• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィニヨンのブログ一覧

2014年08月05日 イイね!

おっさん4人で尾瀬テント泊(前編)

おっさん4人で尾瀬テント泊(前編) アラフォーのおっさん4人で夏の尾瀬を歩いてきました。しかもテントを担いで・・・

 メンバーはHiro-tanさん、ユータ@さん、たけちん!さん、私の4人。(カングーの順番参照) 
 みんなザックを担いでテントを張った経験が少なく(あるいは今回が初めて)、ほとんどド素人レベル(笑)


 尾瀬でテン泊をしようという話は昨年の秋くらいから出ていて、春のおやじキャンプ以降はかなり具体的にプロジェクトを進めてきました。
 場所を尾瀬に決めたのは、木道主体のため重いザックを背負っても歩きやすいこと、水場が多く重い水を背負わなくても良いこと。アクセスが良くトラブルに対応しやすいこと・・・etc
 8月であれば観光客も少ないので、テント場も空いているだろうという目算もありました。



 4:30AMに関越道・赤城高原SA(下り)に集合。カングー(しかもクルール!)が4台集まったところで戸倉第一駐車場まで約1時間のカルガモ走行。



 戸倉から鳩待峠まではバスを利用しました。



 鳩待峠休憩所前。7:20に尾瀬ヶ原へ向かって出発。



 8:10AM 山ノ鼻に到着。キャンプ場にはテントが6張ほど。



 至仏山荘前で小休止。



 8:40AM 見晴に向かって出発。振り向くと雄大な至仏山がどっしりと座っていました。
こんなにいい天気だと山頂からの眺めが素晴らしいでしょうね~♪



 正面には燧ヶ岳。








 この季節の尾瀬ヶ原は花が少なめ。



 夏の雲が映っています。



 燧ヶ岳の裾野に見晴が見えてきました。



 燧小屋に到着。



 ここで幕営の手続きをします。



 各自テントを設営したら昼食の準備。



 昼食が済んだら、荷物をテントにデポしてお散歩に出掛けました。



 向かう先は三条の滝。



 途中で寄った尾瀬原休憩所。



 途中から木道が無くなり、少し歩きにくい山道に・・・



 平滑の滝の展望台より。遠くに雷鳴が聞こえ始め、今にも雨が降りそうな空模様に。



 三条の滝を目指してさらに進みます。



 ぬかるんでいて歩きにくい登山道。



 沢の冷たい水に癒されました。



 三条の滝までもう少しっ!



 ハシゴのような階段を、鎖を使いながら降りた先には・・・



 テラスのような展望台がありました。



 三条の滝です。水量が多く落差も100メートルあって大迫力。写真ではこの迫力を表現できないのが残念。





 しばらく滝に見入っていました。



 滝から帰る途中、急に雨が降り出してレインウェアを着る羽目に。
しかしオンヨネの新しいレインウェアのおかげで蒸れることなく快適に歩くことができました。
(まさか本当に雨が降るとは思わなかったなぁ・・・ 安定の雨男クオリティ~♪ って誰が?笑)



 三条の滝の往復で汗をかいたので、燧小屋のお風呂に入りました。(500円也)
尾瀬では石けんもシャンプーも使えませんが、温かいお湯だけでも十分にサッパリしました。ありがたや~



 夕食は無洗米を炊いたご飯にタイカレーの缶詰をかけただけ。いなばのカレー缶詰は美味いっ!



 安ウイスキーを詰めたビンでアルコール補給。明日の朝に備えて20:00には就寝しました。


(後編につづく)

Posted at 2014/08/05 22:45:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山登り・ハイキング | 日記

プロフィール

「新しいパソコン届きました http://cvw.jp/b/1418295/48590659/
何シテル?   08/10 00:37
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

      12
34 5 67 89
1011121314 1516
1718 1920212223
2425 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation