• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィニヨンのブログ一覧

2015年03月13日 イイね!

プチ・ダイエット途中経過

プチ・ダイエット途中経過 今年の正月休みが明けて以降、プチ・ダイエットを続けていることは以前お伝えした通り。
 減量を始めて10週間が経過したのを機に、現在までの途中経過をご報告いたします。

 40台半ばのおさーんの体重なんか興味が無いという方が大多数でしょうが、ブログを通して(恥を忍んで)経過を公開することで、自分自身に言い逃れができない状況を作るという目的もありますので、何卒ご容赦ください(笑)



 ジャーンっ!今年に入ってからの体重変化の記録です。
 こんなもの晒したところですでに羞恥心はありません。減るものでもないし。(というか減らしたい・・・笑)




 正月休みに入る前は71~72 kg 辺りをうろうろしていました。(私と直接お会いしたことがある方なら意外と重いと感じるでしょ?)
 それが正月休みに”食っちゃ寝”の年越しキャンプを満喫したばかりに2kg以上も増えてしまいました(汗)

 「これはマズい・・・」と思って1月5日から本格的に減量を開始。基本的には食事量を減らして、自転車通勤(往復20km)をするだけ。
 しかし減量の効果がなかなか現れてこなかったため、1月中旬から糖質制限を取り入れてみたのでした。
 効果の程はご覧の通り。1月下旬からは朝と晩(ともに食事前)の体重を記録していますが、±1kg程度の変動を繰り返しながら直線的に減ってきています。
 熊本出張の時に食べた「ラーメン」と翌日の「飲み会」の影響で一時的に体重が増えましたが、3日後には元のラインに戻ったので問題なし。今のところ順調です。



 縦軸のレンジを広げてみたら、体重も体脂肪率もリニアな変化を示していたので、直線回帰で今後の予想を計算してみました。(「体脂肪率」の最初の一週間は値が外れていたので除外しています。)
 相関係数が0.9以上あるので、今日から1~2週間先までは比較的予想通りだと思います。 

 3月16日 ・・・ 体脂肪率15%到達 (体重:65.5kg、BMI:22.8)
 4月06日 ・・・ 当初目標の63kgに到達 (BMI:21.9、体脂肪率:12.2%)
 4月22日 ・・・ 体脂肪率10%到達 (体重:61kg、BMI:21.2)
 5月01日 ・・・ 体重60kg (BMI:20.9、体脂肪率:8.8)

 これらの計算は机上の空論です。体重変化も体脂肪率変化もそろそろ直線から外れてカーブが緩やかになるはず。
 それに減量の目的はあくまでも「自転車で速く走ること」であり、決して「減量ありき」ではありません。健康的に減量しなければ本末転倒になってしまいます。



 ちなみに、この本はロードバイクを「力学的知見」からとらえた興味深い読み物なのですが、この中に自転車競技選手のBMIを調査した結果が記載されています。例えば、2006年ヨーロッパ・プロツアー上位20チームの出場選手の平均BMIは21.2(平均身長:180.1cm/n=547)なんだそうです。
 でも私は日本人なので体格がまったく違います。そこで2007年Jツアー出場の日本人選手のデータを見ると、平均BMIは21.1(平均身長:171.4cm/n=71)とのこと。BMIはほとんど同じなんですね~
 BMIの分布をみると20~22が60%を占めていて、19以下が4%、23以上が7%とのことでした。(S級競輪選手の平均BMIは25.6っ!トラック用の筋肉なのでしょう!)

 というわけで、減量はあと1ヶ月くらいで終わることができそうです。あとは毎日の自転車通勤(往復20km)と2日に1回の3本ローラー(1時間/日)、それに毎週1回のチーム錬(約70km)を出来る限り実行することで、自転車に必要な筋力をつけると同時に不要な筋肉を落として行きたいと考えています。


 あっそうだ。先日献血した結果が届いていたんだった・・・
 
 結果はすべて正常範囲内。特にγ-GTPの値が25~35 IU/Lから13 IU/Lに下がっていたので、肝臓の負担が少なくなっているのかも知れません。
 そして自転車乗りとして気になるヘマトクリット値(Ht)は、今まで45%前後だった値が41.3%に下がっていました。でも持久力が低下した自覚はないので問題ないでしょう。それよりも体重が軽くなったメリットの方が圧倒的に大きいと感じています。


 正月明けから始めたダイエットと呼ばれる「人体実験」・・・ 結構楽しいですよ~♪

Posted at 2015/03/14 00:47:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ならぶら(奈良をぶらぶら) http://cvw.jp/b/1418295/48606945/
何シテル?   08/17 22:49
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 234 56 7
8 910 1112 13 14
15 161718192021
22 2324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation