• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィニヨンのブログ一覧

2015年12月04日 イイね!

インターネットに繋がらない(汗)

インターネットに繋がらない(汗) ※タイトル画像と本文は一切関係ありません。(手持ちのPC画像が偶然コレだっただけです・・・笑)



 時々「何シテル?」に書き込んでいる通り、自宅のPCがネットに接続できなくなってしまいました。

 細かい事情を書くと長くなってしまいますので簡単に・・・ 実は9年前からアッカ・ネットワークス(ACCA)のADSL回線の契約を結んでいます。アッカはその後イー・アクセスに吸収合併され、イー・アクセスはその後ワイモバイルに名称変更。ワイモバイルは今年(2015年)ソフトバンクモバイルに吸収合併され、さらにソフトバンクモバイルはソフトバンクに名称変更して現在に至ります。
 
 9年前に契約したADSLはACCAの3Mbpsタイプでした。しかしこのサービスが近々終了するため、代わりにイー・アクセスのADSL 12Mbpsタイプに変更して欲しいとのこと。そこでプロバイダに連絡して新しいADSLモデムへの交換と回線工事を実施したのですが、それ以降ネットにつながらなくなってしまったのです。

 考えられる原因は多岐にわたりますが、障害を取り除くための方法はいろいろ試しました。
 回線安定化作業を依頼してもダメ、新しいモデムを送ってもらってもダメ、ケーブルの交換や接続するモジュラージャックの場所を変えてもダメ。NTTは「加入電話の通話が正常ならNTTの責任の範囲外」なんだそうです。

 で、最も懸念されるのは部屋の壁に設置されたドアホン。このドアホンには電話線がつながっていて、玄関のインターホンの他、恐らくガスの自動検針もぶら下がっていると思われます。

 今までADSLが使えていたのは3Mbpsだったからで、今回12bpsに変更したことでデータ通信の帯域が広がり、ドアホンと干渉したのかもしれません。(←素人の推測です)
 そこでマンションの管理会社に連絡したのですが、「以前はドアホンと電話回線が一緒の配線だったが、今は分離してある。」との回答でした。ホントか?(笑)

 資格を持っていない自分がドアホンの上流(壁の中の配線)にスプリッタや分配器を取り付けるのは違法行為。かといってNTTに連絡しても「第2種(他社)の線なので対応できない」との回答。マンション管理会社は「配線は問題なし」・・・ 完全に袋小路にはまってしまいました。


 もう面倒になったのでADSLは諦めてNTTの光回線「FLET'S光」を導入することに決めました。

 しかしここで問題が。今回変更した12MbpsのADSL回線は形の上では「開通」しているとのこと。したがってコース(回線)変更は1ヶ月後以降(年明け)でないと受け付けられない模様。(あくまでも繋がらないのはユーザー側の問題とのスタンス。まあ仕方ありませんね。)

 でもその間ネットに繋がらないのは不便なので・・・ と提案されたのは「FLET'S光の回線契約とプロバイダの契約を新規に結び」・・・「年明けが明けたら現12Mタイプ・ADSLをFLET'S光にコース変更」・・・それと平行して「FLET'S光と同時に契約したプロパイダ契約を解消」・・・ 面倒くさいな~(汗)

 これじゃ1ヶ月間とはいえ2つのプロバイダに利用料を払わなければならないじゃん? そして光回線の開通工事は今月14日の予定。あと10日もPCがネットに繋がらないなんて・・・ (しかも工事の立会いのために休暇を取らなければならないし・・・)

 こういった問題って責任の所在が曖昧なので、どこに相談していいのか分からなくなりますね。本当に疲れました。

 やれることはやったので、後は14日に無事ネット環境が整うことを祈るだけです。もう問題発生は勘弁っ!(汗)



 ※ 全然簡単じゃなかったですね(笑)

 

プロフィール

「新しいパソコン届きました http://cvw.jp/b/1418295/48590659/
何シテル?   08/10 00:37
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  123 45
678 9101112
13 1415 161718 19
202122 2324 2526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation