• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィニヨンのブログ一覧

2014年01月08日 イイね!

東京湾の埋立地でキャンプ♪

東京湾の埋立地でキャンプ♪ 1/4~1/5、カングーな方々に誘われて東京湾の埋立地でキャンプをやってきました。

 場所は若洲公園。江東区立の公営キャンプ場です。
我が家は12/31から1/3まで朝霧ジャンボリーACで年越しキャンプをやっていたので、”ほぼ”はしごキャンプということになります(笑) まさにキャンプ三昧の冬休みになりました。


 9:30に自宅を出発し、東名厚木ICから東名高速→首都高(渋谷線)→(都心環状線)→(湾岸線)を通ってキャンプ場に向かいます。



 ビル街を抜けて・・・



 レインボーブリッジを渡り・・・



 遠くのスカイツリーを横目に見ながら・・・



 1時間ちょっとで若洲海浜公園に到着しました。
 駐車場にはすでにHiro-tanさん、ペーペーキャトルさん、たけちん!さんのカングーが。



 駐車場からテントサイトまでリアカーで荷物を運びます。






 サクサクっとテントを設営~♪



 しばらくするとインディパパさんが到着っ!
美味しいエクレアごちそうさまでした~♪



 東京ゲートブリッジと並行する防波堤をお散歩。良い型のハゼが釣れていました。



 紛れもなく東京湾の真ん中。埋立地のキャンプ場なんですね~♪ ちょっと不思議な感覚・・・



 テントサイトに戻ると、ペーペーキャトルさんの奥様からクッキーを頂きました。ありがとうございま~す!



 Hiro-tanさんのNordisk NANDOの中では女子部(+若)が工作中。Tomo-tanさんから頂いたコマに色を塗っていました。(手作りジャムもありがとうございましたっ!)


 
 そして早速コマ回し大会~! 妻non、姫、若が苦戦する中、Hiro-tanさんの娘ちゃんが超絶テクニックでコマを回し、みんなから尊敬の眼差しを受けていました(笑)


 一方その頃お父さんたちは・・・



 ペーペーキャトルさんのオールド・ケロシンランタンをじっくり眺めたり・・・



 太っ腹なHiro-tanさんが、たけちん!さんへバースデーランタンをプレゼントしたり・・・



 生まれて初めてランタンにマントルを装着するたけちん!さんをパパラッチよろしく激写していたら・・・



 すっかり陽が傾いてしまいました(笑)



 初日は風の無い快晴で、とても過ごしやすい一日でしたね~♪



 東京ゲートブリッジもライトアップされてキレイ~♪



 ちびっ子たちは薪ストーブのアストロドームに集合してお絵描き大会。



 オトナたちはレイサに集合して酒盛り(笑) Hiro-tanさんの「カングー買ってかった~♪」のセリフを、たけちん!さんが涙まじりに聞き入っていたとかいなかったとか・・・(笑)
 酒盛りは深夜2:00まで続いたんですよね? 私は1:00過ぎにテントに戻ってzzz



 穏やかな夜の風景を撮影するペーペーキャトルさんを撮影するワタクシ(笑)

 この後、テントが倒れるんじゃないかと思う程の強風が明け方まで続き、それが元でペーペーキャトルさんにアクシデントが・・・ でもここでは敢えて触れません(笑)



 翌朝、ユータ@さん夫妻が登場~♪



 リュックを背負って会場入り。どこの山から下りてきたの?(笑)



 激ウマ杏仁豆腐を頂きました。いつもありがとうございま~す!



 わが家はこのご機嫌なタンデム・バイクを借りてサイクリングに出発っ!



 若洲海浜公園の東海岸を通るサイクリングロードを走ります。往復で約6km。
対岸にはTDLや葛西臨海公園が見えました。



 テントサイトに戻った後、ちびっ子たちは「たけちん!と遊ぼ」コーナーに突入(笑)



 16:00をまわったので撤収開始。



 NANDO跡地でギリギリまでコマ回し(笑)



 東京ゲートブリッジもライトアップされてすっかり夜になってしまいました。



 カングーに荷物を詰め込んで、皆さんサヨウナラ~♪



 今回は都会のド真ん中、東京湾の埋立地という不思議なキャンプ場で実に楽しい時間を過ごすことができました。

 ご一緒してくださったHiro-tanさんファミリー、たけちん!さん、ペーペーキャトルさんファミリー、インディパパさん、ユータ@さん夫妻、ありがとうございました。

 今年もたくさん遊んでくださいね~♪
Posted at 2014/01/08 00:03:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

「西丹沢で滝めぐり http://cvw.jp/b/1418295/48558337/
何シテル?   07/22 22:52
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
5 6 7 8910 11
12 1314151617 18
19 2021 222324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation