• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィニヨンのブログ一覧

2016年03月19日 イイね!

部屋の掃除

部屋の掃除 3連休の初日は雨でした。

 晴れていれば若たちのサッカーチームを卒団する6年生の「お別れ会」があったのですが、雨のため延期となりました。

 若はチームメイトと遊びに出かけてしまって不在、姫は明日の模試のために勉強中。特にやることが無くなったので妻nonと一緒に部屋の掃除をすることにしたのでした。

DSC_1083

 ジャンクパーツを使って復活したdyson DC12は絶好調っ!

 片付けをしていたら例によっていろいろ出てきたので紹介します。(笑)

DSC_1099

 Kodakのフルサイズ・デジタル一眼レフカメラ「DCS Pro 14n」のカタログです。Nikon F80ボディをベースとしたFマウントのフルサイズセンサー搭載機。増築に増築を重ねたような重厚なデザインが只者でないことを表していました。当時のNikon D1はいわゆるAPS-Cサイズ(DX)のセンサーだったので、本家よりも先にフルサイズセンサーを搭載したことになります。価格は60~70万円と高価だったので憧れの目で眺めるだけでした。

DSC_1097

 続いて、我が家にはじめてやってきたデジタル一眼レフカメラNikon D70sのカタログ~♪ タイトル画像のNikon D100でもかなり敷居が高かったのですが、D70~D70sになってやっと手の届く価格まで下がりました。
 お気に入りのカメラでしたが、姫の小学校の入学式で落下させてお亡くなりに・・・
2年間という短いお付き合いで後継機種のNikon D80へバトンタッチしました。

DSC_1095

 おっと!こんなモノまで(笑)
 伝説のワークステーションNeXT Computer用のアプリケーション・カタログ。当時のキヤノン販売が作成した立派な冊子です。しかも表紙の画像はNeXT Stationではありませんかっ!このモノクロCRTモニタがえらくカッコよかったんですよね~♪

 当時の私はMacintoshを使っていてNeXTのハードウェアを持っていなかったのですが、Appleを追われたジョブズが立ち上げたNeXTをこれまた羨望のまなざしで眺めていた学生時代を思い出してしまいました。

Posted at 2016/03/19 16:28:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「西丹沢で滝めぐり http://cvw.jp/b/1418295/48558337/
何シテル?   07/22 22:52
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   12345
6 789101112
13 1415 161718 19
2021 22232425 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation