• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィニヨンのブログ一覧

2015年04月13日 イイね!

4/12 TRMとNewカメラ実戦テスト

4/12 TRMとNewカメラ実戦テスト 4月12日の日曜日、若が4年生に進級して初めての練習試合がありました。
 春休みの合宿を除けば、他チームとの練習試合は3週間ぶり。

 その上、3年生の3学期は週末になると毎週のように雨が降ったため、予定されていた練習試合がことごとく中止になり”試合勘”を無くしていないか心配でした。

 さて、4年生になって初めての練習試合、どんなプレーを見せてくれるでしょうか?



 この日は新しいスパイクのデビューでもありました。3足目のバサラ003Jr.(ミズノ)です。
 若が初めてスパイクを履いたのがちょうど1年前。普段の練習ではスパイク禁止なのでトレシューを履いているというのに、スパイクは4ヶ月くらいしか持ちません。(もちろん足が大きくなることもありますが、その前にスタッドが摩耗してしまいます。)
 ちなみに今回も若の大ファンでありスポンサーでもある大阪の祖父母からの進級祝い。ありがとうございま~す♪



 そしてこの日は新しいカメラNikon D700のデビューでもあるのです。Ai AF Zoom-Nikkor 80-200mm/f2.8D ED<NEW>を装着して準備OK。標準ズームレンズをつけたD80はサブにまわってもらいます。



 今日もカングー号で出動。場所はお馴染みの「中津川スポーツ広場」。少し肌寒い朝でした。

 練習試合は15-5-15分の8人制。若たちはAとBの2チームに分かれて、それぞれ3チームずつ対戦します。
 試合前にコーチから「たとえAでも試合中にサボったらBに落とすっ!」と言われたそうで、4年生になってレギュラー争いが本格化してきたように感じました。
 低学年の頃と違いチーム内で競争することで、技術面だけでなく精神面も鍛えなければならないという事なのですね。



 1試合目は小田原のチーム。過去の対戦成績は0勝3敗2分と分の悪い相手。
若はAチームのFWとしてスタメン出場。




 前半8分、左サイドを若がドリブル突破。相手DF2枚をかわしてGKと1対1となり、冷静に流し込んで先制点。
 


 軽くガッツポーズをしたあと自陣に戻る若。

 前半は攻め続けたものの、12分にカウンターを食らって失点。
 1対1の同点で迎えた後半2分、相手ペナルティエリアの左側すぐ外でファールを受けた若がフリーキックのチャンス。
 ボールの軌道は枠の右上に入る絶妙なコース。相手DFがジャンプして頭でクリアを試みるも、軽くかすっただけでボールはそのままゴールインっ!
 その後、攻められる展開が続きましたが、GK8番君のファインセーブでリードを守り、試合は2対1で勝利。

 
 2試合目は座間のチーム。過去に何度も対戦している相手です。
若は前後半GKとして出場。



 この試合は、みんな普段と違うポジションを試されているようでした。



 15番君のミドルシュート。残念ながら相手GKにセーブされて無得点。

 試合は0対0のスコアレスドロー。


 3試合目は横浜のチーム。春の合宿でも一緒でした。
 若はワントップとしてスタメン出場。

 前半終了間際、若の右からのコーナーキックに16番君が合わせてゴールっ!
先制点となりました。 


 
 ゴールを決めて喜ぶ16番君を称える11番君。

 この後、相手のキックオフのボールを奪った若が、そのままゴール前へ走り込んでシュートを決めて追加点。

 試合は2対1で勝ち。









 ドリブルシーンを連写してみました。さすが8fpsの連写は強力ですね~♪ 
 それに絞りはF6.3なので被写界深度が浅めですが、コンティニュアスAFはしっかり被写体を追随しています。3fpsのD80の時よりも歩留りが大幅に向上しました。
(いろいろ試行錯誤しましたので、後日レポートをまとめて報告しますっ!)


 予定されていなかった4試合目が急きょ入りました。本日1試合目の相手です。



 若は前半にトップとして出場。
 他はGK、DF、MFが普段とは違うポジションを試したようです。若は前半終了でベンチに。
 試合は前半に3失点、後半に1失点で0対4で負け。

 慣れないポジションと疲れがあったと思いますが、強い相手と対戦して、問題点や改善点が明確になったことでしょう。
 コーチからは、「みんなボールを持ち過ぎなのでパスをつなぐサッカーをすること。」 若個人としては、「脚だけでなく身体を入れて相手のボールを奪うこと。」を目標とするように言われていました。

 今回もファールスローやちょっとしたミスが目立ちました。強い相手だと失点に繋がりかねない致命的なミスになることもあるので、これからの練習では意識して改善に取り組もうっ!



 <Bチームの結果>

 1試合目 3対0 勝ち  得点:5番(前12分)、10番(前13分)、23番(前14分)
 2試合目 0対1 負け 
 3試合目 1対3 負け  得点:11番(後7分)


 隣のコートでは今年から始まったFAリーグの初戦が開催されていました。若たちの先輩の6年生チームは2連勝で幸先の良いスタートっ!これから続く長いリーグ戦、ガンバレっ!




 D700・・・ 選択は間違っていなかった。いいカメラっす♪
Posted at 2015/04/13 22:30:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | サッカー | 日記

プロフィール

「新しいパソコン届きました http://cvw.jp/b/1418295/48590659/
何シテル?   08/10 00:37
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1 23 4
5 6 7 89 10 11
12 13 14151617 18
19202122 232425
26 27 282930  

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation