• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィニヨンのブログ一覧

2018年08月03日 イイね!

江戸情緒を味わいに

江戸情緒を味わいに
 唐突ですが・・・
 私、けっこう落語が好きです。

 と言ってもヘビーなファンではなく、あくまでもライトなヤツw
 国内線に乗ったときに聞く機内オーディオはほぼ100%落語チャンネル、カングー号にも贔屓の噺家のCDを常に3~4枚載せていて、ラジオ番組がイマイチの時たまに聞く程度。

 で、夏休みを利用して寄席に行ってみようかと考えていたところ、妻nonのみならず姫・若も「行ってみたいっ!」食いつき良好。結局家族全員で出かけることにw
 子供たちの卓球とサッカーのスケジュールを考慮すると8月3日(金)が良さそうなので、少し早めの夏休みを取得しました。

 都内に4ヵ所ある定席のうち今回選んだのは新宿末廣亭。江戸情緒あふれる木造建築の佇まいは最初に接する寄席として最適と思いまして。

IMG_8457

 新宿駅東口から歩いて末廣亭へ向かう途中、伊勢丹のデパ地下でお弁当を購入。薄給サラリーマンにとってはプチ贅沢なお弁当w まぁ夏休みですから(笑)

IMG_8461

 11:40AM、末廣亭に到着。木戸には10人ほど並んでいました。木戸銭は大人3,000円、学生(中高大生)2,500円。もちろん生徒手帳を持参です。
 昼の部は12:00から16:30、夜の部は17:00から21:00。末廣亭は入れ替えなしなのでとてもリーズナブル。

IMG_8470

 座席は前方から半分ほど埋まっていたので、空いていた桟敷席の一番前に座りました。なかなか良い眺め~♪ さっそくお弁当を広げて腹ごしらえ。

 演目は落語の間に奇術、漫才、曲独楽、紙切り・・・などの色物を挟むのでまったく飽きさせません。それぞれ15分の持ち時間が短く感じるほど引き込まれてしまいました。プロフェッショナルの話術って凄いっ!

 あっという間に昼の部(4時間半)終了。

 帰り際、末廣亭の外で柳家花緑師匠と一緒に写真を撮ってもらいました。しかも握手までしてもらって。ミーハーですね~w
 妻non、姫、若も大満足の初寄席デビューとなりました。(次は上野の鈴本演芸場だなw)

IMG_8474

 新宿末廣亭を出た後、都営新宿線→半蔵門線と乗り継いで清澄白河へ。向かった先はこちらのお店「理科雑貨リカシツ」。ウラッド・ピットさんのブログで紹介されていたオサレなお店。

IMG_8478

 店内はビーカーやフラスコ等、化学屋さんにとってはお馴染みのガラス器具が並んでいます。

IMG_8475

 お~! 旧東ドイツ、カール・ツァイス・イエナの顕微鏡まで。(たぶん非売品)
ツァイス・イエナの顕微鏡といえば以前「目黒寄生虫館」でも見かけましたが、当時はメジャーなメーカーだったのでしょうね。

IMG_8477

 ビーカーに取っ手をつけたオリジナルジョッキ。これは面白いっ! その他ビーカーに長い足をつけたワイングラスもありました。

IMG_8482

 リカシツの後は清澄庭園を抜けて清洲橋を渡り人形町方面へ。
 水天宮の前で買った人形焼を頬張りつつ日比谷線→千代田線(代々木上原直通)小田原線で本厚木まで。なかなか充実した夏休みとなりました~♪

IMG_8496

 雑貨リカシツで購入したビーカーでロックを楽しむの図。

 仕事柄毎日のように接しているビーカーですが、タンブラーとして使うのは新鮮ですね。同時に購入したスパチュラ(薬さじ)もマドラーとして最適w
 
 そういえば学生だった30年くらい前、こんな感じで500mlビーカーを使ってラーメン作ったっけw

Posted at 2018/08/04 19:07:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「新しいパソコン届きました http://cvw.jp/b/1418295/48590659/
何シテル?   08/10 00:37
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    1 2 34
56789 1011
1213 1415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation