得した今の実力です。







 もう少し上位を狙える実力はあると思うのですが、まだ2年生です。
勝利だけに拘り過ぎず、楽しくサッカーを続けていくことも重要な時期です。ただ今回強い相手と対戦して反省点も見えてきたはず。それぞれが意識して問題点を改善することで次の試合に活かして欲しいもの。

 2年後のこの大会では優勝できるよう、明日から練習だっ!


 最後に、大会主催者、監督やコーチ、保護者、それにボランティア審判のお父さん・お母さん・・・ 沢山の方々の協力で試合が成り立っていることを改めて感じました。毎週のように大好きなサッカーの試合ができることに感謝ですね~♪
Posted at 2013/12/10 00:35:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | サッカー | 日記

プロフィール

「新しいパソコン届きました http://cvw.jp/b/1418295/48590659/
何シテル?   08/10 00:37
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 234 567
89 1011121314
15 1617 18192021
2223 24 2526 27 28
293031    

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation