• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィニヨンのブログ一覧

2019年11月16日 イイね!

マイクロフォーサーズ再始動

マイクロフォーサーズ再始動
 最近は山に登る時も日常のスナップ撮影もフルサイズ一眼レフ「Nikon D700」を持ち出しています。

 D700は数世代前の古いカメラですが、控えめな1200万画素はPC上で扱いやすく高感度耐性もまずます、素早いレスポンスに加えて電池が長持ち。往年のフィルムカメラ「F一桁系」の流れをくむ無骨なデザイン(←大事な要素w)といったお気に入りのカメラなのですが、さすがにデカい。

 流行りの大型センサーを搭載したミラーレス機なら小型化と高画質化(高感度化)の問題を一気に解決できるのでしょうが、新しいマウントに合わせて一からレンズを揃えるのは厳しいな・・・ (今持っている「Fマウント」、「MFTマウント」、「CONTAX/YASHIKAマウント」のレンズも「資産」と呼べるほど揃っていないので互換性はそれほど重要ではないのですが・・・汗)

 レンズに関してはMFT用のM.ZUIKO DIGITALレンズを数本持っているし、小さなMFTセンサーでも新しいE-M1 markⅡ(もしくは来週発売されるE-M5 markⅢ)ならセンサーと画像処理エンジンが進化しているので星が撮れるかも・・・ それにコントラストAFに加えて像面位相差AFを搭載した同機であれば旧・フォーサーズ用の中古ZUIKO DIGITAL レンズもマウントアダプター経由で快適に使えそう。

alt

 以上のように妄想してみましたが、その前にまずは5〜6年眠らせていたOLYMPUS PEN E-P2を復活させることにしました。(前フリが長くてすみませんw)

alt

 2009年12月発売、オリンパスにとってマイクロフォーサーズ規格カメラの第二弾。質感の高い金属製ボディ、高詳細EVFに自由度の高い撮影設定などなど、撮りたい気にさせるカメラです。(もともと素性の良いカメラなのに、実力を十分に引き出せないまま使わずに放置していたのは反省点。新型ボディを語る前にE-P2を使いこなすのが先ですね。

alt

 新しいRAW現像ソフト「Olympus Woerspace」を経由してボディとレンズのファームウェアをアップデートしました。10年前の機種なのにサポートしてくれるオリンパスの面倒見の良さに感謝です。

 以前のRAW現像ソフト「OLYMPUS Viewer」の時はPCがショボくてRAW現像が厳しかったのですが、Olympus WoerspaceでどこまでE-P2の実力を引き出せるか試してみます。

alt

 昨日、ウチのサッカー少年が秦野高校サッカー部との練習試合だったので、ファームウェアをアップデートしたPEN E-P2(ver.1.2 → 1.3)とM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm 1:3.5-5.6(ver.1.0 → 1.1)を持ち出して試し撮りをしてきました。

alt

 撮り鉄のモノマネw 動きモノの合焦は難しいです。ちょっとトリミング。(35mm版換算でf=84mm相当)
 
 alt

 サッカーの撮影はさらに厳しいですね~ C.AFの追従性以前に連射でEVFが追いつきません。1コマ目以降はノーファーンダー。サッカーの撮影は素直にD700+MB-D10を使います。((35mm版換算でf=84mm相当 ちょいトリミング)

alt

 光量が十分だとキレイ。(35mm版換算でf=25mm相当)

alt

 暗い撮影は苦手。ノイズが目立ちます。(ISO感度:800)

alt

 これはISO感度1600。

alt

 ISO感度500。結構頑張っているように感じます。SNS用の画像であれば許容範囲なのでは?

 なお、みんカラのアップローダーで画像を貼るとかなり劣化するので、上の画像は参考程度でお考え下さい。慣れてきたらFrickr以外の適当な画像共有サイトを経由して貼り付けようと思います。

Posted at 2019/11/17 15:52:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「新しいパソコン届きました http://cvw.jp/b/1418295/48590659/
何シテル?   08/10 00:37
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     1 2
3 45 6789
101112131415 16
1718192021 2223
242526272829 30

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation