• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィニヨンのブログ一覧

2017年09月29日 イイね!

ドラレコ取り付けました。

ドラレコ取り付けました。 今週ポチったドラレコをカングー号に取り付けました。

 数あるドライブレコーダーの中から選んだのはユピテルのDRY-WiFiV3c。フロントガラスに付けても主張しすぎないサイズとデザイン、万が一の時に役に立つ十分な画質、そして何よりお求めやすい価格・・・ これらすべてを総合的に判断して選択しました。

 私にとって「ユピテル」は電話機メーカー(電電公社からNTTへ民営化された時期の頃です)の印象が強かったのですが、今のドラレコ界ではコムテックやJVCケンウッドと首位を争うトップメーカーなのですね。(ルノージャポン純正のドラレコYAI009もユピテル製です。



 パッケージを開けたところ。レコーダー本体とブラケット、それにシガーソケット付き電源ケーブルが入っています。本体はコンパクトですね~例によって一番大きいのは取扱説明書の冊子。


 本体は横長で小型。(因みにカッターマットの1マスが50mmです。)
 背面には1.5インチの液晶画面もついています。


 記録メディアはmicroSDです。標準で8GBのmicroSDが同梱されていますが、1920×1080pxのHD画質で撮影すると約80分しか記録できないため、メーカー保証の最大容量である32GBのmicroSDを装着しました。これで320分記録できます。


 取付位置は仮止めして3日間いろいろ検証した結果、運転席側のバックミラー裏(少し上)になりました。電源はヒューズボックスから取り出し、ケーブルを助手席側Aピラー内に通しています。(ドラレコまでの最後の10cmをどうするか思案中。)

 取付位置を決めるにあたり特に気にしたのは①ワイパーの拭き取り範囲、②日中/夜間のダッシュボードの映り込み、③スイッチ類・microSDカードの操作性、④運転中の視界への影響などです。
 なお道路運送車両の保安基準によると、前面ガラスの上端から20%以内に設置することになっています。
 あれ?だったら先代シトロエンC3のゼニスウィンドウの場合はどうなるのかな?と余計な心配が頭をよぎりましたが、「バックミラーに遮蔽される範囲」や「前面ガラスの下端から15%以内」でも取付け可能なようです。

 電源ONから1分間でモニタが消える設定にしているため、走行中はRECの赤いランプが点いているのみ。音声案内もOFFにしています。


 外側から見た様子。縦に短いので存在感はあまりありません。



 通勤時の様子をテスト撮影してみました。夜間や雨の日でもよく撮れています。20年近く前に買ったMiniDVのハンディカムより断然きれい。これが1万円ちょっとで手に入るなんて技術の進歩に驚くばかりです。

 このドラレコには無線LAN機能が内蔵されていて、スマホとWi-Fi接続することができます。これによりスマホからドラレコを操作できるようになり、映像をスマホ画面に写すことも可能になります。(DRY-WiFi remoteTypeB)

 画像は私のiPhone5sとDRY-WiFiV3cを接続した例。本体のモニタが1.5インチと小さいので細かい映像検証は難しいのですが、スマホの画面で見れば鮮明だし拡大もできるので、万が一のときに現場での映像検証がスムーズになると思います。
 2分間の映像ファイルを転送するのに1分強とやや時間がかかりますが、メモリースロットの無いiPhoneでも無線LANで接続できるのはありがたい機能といえます。

 その他、付属の専用ビューワー「PC Viewer DRY TypeH」を使ってPC上で映像を見ると、走行映像にリンクしたGPS情報(Google Maps上へのマッピングや移動速度の表示)のほかGセンサーの数値が確認できるので、何かと面白い使い方ができそうです。

 せっかくドラレコを付けたのですが、願わくば事故の映像は撮影したくありませんね~ できれば登山口へ向かう途中の「野生動物」とか数年前にあったロシアの「隕石の落下映像」みたいなのが撮れると嬉しいです。
Posted at 2017/09/30 09:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | 日記

プロフィール

「新しいパソコン届きました http://cvw.jp/b/1418295/48590659/
何シテル?   08/10 00:37
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     1 2
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24 25262728 29 30

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation