• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィニヨンのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

防災訓練とシュークリーム

防災訓練とシュークリーム 9月1日の「防災の日」を前に、本日地域の防災訓練が開催されたので参加してきました。
 
 姫はひとりでお留守番。8時過ぎに妻nonと若の3人で会場の小学校に集まりました。(災害時の避難所に指定されています。)



 一回に2升分炊ける羽釜×3台でご飯を炊く実演中。



 火をつけたガソリンを消火器で消火する若と妻non。こういう作業は実際にやってみないと、イザというときになかなか使えません。



 エンジン式チェーンソー初体験の妻non。倒壊した家屋から生存者と救出するのにも使えます。上手に丸太を切ることができて見学者から拍手されていました(笑)



 身近な道具を使って救護する訓練。2本の棒と毛布を使って担架を作りました。
若が要救護者の役。



 羽釜で炊いたご飯でオニギリを作るお母さんたち。



 体育館の中では災害用トイレの組み立て練習を行いました。
その他、パーテーションを組んだり、ダミー人形を使って人工呼吸やAEDの操作方法を試したり・・・
 非常時に必要な作業を一通り学ぶことができました。



 参加者にオニギリを配るお手伝いをする若。

 薪でご飯を炊くのは普段キャンプ場でやっているし、狭くて床の硬い避難所で寝ることも、繁忙期の山小屋を思えば普通だし・・・ 我が家は避難生活の耐性が高いかも。
 でもやっぱり災害は勘弁して欲しいですね。ちょっとした不便は平和なキャンプ場や山小屋の楽しみに留めておきたいですから。

 今回はなかなか充実した防災訓練で大変勉強になりました。また参加者も多く、地域の防災意識の高さを再認識することができて良かったです。(災害発生時にはみんなの協力が必要ですからね~)




 防災訓練から帰宅後は久し振りにシュークリームを作りました。
先週の日曜日が姫の誕生日だったのですが、ちょうど胎内星まつりに参加していたため誕生日ケーキの代わりです。(姫のリクエスト)



 今回はカスタードクリームと生クリームのWクリーム仕様としました。



 姫は明日から2学期がスタートしま~す!(若は先週からすでに2学期が始まっています。)

Posted at 2014/08/31 23:05:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「新しいパソコン届きました http://cvw.jp/b/1418295/48590659/
何シテル?   08/10 00:37
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

      12
34 5 67 89
1011121314 1516
1718 1920212223
2425 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation