• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィニヨンのブログ一覧

2015年09月26日 イイね!

J1第12節 湘南ベルマーレ V.S. 横浜Fマリノス

J1第12節 湘南ベルマーレ V.S. 横浜Fマリノス
 若が「横浜F・マリノス戦を見に行きたい」と言うのでShonan BMWスタジアム平塚に行ってきました。 


 若が突然「行きたい」と言い出したのは昨晩のこと。なんでも中村俊輔選手のフリーキックを間近で見たいというのがその理由。
 しかし「湘南×横浜FM」の神奈川ダービーは人気カードです。前日にチケットが取れるのか?


 恐る恐るPCでチケット情報を確認すると、案の定ホーム側は立見席を除いて完売。ということで今回はアウェイ側から観戦することにしました。


IMG_3175

 今日は午前中にサッカーの練習があったので、若が帰宅してすぐにスタジアムへ向かいました。
 ところがキックオフの3時間前だというのに平塚総合公園の駐車場はすべて満車。
 会場から少し離れた臨時駐車場に案内されて無事に駐車することができました。

IMG_3181

 スタジアムのある平塚総合公園にマツダのクルマが展示されていたので見せてもらいました。
 前から気になっていたデミオ・クリーンディーゼルです。

IMG_3179

 なんと6速MTですよっ!シフトのフィーリングが気持ちよく「コクッ!」と入ります。内装のクオリティは高いし、ドアの閉まる音なんてワンクラス上。人気があるのもうなずけます。さすが!マツダ。

IMG_3195

 キックオフの2時間前にはスタジアムに入って座席(自由席)を確保。
 少年サッカーのエキシビジョンを観戦して過ごしました。

 画像はウォーミングアップの様子を望遠レンズで観察する若の図。

DSC_2885

 両チームの選手が登場していよいよキックオフです。

 今回はアウェイ側応援席なので、マナーとしてベルマーレの応援グッズは無し。あからさまなベルマーレの応援はしないで、あくまでも「サッカーファン」として観戦しました。

DSC_3000

 若の期待通り、中村俊輔選手のフリーキックを間近で見ることができました~♪

 ちなみに公式入場者数は14,046人。このスタジアムの現実的なキャパを考えるとほぼ満員ですね。



 今日はFK、CKが多いゲームでした。
 後半にF・マリノスが先制した後、ベルマーレが同点に追いついたのはキャプテン・永木亮太選手の素晴らしいフリーキック。かなり距離がありましたが、クロスバーに擦りながらも見事ネットを揺らしました。
 結果は1対1のドロー。ベルマーレ側にイエローが4枚出るという厳しいゲームでした。
 しかし内容は荒れることもなく、メリハリが効いて締まった試合でしたよ~♪ 若も大満足のようでした。(私としてはFWキリノ選手の復帰が嬉しかった♪)
 
DSC_3169

 臨時駐車場に戻ると周りのクルマはすでに帰っていてエッセ号がポツリ。

DSC_3170

 あらためて眺めてみると、エッセって安定感のある「軽自動車らしいスタイル」をしていますね♪
 最近の軽は背の高いモデルが多いので、この手のスタイルは貴重な存在なのかもしれません。

Posted at 2015/09/26 23:16:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | サッカー | 日記

プロフィール

「新しいパソコン届きました http://cvw.jp/b/1418295/48590659/
何シテル?   08/10 00:37
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1234 5
6789 10 11 12
131415 161718 19
20 21 22232425 26
272829 30   

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation