• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィニヨンのブログ一覧

2014年11月10日 イイね!

11/9 JESC招待

11/9 JESC招待 11/9日曜日、海老名のチームの招待試合に参加しました。(今日も親バカ・ブログでゴメンナサイ・・・笑)

 この日の天気予報は雨。すでに前の晩から雨が降っていて、いつもの集合場所に着いたときには試合中止も覚悟したのですが、チーム役員さんに入った情報では「本日決行!」とのこと。


 今回はサッカー少年たちとコーチを乗せていく当番なのでカングー号で出動しました。



 会場である海老名の小学校に向かう間もどんどん雨が強くなってきたのですが、われわれが到着すると同時にピタリと止みました。グラウンドの状態も心配したほど悪くありません。(でも寒かった~)

 今回の招待試合は、全6チームが集まり、まずはAブロック・Bブロックに分かれてリーグ戦を行います。そしてブロック内の順位が決まったら、午後に順位決定戦を行います。8人制・15分ハーフ。



 初戦は寒川町のチーム。若たちにとって初めての対戦です。楽しみっ!
 若はワントップとして出場。序盤からなかなかイイ動き。

 開始2分、若が放ったシュートを相手GKが弾き、これを再度押し込んで先制点。
7分には24番がカットしたボールを19番が受けて若にパス。これをフワッと浮かせたシュートで2点目。若は11分に途中交代。

 若は後半にGKとして出場しました。
 後半7分、前に出過ぎた若の頭を越えるようにループシュートを打たれ「ついに失点か!?」と思ったその瞬間、全力で戻ってきた2番がヘディングでクリアっ!助かった~!

<前半>
1点目 ・・・ 2分 若
2点目 ・・・ 7分 若(アシスト19番)

<後半>
3点目 ・・・ 1分 7番
4点目 ・・・ 1分 11番
5点目 ・・・ 4分 22番
6点目 ・・・ 5分 22番
7点目 ・・・ 6分 7番 
8点目 ・・・ 10分 23番(アシスト2番)
9点目 ・・・ 12分 21番(アシスト6番)
 
9対0で初戦勝利。



 2試合目の相手は横浜のチーム。このチームとも初めての対戦です。
この頃から晴れ間が出てきて日差しが暑く感じることも。本当にヘンな天気だ(笑)



 若は1試合目と同じくワントップとして出場。
 相手のディフェンスが堅く、なかなか先制点が奪えなかったのですが、13分に若がドリブルで持ち込んでそのままシュートっ!これが決まって1点リードで折り返し。



 若は前半で交代。
後半11分に11番がダメ押しの追加点を決めて2対0で勝ちっ!
DF陣、GKの活躍もあって無失点に抑えられたのが良かった~。

<前半>
1点目 ・・・ 13分 若
<後半>
2点目 ・・・ 11分 11番

2勝0分0敗の勝ち点6でBブロックを1位通過。3時間後の決勝戦までかなり時間があります。若たちはグラウンドの隅でミニゲームやシュート練習をして身体を温めていました。私はカングー号のリアシートで少しお昼寝~♪
 


 天気予報は朝からずっとこんな感じ。1時間毎の降水確率は常に50%なのに、試合が始まってから一度も降っていません。15時からの決勝戦まで天気が持つか?



 決勝戦の相手は厚木のチーム。一年生の時から何度も対戦している相手です。
 前半、若はGKとして出場。
 8番のコーナーキックに10番がドンピシャで合わせたシュート。惜しくも相手DFに当たってコースが逸れたためノーゴールに。これは本当に惜しかった~。
 DF陣も良く頑張り、両者無得点で折り返し。



 後半、またワントップとして出場した若。
円陣を組んで気合を入れるイレブン。笑顔も見られてリラックスしている様子。


 
 前線に走り込んでパスを要求する若(笑) 

 後半開始直後、22番がボールを奪って中盤の11番に送り、11番が若へ絶妙なスルーパス。若がこれをワントラップで前へ落としてそのままシュートっ!強烈なシュートがゴール左上に突き刺さりました。手元の時計を見ると後半開始から40秒。まさに電光石火の攻撃でしたっ!
 その後、後半5分にも追加点を決めたのですが、10分に失点を許して2対1に。
残り5分、幾度となくピンチのシーンも見られたものの、攻撃する姿勢を緩めず勝ちきることができました。

<後半>
1点目 ・・・ 1分 若(アシスト11番)
2点目 ・・・ 5分 若

2対1で勝利っ!優勝です!



 表彰式で一番大きなトロフィーと賞状を受ける11番と17番。



 表彰式終了後、トロフィーを奪って逃げる若(笑)


 
 せっかくなので集合写真を撮りました。(短いレンズを忘れたのでiPhoneでの撮影です。) 
 やっぱり優勝は良いものですね。みんなイイ笑顔です~♪ 

 全員参加で勝ち取った勝利というのが更に良し。みんな確実に上手くなっていると感じました。ここ最近、少し心配だった若の動きもこの日はキレキレだったし(笑)

 ただコーチが最後に「これで満足してはいけない」と話していた通り、それぞれの課題をクリアできるように練習あるのみ!

 来年の県大会目指して頑張れっ!!
Posted at 2014/11/11 00:30:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | サッカー | 日記

プロフィール

「西丹沢で滝めぐり http://cvw.jp/b/1418295/48558337/
何シテル?   07/22 22:52
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 3 45678
9 1011121314 15
1617181920 2122
23 242526 272829
30      

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation