• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィニヨンのブログ一覧

2018年10月30日 イイね!

2001年宇宙の旅

2001年宇宙の旅
 10/28(日)、久し振りに映画を観てきました。

 タイトルは「2001年宇宙の旅 2001:A SPACE ODYSSEY」。 言わずと知れたSF映画の金字塔です。

 実は木曜日の晩にたいはくおうむさんから貰ったメッセージで2週間限定のリバイバル上映を知ったのでした。
たいはくおうむさんありがとうございます♪ 危うく見逃すところでした。

 この映画、みんカラプロフィールの「好きなもの」に挙げているくらい好きな作品で、学生時代に使っていたMacintosh Classic IIをHAL9000仕様にしていた程でした。

alt

 ただでさえマシンパワーが不足しているのに無駄なinit/cdevを組み込み、エラーのビープ音のかわりに「I'm sorry,Dave.」と喋らせたり、電源落とす時には「Dave, This conversation can serve no purpose anymore.Goodbye.」と言ってからシャットダウンしたり・・・ (HAL9000のセリフはTV音声からのサンプリングですw)

(注) 当時の一体型MacのON/OFFは本体背面のスイッチで行うのですが、上位機種のMacintosh IIシリーズのように「キーボードでON」、「プルダウンメニューでOFF」をやりたくて、サードパーティ製の電源タップ「PowerKEY」を使って実現しました。(PowerKEYは当時いい値段していましたw)


 さて「2001」に話を戻しますが、公開されたのが1968年なので私が生まれる前。VHS版、LD版、DVD版を持っていても劇場のスクリーンで観たことはありませんでした。(β版、VHD版、BD版は持っていません)
 ちなみにタイトル画像は70mmノートリミング版LaserDiscで、3枚組5面仕様というシロモノ。うちのLDプレーヤーは両面再生に対応していないので、いい場面で頻繁にディスクを裏返すor交換する必要があるのです。

 この映画をスクリーンで観られるなんてっ! しかもIMAXっ!

alt

 自宅から一番近い上映館は横浜ららぽーとのTOHOシネマズでした。事前にネットでチケットを購入した後、17:05~の開演時間に合わせて横浜線でGO!(今回はソロでw)

alt

 座席数371に対して観客は20人弱といったところ。ポップコーンと飲み物を準備してゆったりと素晴らしい映像を堪能することができました。(内容については書き始めると止まらなくなるので割愛しますw)

 いやぁ 映画って本当にいいもんですね~♪

Posted at 2018/10/30 22:01:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「新しいパソコン届きました http://cvw.jp/b/1418295/48590659/
何シテル?   08/10 00:37
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
7 8910111213
14151617 181920
21222324 252627
2829 3031   

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation