• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィニヨンのブログ一覧

2014年12月14日 イイね!

エッセ号 スタッドレスタイヤを履く

エッセ号 スタッドレスタイヤを履く 妻nonの愛車エッセ号にスタッドレスタイヤを装着しました。

 今年の2月に2回の大雪があり、当時ノーマルタイヤだったエッセ号で妻nonが通勤できず苦労した経験があるので、今シーズンはエッセ号にもスタッドレスタイヤを装着する決断を下したのでした。



 今回は近所のオートバックスで交換してもらいました。土・日の混雑を避けて平日の夕方に行ったのですが、それでも作業開始まで2時間待ち。



 選んだスタッドレスタイヤはダンロップのWINTER MAXX(ウィンターマックス)WM01。エッセ号の使用状況を考えて、最初はカー用品店オリジナルの格安OEMタイヤでもいいかな~?なんて思っていましたが、考えてみれば雪の無い道を走ることが圧倒的に多いので、ノーマルタイヤとあまり変わらない走行性能を重視しました。(今どき大昔のスタッドレスタイヤのような”腰砕けフニャフニャ・ハンドリング”は無いとは思いますが・・・)
 また各社とも氷上性能の向上に力を入れていますが、エッセ号でアイスバーンを走ることも少ないだろうと思い、氷上性能よりも耐久性を考慮しました。

 ネットで口コミを集め、カー用品店3店舗をまわって聴きまくった結果、WINTER MAXXを選ぶことにしたのでした。

 ちなみに他に検討したのは価格帯が同じブリヂストン”ブリザックREVO GZ”、ヨコハマ”アイスガード5(iG50)”でした。



 ホイールはタイヤとセットで一番安かったもの(笑) 「ZACK JP-110」って記載があり、調べてみたらジャパン三陽というメーカーのホイールのようです。

 妻nonも私もホイールにはまったく拘りが無いのでよくわかりません(笑)

 これで雪が積もっても安心です~♪ カングー号も今日スタッドレスタイヤに交換しました。(若にも手伝ってもらって一時間半かけて交換しました。疲れた~汗)

Posted at 2014/12/14 14:22:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセ | 日記

プロフィール

「テントの撥水処理 http://cvw.jp/b/1418295/48687175/
何シテル?   09/30 21:04
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12 345 6
7 89 101112 13
14151617181920
21 222324 25 2627
28 293031   

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation